HOME バックナンバー
月刊陸上競技2010年4月号
月刊陸上競技2010年4月号

Contents

別冊付録 2009年 記録年鑑
(最高記録、各クラス別ランキング、主要大会結果)
東京マラソン
藤原正和,復活の優勝  ~ 鮮烈デビューから7年 苦難乗り越え、再びの春 ~
藤原新2位、佐藤は無念の3位
Tokyo Marathon Close-up
川内優輝(埼玉陸協) ~ 社会人1年目の「公務員ランナー」 実業団勢押しのけ大健闘の4位 ~
びわ湖毎日マラソン
佐藤智之が日本人トップの2位
千葉&福岡クロカン

シニア男子は鎧坂が相次ぐ快走
日中ジュニア室内大阪大会

広告の下にコンテンツが続きます

日本ジュニア室内大阪大会

アジア室内

熊日30キロロード/延岡西日本マラソン/西脇多可選抜新人高校駅伝

Close-up 男子短距離 塚原直貴(富士通)
米国で9日間の武者修行、タイソン・ゲイらと合同練習

SPOT 男子棒高跳 澤野大地(千葉陸協)

豪州合宿で「金メダリスト」から多くの収穫
SPOT Interview 男子短距離 江里口匡史(早大)

学生ラストイヤーは〝世界〟への試金石
2010 スパイクシューズ・コレクション

今年の〝相棒〟はここで決定!! 国内4社の商品を一挙掲載
Spring Camps in OKINAWA

日本陸連ナショナル合宿 ~ チームジャパン、ロンドンへの2年目始動
日本陸連ジュニア・ユース合宿 ~ 世界ジュニア、ユース五輪目指して強化練習
アフリカ特報

躍進著しいエチオピアのマラソン界 ~ 王国・ケニアに約15年遅れて成長している背景を探る
特別企画

豊川高のトレーニング ~ 全国高校駅伝女子2連覇&インターハイ3000m優勝 その〝育成力〟を森安彦監督に聞く
短期連載 冬季練習マニュアル
試合期に向けての心構え(原田康弘/日本陸連ジュニア育成部長))
私の〝原点〟トレーニング

男子110mH 谷川 聡(筑波大コーチ) ~ 技術練習としての「坂走」
女子短距離 小島初佳(ピップフジモト) ~ 身体に覚えこませた「意識的に動かす」感覚
2010注目の高校アスリート

男子400mH 加藤 誠也(松山・埼玉) 男子短距離 茅田  昂&山縣亮太(修道・広島)
女子短距離 山田 朱莉(西城陽・京都)
女子短距離 木村  茜(京都橘・京都)
情報コーナー

進学就職情報 Part3
WORLD TOPICS
国際陸上評論
Newsフラッシュ
Record Room
INFORMATION
Gekkan Calendar
MIZUNO TRACK CLUB INFORMATION
4団体情報

技術コーナー

新連載 アスリートのための食事学 アスリート食の組み立て方(川野恵美)
トレーニング講座 クロス・コンディショニング ~股関節周辺を補強する(2)~
好評連載

TEAM FILE [小倉東高校(福岡)・彦根市立南中学(滋賀)]
陸上つわもの列伝(後藤 均)
マイプライバシー(西原加純)
Young Athletes Forum

