HOME 特集

2024.10.04

パリ五輪マラソン6位の鈴木優花インタビュー 4年後のロスを見据えつつ「日本新記録も狙っていきたい」
パリ五輪マラソン6位の鈴木優花インタビュー 4年後のロスを見据えつつ「日本新記録も狙っていきたい」

インタビューに応じた鈴木優花(第一生命グループ) 写真提供/ナイキ

パリ五輪女子マラソンで6位に入賞した鈴木優花(第一生命グループ)が9月25日に報道陣の合同インタビューに出席し、レースの振り返りや今後の目標などを語った。

「すごく難しいコースではあったのですが、そこに挑戦することもなかなかできません。出場できてとても楽しかったです」。自己ベストの2時間24分02秒を叩き出した初の大舞台をそう振り返る。

レースでは15km手前の長い上り坂でトップ集団に追いつき、終盤までメダル争いが見えるレースを繰り広げた。「(メダルは)取りたいという思いはありました。経歴のある選手がたくさんいる中で、ラスト勝負になったら分からない。最後の最後までどうにか前に追いつきたいという気持ちがありました」。

35km以降は単独走の時間も長くなり、「少し身体が動かなくなってきて、一番しんどさがありました」と言いつつも、「ここまで集団に食らいついてきたのだから、最後は自分のリズムで精一杯力を出し切ろうとやる気に満ちあふれていました」と自らを奮い立たせていた。

6位のフィニッシュ後は、3種目でメダルを獲得したシファン・ハッサン(オランダ)と記念撮影。「私が先に声をかけさせてもらって、『一緒に写真撮影をしてもいいですか』と簡単な英語でお願いしたら、『いいわよ』と快く引き受けてくださり実現しました」。ハッサンから「あなたは何番だったの」と聞かれ、鈴木が自分の順位を答えると、ハッサンから「良くやったわね」とねぎらわれたという。

「世界選手権やオリンピックでのハッサン選手の走りを見て、タフさやレースを心から楽しんでいる姿にとてもあこがれていました」と鈴木。短時間での簡単なやり取りのみだったが、「とっても幸せな時間でした」と笑顔で振り返った。

広告の下にコンテンツが続きます

レース当日はナイキの「アルファフライ 3」を選択。普段の練習でもレースペースで走る際に履いており、「練習の段階から履きこなせると感じていました」と話す。「足元はランナーの一番光るところ。ナイキのシューズはデザインがスタイリッシュでかっこ良くて、『履いて試合に出るぞ』とやる気にさせてもらえる存在です」と言い切る。

大東大時代に厚底シューズに対応するため、「足を置くようにして、接地した瞬間にしっかり出力を出して反発を利用し、伸びやかに走る」フォームに変えた。「そこから厚底にはまり始めて、マラソンに生かすことができています」と分析する。

今後については山下佐知子コーチと相談しながら進めていくとした上で、「スピードがまだ自分には足りていません。そこを突き詰めたら、ペースにも余裕が生まれて、マラソンにつながっていくと思います」と強調。今後の目標についてもまだ正確には定めていないが、「一番大きな目標としては、4年後のロサンゼルス五輪です。今度は日本新記録も狙っていきたい。どんどん自分をアップデートして、大会やタイムに挑戦していきたいです」と展望を語った。

