日本陸連は9月17日、10月18日から20日まで三重県伊勢市の三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で行われるU18・U16大会の1次エントリーリストを発表した。
U18大会には夏の福岡インターハイで活躍した選手が多く登録。U20規格で行われる男子110mハードルには、13秒59の高校新記録を樹立した古賀ジェレミー(東京高2)と同2位の13秒68をマークした髙城昊紀(宮崎西高1)が揃ってエントリー。再びハイレベルな対決が見られそうだ。
男子ハンマー投ではインターハイ投てき2冠で、69m50の高校記録を持つアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が出場を予定。さらなる記録更新に期待が膨らむ。走幅跳にはU20世界選手権代表の大森恵偉音(福岡第一高2)が出場を予定するほか、インターハイの砲丸投、円盤投で3位に入賞した永江翔太朗(紀央館高3和歌山)は円盤投を選択した。また、300mにU20世界選手権出場の佐藤克樹(東京学館新潟高2)がエントリーしている。
女子は100mでインターハイ2位~4位を占めた前田さくら(鳥取敬愛高2)、山崎心愛(旭川志峯高2北海道)、秋澤理沙(東京学館新潟高2)や、11秒57の記録を持つ松本真奈(広島皆実高2)が相対する。3000m競歩にはU20世界選手権代表の奥野紗(浪速高2大阪)、走高跳はインターハイを1年生で制した鴨田るな(東海大相模高)などが出場。やり投にはインターハイ2位で地元・三重の松山亜緒(宇治山田商高1)も登録している。
U16では、男子100mに10秒26の高1最高記録を樹立した清水空跳(星稜高1石川)と10秒46の中学記録を打ち立てた小寺慎之助(習志野四中3千葉)が登録しており、注目の争いとなりそうだ。
女子100mにも中学記録保持者の三好美羽(F・a・s・t/中3・広島)が出場を予定。同走高跳はインターハイ3位の小林愛菜(添上高1奈良)と全中優勝の大森咲綺(広畑中3兵庫)がエントリーしている。
なお、9月19日までに出場キャンセルが出た場合は、エントリーリストの順に繰り上げされ、正式参加者は日本陸連のホームページにて発表される。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.05
仙台国際ハーフの来年大会の日程が決定 国内レースによる「ジャパンプレミアハーフシリーズ」
2025.11.05
「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!
-
2025.11.05
-
2025.11.05
-
2025.11.05
-
2025.11.05
-
2025.11.05
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.05
日本陸連と広島テレビ放送が 「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を締結
11月5日、日本陸連は広島テレビ放送株式会と「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を結んだことを発表した。陸上競技を通じて人と人をつなぎ、すべての人が心身ともに健やかで、自分らしく生 […]
2025.11.05
仙台国際ハーフの来年大会の日程が決定 国内レースによる「ジャパンプレミアハーフシリーズ」
仙台国際ハーフマラソン大会実行委員会は、2026年大会の日程が5月10日に決まったと発表した。定員は10,000人とし、エントリーは11月18日から順次開始される。 国内主要ハーフマラソン6大会が連携する「ジャパンプレミ […]
2025.11.05
「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!
世界陸連(WA)はワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」の最終候補者を発表した。 トラック、フィールド、競技場外種目の各部門で、10月に発表された候補者の中から男女2選手ずつ […]
2025.11.05
キヤノンAC九州の中村日菜多が退部「最後まであきらめずに頑張れた」高校時代から駅伝で活躍
キヤノンAC九州は10月末で中村日菜多の退部を発表した。 中村は熊本県出身の21歳。ルーテル学院高ではトラックでインターハイこそ届かなかったものの、3000mで9分38秒80を持ち、3年時に全国高校駅伝に出場して5区を務 […]
2025.11.05
エディオン・古木愛莉が10月末で退部・退社 ルーテル学院高時代に全国高校駅伝1区5位
エディオン女子陸上競技部は11月4日、古木愛莉の退部、退社を発表した。 古木は熊本・ルーテル学院高出身で、今年4月に入社。昨年のインターハイ3000mで13位と力走し、2年時には全国高校駅伝の1区で5位の活躍を見せている […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望