Contents

別冊付録 2009年 記録年鑑 (最高記録、各クラス別ランキング、主要大会結果) 東京マラソン 藤原正和,復活の優勝  ~ 鮮烈デビューから7年 苦難乗り越え、再びの春 ~ 藤原新2位、佐藤は無念の3位 Tokyo Marathon Close-up 川内優輝(埼玉陸協) ~ 社会人1年目の「公務員ランナー」 実業団勢押しのけ大健闘の4位 ~ びわ湖毎日マラソン 佐藤智之が日本人トップの2位 千葉&福岡クロカン シニア男子は鎧坂が相次ぐ快走 日中ジュニア室内大阪大会 日本ジュニア室内大阪大会 アジア室内 熊日30キロロード/延岡西日本マラソン/西脇多可選抜新人高校駅伝 Close-up 男子短距離 塚原直貴(富士通) 米国で9日間の武者修行、タイソン・ゲイらと合同練習 SPOT 男子棒高跳 澤野大地(千葉陸協) 豪州合宿で「金メダリスト」から多くの収穫 SPOT Interview 男子短距離 江里口匡史(早大) 学生ラストイヤーは〝世界〟への試金石 2010 スパイクシューズ・コレクション 今年の〝相棒〟はここで決定!! 国内4社の商品を一挙掲載 Spring Camps in OKINAWA 日本陸連ナショナル合宿 ~ チームジャパン、ロンドンへの2年目始動 日本陸連ジュニア・ユース合宿 ~ 世界ジュニア、ユース五輪目指して強化練習 アフリカ特報 躍進著しいエチオピアのマラソン界 ~ 王国・ケニアに約15年遅れて成長している背景を探る 特別企画 豊川高のトレーニング ~ 全国高校駅伝女子2連覇&インターハイ3000m優勝 その〝育成力〟を森安彦監督に聞く 短期連載 冬季練習マニュアル 試合期に向けての心構え(原田康弘/日本陸連ジュニア育成部長)) 私の〝原点〟トレーニング 男子110mH 谷川 聡(筑波大コーチ) ~ 技術練習としての「坂走」 女子短距離 小島初佳(ピップフジモト) ~ 身体に覚えこませた「意識的に動かす」感覚 2010注目の高校アスリート 男子400mH 加藤 誠也(松山・埼玉) 男子短距離 茅田  昂&山縣亮太(修道・広島) 女子短距離 山田 朱莉(西城陽・京都) 女子短距離 木村  茜(京都橘・京都) 情報コーナー 進学就職情報 Part3 WORLD TOPICS 国際陸上評論 Newsフラッシュ Record Room INFORMATION Gekkan Calendar MIZUNO TRACK CLUB INFORMATION 4団体情報 技術コーナー 新連載 アスリートのための食事学 アスリート食の組み立て方(川野恵美) トレーニング講座 クロス・コンディショニング ~股関節周辺を補強する(2)~ 好評連載 TEAM FILE [小倉東高校(福岡)・彦根市立南中学(滋賀)] 陸上つわもの列伝(後藤 均) マイプライバシー(西原加純) Young Athletes Forum

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.07

日本陸連・有森裕子会長に岡山市市民栄誉賞「本市の名を高めることに特に顕著な功績」五輪2大会メダル

岡山市は11月7日、女子マラソンで五輪2大会連続メダリストの日本陸連・有森裕子会長に、岡山市市民栄誉賞を授与し同日授与式が執り行われた。 有森会長は岡山県岡山市出身の58歳。女子マラソンにおいて、1992年バルセロナ五輪 […]

NEWS 神奈川県高校駅伝で誤誘導により4校記録無効 嘆願書提出の三浦学苑が関東大会に異例のオープン参加 高体連が認める

2025.11.07

神奈川県高校駅伝で誤誘導により4校記録無効 嘆願書提出の三浦学苑が関東大会に異例のオープン参加 高体連が認める

11月3日の神奈川県高校駅伝(横浜市のフィールド小机・日産スタジアム付設ハーフマラソンコース)で誤誘導による4校が記録無効となり、記録無効となった4校のうち三浦学苑について、高体連が関東高校駅伝(11月22日/埼玉・熊谷 […]

NEWS 仙台育英男女2連覇 地区代表は男子・八戸学院光星10年ぶり都大路、女子・東北2年連続全国切符/東北高校駅伝

2025.11.07

仙台育英男女2連覇 地区代表は男子・八戸学院光星10年ぶり都大路、女子・東北2年連続全国切符/東北高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた東北高校駅伝は11月6日、秋田県立中央公園陸上競技場で行われ、男女ともに仙台育英(宮城)が優勝を果たした。県大会1位校を除いた最上位校に与えられる全国大会の地区代表は、男子は八戸学院光星(青森 […]

NEWS 溝内里紗が愛媛銀行を退職 24年プリセス駅伝に出場

2025.11.07

溝内里紗が愛媛銀行を退職 24年プリセス駅伝に出場

愛媛銀行は、所属する溝内里紗が10月末で退部したことをチームのSNSで発表した。 溝内は徳島県出身の社会人3年目。中学から陸上を始め、全国中学校駅伝に出場。高校までは中距離をメインにしながら駅伝でも活躍した。 大学は京都 […]

NEWS コモディイイダの杉本将太が現役引退「新しい目標を立てて第二の人生をスタートさせたい」東海大卒、昨年はニューイヤー駅伝出走

2025.11.07

コモディイイダの杉本将太が現役引退「新しい目標を立てて第二の人生をスタートさせたい」東海大卒、昨年はニューイヤー駅伝出走

コモディイイダは男子駅伝部の杉本将太の現役引退を発表した。 杉本は千葉県出身で東海大望洋高から東海大を経て23年に入社。高3時には3000m障害でインターハイにも出場した。東海大では3000m障害で関東インカレ2年時に3 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top