構成/片井雅也

パリ五輪女子マラソンで6位に入賞した鈴木優花(第一生命グループ)が9月25日に報道陣の合同インタビューに出席し、レースの振り返りや今後の目標などを語った。 「すごく難しいコースではあったのですが、そこに挑戦することもなかなかできません。出場できてとても楽しかったです」。自己ベストの2時間24分02秒を叩き出した初の大舞台をそう振り返る。 レースでは15km手前の長い上り坂でトップ集団に追いつき、終盤までメダル争いが見えるレースを繰り広げた。「(メダルは)取りたいという思いはありました。経歴のある選手がたくさんいる中で、ラスト勝負になったら分からない。最後の最後までどうにか前に追いつきたいという気持ちがありました」。 35km以降は単独走の時間も長くなり、「少し身体が動かなくなってきて、一番しんどさがありました」と言いつつも、「ここまで集団に食らいついてきたのだから、最後は自分のリズムで精一杯力を出し切ろうとやる気に満ちあふれていました」と自らを奮い立たせていた。 6位のフィニッシュ後は、3種目でメダルを獲得したシファン・ハッサン(オランダ)と記念撮影。「私が先に声をかけさせてもらって、『一緒に写真撮影をしてもいいですか』と簡単な英語でお願いしたら、『いいわよ』と快く引き受けてくださり実現しました」。ハッサンから「あなたは何番だったの」と聞かれ、鈴木が自分の順位を答えると、ハッサンから「良くやったわね」とねぎらわれたという。 「世界選手権やオリンピックでのハッサン選手の走りを見て、タフさやレースを心から楽しんでいる姿にとてもあこがれていました」と鈴木。短時間での簡単なやり取りのみだったが、「とっても幸せな時間でした」と笑顔で振り返った。 レース当日はナイキの「アルファフライ 3」を選択。普段の練習でもレースペースで走る際に履いており、「練習の段階から履きこなせると感じていました」と話す。「足元はランナーの一番光るところ。ナイキのシューズはデザインがスタイリッシュでかっこ良くて、『履いて試合に出るぞ』とやる気にさせてもらえる存在です」と言い切る。 大東大時代に厚底シューズに対応するため、「足を置くようにして、接地した瞬間にしっかり出力を出して反発を利用し、伸びやかに走る」フォームに変えた。「そこから厚底にはまり始めて、マラソンに生かすことができています」と分析する。 今後については山下佐知子コーチと相談しながら進めていくとした上で、「スピードがまだ自分には足りていません。そこを突き詰めたら、ペースにも余裕が生まれて、マラソンにつながっていくと思います」と強調。今後の目標についてもまだ正確には定めていないが、「一番大きな目標としては、4年後のロサンゼルス五輪です。今度は日本新記録も狙っていきたい。どんどん自分をアップデートして、大会やタイムに挑戦していきたいです」と展望を語った。 構成/片井雅也

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.01

東京世界陸上 チェコ代表25人が発表! ヴァドレイヒやシチャコヴァら男女やり投の有力選手がエントリー

9月1日、チェコ陸連は9月13日から開催される東京世界選手権の代表選手25人を発表した。 チームで最も実績を持つのが男子やり投のJ.ヴァドレイヒで、21年東京五輪では銀メダルを獲得、世界選手権は過去3度のメダルを手にして […]

NEWS 日本陸連が東京世界陸上を前に声明「誹謗中傷を許さず」「力強い声援を広げる」

2025.09.01

日本陸連が東京世界陸上を前に声明「誹謗中傷を許さず」「力強い声援を広げる」

日本陸連は9月1日、まもなく開幕を迎える東京世界選手権に向けて「アスリートのその存在に、これまでの全ての歩みに、力にかわる声援を。」と題した声明文を発表した。 声明文の冒頭で「自らの限界に挑み、これまで弛まぬ努力を積み重 […]

NEWS 東京2025世界陸上POPUP HANEDAが開設!羽田空港第1ターミナルに期間限定オープン

2025.09.01

東京2025世界陸上POPUP HANEDAが開設!羽田空港第1ターミナルに期間限定オープン

公益財団法人東京2025世界陸上財団は9月1日、羽田空港第1ターミナル2階に「東京2025世界陸上POPUP HANEDA」が9月2日から期間限定でオープンすることを発表した。 設置場所は羽田空港第1ターミナル2階出発ロ […]

NEWS 夏開催の九州選抜高校駅伝 小林が中盤以降独走して2時間8分30秒で制覇

2025.09.01

夏開催の九州選抜高校駅伝 小林が中盤以降独走して2時間8分30秒で制覇

第30回九重町長杯九州選抜高校駅伝が8月31日、大分県九重町の飯田高原千町無田周回コース(男子7区間42.195km)で行われ、小林(宮崎)が2時間8分30秒で2017年大会以来の優勝を遂げた。 小林は1区でトップと2秒 […]

NEWS 【男子110mJH】齋藤玲旺(倉敷一中3) 14秒07=中学歴代5位

2025.09.01

【男子110mJH】齋藤玲旺(倉敷一中3) 14秒07=中学歴代5位

8月30日、岡山県ジュニア選手権が津山市の津山陸上競技場で行われ、U20規格で行われた男子110mハードル(高さ:0.991m)において、齋藤玲旺(倉敷一中3)が14秒07(-0.6)で優勝。中学歴代では5位の好タイムと […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top