2024.11.20
関東学生連合チーム
オープン参加
前回順位 ―
過去最高順位 4位
至近10年総合成績(左が24年)
-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪⑲
チーム最高記録
往路 5時間30分15秒(22年)
復路 5時間30分10秒(22年)
総合 11時間00分25秒(22年)
監督 小指 徹(東農大)
主将 古川大晃(東大院D4)
主務 浮穴佳孝(関東学連/日大)、岡部日向子(東農大)
本戦出場権を得られなかった大学の予選会上位選手で構成され、03年に関東学連選抜として初編成。15年から関東学生連合(オープン参加)に改称され、前回の第100回大会は記念大会で編成されなかったため、2年ぶりの登場となる。予選会で最上位の個人22位だった小山洋生(筑波大)や27位の森川蒼太(流経大)を中心に、16年ぶりの「シード権相当」の成績を狙う。
候補選手一覧
関東学生連合チーム
オープン参加 前回順位 ― 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が24年) -⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪⑲ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年) 総合 11時間00分25秒(22年)
名前(学年) 出身高 10000m(樹立) ハーフ(樹立) 5000m(樹立) 出雲・全日本の成績 過去の箱根成績 (22年/23年/24年) 特技 走りたい区間 | |
![]() |
こやま ひろき 小山 洋生(筑波大3) 所沢北(埼玉) 2003年5月6日 29.13.87(24年) 1.04.12(23年) 14.22.29(23年) ―/― ―/―/― 特技:剣道 走りたい区間:1区 |
![]() |
もりかわ そうた 森川 蒼太(流経大4) 興譲館(岡山) 2002年7月27日 28.37.79(23年) 1.02.14(24年) 14.05.52(21年) ―/― ―/―/― 特技:サッカー 走りたい区間:1区 |
![]() |
ひがき あおい 檜垣 蒼(東海大1) 倉敷(岡山) 2005年12月22日 28.54.44(24年) 1.04.35(24年) 13.55.04(23年) ―/― ―/―/― 特技:ゴルフ 走りたい区間:1区 |
![]() |
あずま こうせい 東 晃成(麗澤大3) 美方(福井) 2003年11月25日 29.46.46(23年) 1.05.14(24年) 14.29.75(23年) ―/― ―/―/― 特技:走ること 走りたい区間:1区 |
![]() |
ふるかわ ひろあき 古川 大晃(東大院D4/主将) 八代(熊本) 1995年10月9日 29.08.79(21年) 1.04.10(21年) 14.03.20(23年) ―/― ―/―/― 特技:科研費の申請書作成 走りたい区間:1区、5区 |
![]() |
みやもと たいしん 宮本 大心(芝浦工大1) 那須拓陽(栃木) 2005年12月26日 30.27.52(24年) 1.05.18(24年) 14.23.65(23年) ―/― ―/―/― 特技:スマブラ 走りたい区間:7区 |
![]() |
くりはら しゅん 栗原 舜(明治学大4) 三浦学苑(神奈川) 2002年4月6日 28.47.98(24年) 1.03.34(24年) 13.58.59(24年) ―/― ―/―/― 特技:ヨット 走りたい区間:3区 |
![]() |
つじもと こうすけ 辻本 幸翼(上武大4) 札幌山の手(北海道) 2003年3月30日 29.40.45(24年) 1.04.09(23年) 14.37.07(21年) ―/― ―/―/― 特技:縄跳び 走りたい区間:8区 |
![]() |
よこた せな 横田 星那(国士大3) 田村(福島) 2003年9月1日 29.25.59(23年) 1.04.56(24年) 14.06.84(23年) ―/― ―/―/補欠 特技:バスケットボール 走りたい区間:6区 |
![]() |
さとう がくと 佐藤 我駆人(駿河台大1) 九州学院(熊本) 2005年12月24日 28.35.78(24年) 1.05.29(24年) 13.52.03(24年) ―/― ―/―/― 特技:けん玉 走りたい区間:5区 |
