HOME 駅伝

2024.11.24

JP日本郵政G涙の4年ぶり王座奪還!復活の廣中璃梨佳、鈴木亜由子が魂の激走/クイーンズ駅伝
JP日本郵政G涙の4年ぶり王座奪還!復活の廣中璃梨佳、鈴木亜由子が魂の激走/クイーンズ駅伝

4年ぶりの優勝テープを切る日本郵政グループのアンカー・太田琴菜

◇第44回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月24日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km)

クイーンズ駅伝が行われ、JP日本郵政グループが2時間13分54秒で4年ぶり4回目の優勝を飾った。

フィニッシュ地点に涙があふれた。アンカーの太田琴菜が5km過ぎに積水化学の森智香子を突き放し、トップで競技場に戻ってくる。「すごく苦しかった」。29歳。度重なるケガで一度は引退もよぎった太田が歓喜のフィニッシュテープを切った。

広告の下にコンテンツが続きます

4年ぶりの頂点。髙橋昌彦監督は「今年は我々なりに良い準備ができましたが、優勝するには力が足りないかなと思っていた」。それだけ連覇を狙う積水化学の充実度が光っていた。

だが、それを凌駕するタスキリレーを見せた。JP日本郵政グループは1区・菅田雅香がトップと5秒差の3位で流れを作ると、2区の牛佳慧も大きな走りで2位に浮上する。

そして、この日誕生日を迎えた廣中璃梨佳が激走する。「前の2人が作ってくれた良い流れを、さらに自分が変える」。積水化学との17秒差を3kmで追いついた。右膝のケガもあり、パリ五輪への道が閉ざされたエースによる見事な復活劇。「結果的に耐えるレースになった」と後ろからきた資生堂・五島莉乃には離されたものの、最後も粘りきり3秒差の2位でとどめて中継した。

その廣中にあこがれて鹿児島の神村学園高から加入したチーム初外国人ランナーのカリバ・カロラインがすぐさま先頭に立つと、2位に23秒のリードを奪ってタスキをつないだ。

ここから駅伝史に残る名勝負が待っていた。鈴木亜由子に対し、積水化学・新谷仁美が襲いかかる。4km付近で追いつかれたが、そこから最後まで長い長いデッドヒートとなる。

最後は抜きつ、抜かれつの激闘だったが、残り200mで魂のスパートをかけた鈴木が1秒差で制した。

「亜由子さんがすごい勢いで来てくれて、『いけー!』と言われました」と思いのこもったタスキを受けた太田も、序盤は積水化学の森に離されかけたが、最後は振り切った。

髙橋監督は「1区からいい競り合いをしながら、太田が決めてくれて最高の優勝です」とメンバーを称える。優勝から遠ざかった4年間。おのおのがケガなど苦しい時期を過ごし、それを乗り越えてきたことを証明する、熱い涙の4度目優勝だった。

◇第44回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月24日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) クイーンズ駅伝が行われ、JP日本郵政グループが2時間13分54秒で4年ぶり4回目の優勝を飾った。 フィニッシュ地点に涙があふれた。アンカーの太田琴菜が5km過ぎに積水化学の森智香子を突き放し、トップで競技場に戻ってくる。「すごく苦しかった」。29歳。度重なるケガで一度は引退もよぎった太田が歓喜のフィニッシュテープを切った。 4年ぶりの頂点。髙橋昌彦監督は「今年は我々なりに良い準備ができましたが、優勝するには力が足りないかなと思っていた」。それだけ連覇を狙う積水化学の充実度が光っていた。 だが、それを凌駕するタスキリレーを見せた。JP日本郵政グループは1区・菅田雅香がトップと5秒差の3位で流れを作ると、2区の牛佳慧も大きな走りで2位に浮上する。 そして、この日誕生日を迎えた廣中璃梨佳が激走する。「前の2人が作ってくれた良い流れを、さらに自分が変える」。積水化学との17秒差を3kmで追いついた。右膝のケガもあり、パリ五輪への道が閉ざされたエースによる見事な復活劇。「結果的に耐えるレースになった」と後ろからきた資生堂・五島莉乃には離されたものの、最後も粘りきり3秒差の2位でとどめて中継した。 その廣中にあこがれて鹿児島の神村学園高から加入したチーム初外国人ランナーのカリバ・カロラインがすぐさま先頭に立つと、2位に23秒のリードを奪ってタスキをつないだ。 ここから駅伝史に残る名勝負が待っていた。鈴木亜由子に対し、積水化学・新谷仁美が襲いかかる。4km付近で追いつかれたが、そこから最後まで長い長いデッドヒートとなる。 最後は抜きつ、抜かれつの激闘だったが、残り200mで魂のスパートをかけた鈴木が1秒差で制した。 「亜由子さんがすごい勢いで来てくれて、『いけー!』と言われました」と思いのこもったタスキを受けた太田も、序盤は積水化学の森に離されかけたが、最後は振り切った。 髙橋監督は「1区からいい競り合いをしながら、太田が決めてくれて最高の優勝です」とメンバーを称える。優勝から遠ざかった4年間。おのおのがケガなど苦しい時期を過ごし、それを乗り越えてきたことを証明する、熱い涙の4度目優勝だった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.15

仙台育英高・長森結愛が3000m高1歴代2位の9分04秒77! 米澤奈々香 4年ぶり自己新の5000m15分26秒64/日体大長距離競技会

11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG女子3000mでは高校1年生の長森結愛(仙台育英高・宮城)が留 […]

NEWS 好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会

2025.11.15

好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会

11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG男子10000mでは楠岡由浩(帝京大)が27分52秒09の自己 […]

NEWS 男子は宮崎日大が大会初V 飯塚が初全国 女子は神村学園がV9!北九州市立、鹿児島も都大路決める/全九州高校駅伝

2025.11.15

男子は宮崎日大が大会初V 飯塚が初全国 女子は神村学園がV9!北九州市立、鹿児島も都大路決める/全九州高校駅伝

全九州高校駅伝が11月15日、福岡県嘉麻市の嘉穂総合運動公園周辺コースで開催され、男子(7区間42.195km)は宮崎日大(宮崎)が2時間6分02秒で初優勝を飾った。女子(5区間21.0975km)は神村学園(鹿児島)が […]

NEWS レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル

2025.11.15

レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル

11月15日、日本陸連はRIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施する「RIKUJOスクール(子ども向け陸上教室)」の講師に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)とともに、 […]

NEWS 関大が56年ぶりV! 6区・嶋田匠海の区間新で逆転 2位関学大、3位大経大 オープン参加の青学大も好走/丹後大学駅伝

2025.11.15

関大が56年ぶりV! 6区・嶋田匠海の区間新で逆転 2位関学大、3位大経大 オープン参加の青学大も好走/丹後大学駅伝

◇丹後大学駅伝/第87回関西学生駅伝(11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも競技場着8区間74.7km) 11月15日、関西学生駅伝が行われ、関大が3時間45分55秒で56年ぶり12回目の優勝を飾った。 関大 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top