2024.12.09
12月7日、豪州・ブリスベンで開催された豪州オールスクール選手権の男子200mで、16歳のガウト・ガウト(豪州)が20秒04(+1.5)のオセアニア記録を樹立した。この記録はU18世界歴代2位で、U20では歴代6位タイにあたる。また、U.ボルト(ジャマイカ)が2003年にマークした16歳の年齢別世界歴代最高記録(20秒13)も塗り替えた。
従来のオセアニア記録はP.ノーマン(豪州)が1968年に打ち立てた20秒06で、16歳の新星がシニアの記録を56年ぶりに更新。来年の東京世界選手権の参加標準記録も突破した。
前日の12月6日には100mでU18世界歴代6位の自己新10秒17(+0.9)をマーク。同日の予選では追い風参考記録ながらU18世界歴代最高(10秒06)を上回る10秒04 (+3.4)で走った。
ガウトはレース後のインタビューで「そんなに速いタイムだとは思っていませんでした。豪州記録は狙っていたけど、来年か再来年に出るものだと思っていました」と興奮気味に答え、「大会前にU20世界選手権の動画が拡散されていて、プレッシャーもありました。でも、『プレッシャーがダイヤモンドを作る』といことわざがあるように、僕は今、ダイヤモンドよりも優れていると思う」と付け加えた。
ガウトは2007年12月29日生まれの16歳。今年のU20世界選手権では200mで銀メダルを獲得している。
【動画】200mで20秒04をマークしたガウト
GOUT OF THIS WORLD 🌏🌏
— Athletics Australia (@AthsAust) December 7, 2024
In 20.04-seconds, 16-year-old Gout Gout has sprinted into athletics history as Australia's fastest ever man over 200m, taking down Peter Norman’s Australian record of 20.06 from the 1968 Olympic Games.
20.04 (+1.5). The oldest record in the books is… pic.twitter.com/wVpPSebbAp
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.26
パリ五輪4×400mR金のウィルソンが地元のメリーランド大に進学決定
-
2025.11.26
-
2025.11.25
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.26
世界クロカンU20代表選考会エントリー確定 インターハイ&国スポV新妻遼己や本田桜二郎ら 女子は細見芽生、真柴愛里
日本陸連は11月26日、第46回世界クロスカントリー選手権(2026年1月10日/米国・タラハシー)の男女U20日本代表代表選考会(11月30日/京都)の確定エントリーリストを発表した。 男子は当初エントリーしていた24 […]
2025.11.26
パリ五輪4×400mR金のウィルソンが地元のメリーランド大に進学決定
男子短距離のQ.ウィルソン(米国)がメリーランド大へ入学することが発表された。 ウィルソンは2008年生まれの17歳。23年ごろから400mで頭角を現し、同年の米国室内選手権で優勝するなど注目を浴びた。今年6月には400 […]
2025.11.26
男子3000m障害・ジャガーが現役引退 リオ五輪銀、ロンドン世界陸上銅など活躍 「別れの時が来た」
2016年リオ五輪の男子3000m障害で銀メダルに輝いたE.ジャガー(米国)が引退を表明した。 ジャガーは35歳。ジュニア時代には中長距離でU20世界選手権1500m7位などの成績を収め、シニアでは3000m障害で世界的 […]
2025.11.26
第102回箱根駅伝を盛り上げよう!! サッポロ生ビール黒ラベル「箱根駅伝缶」が本日発売
1987年から箱根駅伝に特別協賛しているサッポロビール株式会社は、大会を盛り上げるためにサッポロ生ビール黒ラベル「箱根駅伝缶」を第80回記念大会(2004年)より発売しているが、来る第102回大会バージョン(350mℓ缶 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025