![]() |
あきよし たくま 秋吉 拓真(東大3) 六甲学院(兵庫) 2003年5月23日 28.49.27(23年) 1.03.17(23年) 13.50.09(24年) ―/― ―/―/― 特技:サッカーのドリブル 走りたい区間:1区 |
![]() |
かたかわ ゆうだい 片川 祐大(亜細亜大4) 報徳学園(兵庫) 2002年12月26日 28.11.20(24年) 1.02.06(24年) 13.41.72(23年) ―/2区9位 ―/―/― 特技:ナンプレ 走りたい区間:1区 |
![]() |
みぞがみ りょうと 溝上 稜斗(明大4) 九州学院(熊本) 2002年6月11日 29.03.08(24年) 1.04.19(23年) 13.58.52(23年) ―/― ―/―/補欠 特技:早寝早起き 走りたい区間:10区 |
![]() |
ふじわら りょうた 藤原 稜太(拓大4) 倉敷(岡山) 2002年6月10日 30.58.56(21年) 1.03.21(22年) 14.26.61(20年) ―/― ―/―/― 特技:習字 走りたい区間:6区 |
![]() |
ふくもと はるき 福本 陽樹(武蔵野学大4) 深谷商(埼玉) 2002年10月18日 29.25.88(24年) 1.04.47(23年) 14.21.09(23年) ―/― ―/―/― 特技:部屋を散らかすこと 走りたい区間:9区 |
![]() |
たかしま ゆうしょう 髙島 侑翔(東農大4) 埼玉栄(埼玉) 2002年11月30日 29.29.56(23年) 1.04.43(21年) 14.35.04(22年) ―/― ―/―/補欠 特技:掃除 走りたい区間:8区 |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.21
東京世界陸上サブトラックからの選手輸送「遅延ゼロ」分単位で計画「円滑に進められた」
2025.10.21
東京世界陸上の成功を報告「観客の熱狂が選手の力引き出した」入場者数過去最多約62万人
-
2025.10.21
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.21
【プレゼント】保温性に優れたZAMSTの「アームスリーブWARM EDITION」/11月号
世界と戦うトップアスリートも愛用するサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する日本シグマックス株式会社。 同社から発売中の寒い時期でも快適にスポーツを行うことができるよう保温性に優れ、手首から上腕にか […]
2025.10.21
東京世界陸上サブトラックからの選手輸送「遅延ゼロ」分単位で計画「円滑に進められた」
公益財団法人東京2025世界陸上財団は10月21日、第31回理事会を開き、大会の開催結果について報告したあと、報道陣への記者ブリーフィングを開いた。 9月13日から21日まで、東京・国立競技場をメイン会場に開かれた世界選 […]
2025.10.21
東京世界陸上の成功を報告「観客の熱狂が選手の力引き出した」入場者数過去最多約62万人
公益財団法人東京2025世界陸上財団は10月21日、第31回理事会を開き、大会の開催結果について報告した。 9月13日から21日まで、東京・国立競技場をメイン会場に開かれた世界選手権。参加選手数は193の国と地域・難民選 […]
2025.10.21
箱根駅伝「関東学生連合チーム」選出は総合順位つかずとも選出 予選会中継時情報の訂正と謝罪
一般社団法人関東学生陸上競技連盟は10月20日、日本テレビで放送された第102回箱根駅伝予選会の中継において、関東学生連合チームの選出方法についての解説で誤りがあったといして訂正を発表した。 関東学生連合チームは箱根駅伝 […]
2025.10.20
デュプランティス、フルラーニ、オールマンらが候補に!年間最優秀選手フィールド部門のノミネート男女各5名が発表
世界陸連(WA)は10月13日、ワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のフィールド種目候補選手を発表した。 陸上競技の年間最優秀選手にあたる「ワールド・アスリート・オブ・ザ・ […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望