HOME 国内

2024.08.26

佐々木秀幸氏が死去 スポーツ医科学と現場の融合、全国小学生陸上創立などに尽力
佐々木秀幸氏が死去 スポーツ医科学と現場の融合、全国小学生陸上創立などに尽力

日本陸連専務理事などを歴任した佐々木秀幸氏(写真は2000年)

元日本陸連専務理事の佐々木秀幸氏が8月24日午前3時20分に亡くなったことがわかった。91歳だった。

1932年に秋田県で生まれた佐々木氏は、学生時代は跳躍選手として活躍。早大教育学部を卒業後は公立中学校教員、東洋大と早大で教授を務めたほか、ミュンヘン、モントリオール五輪では代表コーチの大役を担うなど、陸上競技の指導の道に邁進した。

1985年に全国小学生交流大会を創立するなど、大会運営や組織運営、強化・普及に尽力。また、スポーツ医科学と現場の融合に多大なる貢献を果たした。1991年東京世界選手権では組織委員会事務総局次長の要職を担いつつ、日本陸連科学委員会バイオメカニクス班を組織し、世界のトップアスリートをパフォーマンス分析などから得た知見は、その後の日本陸上界の競技者育成に大きな影響を与えた。

1995年~96年に日本陸連常務理事、1997~2000年に同専務理事を歴任。東京マラソン組織委員会事務総長など多くの組織で奔走した。東洋大陸上競技部、早大競走部でも監督を務めている。04年に瑞宝小綬章受賞。05年から日本陸連名誉副会長、11年以降は同顧問を務めていた。

佐々木氏の後を継いで日本陸連専務理事に就任した櫻井孝次氏は「7月中旬の日本陸連顧問会でお会いした時はとても元気そうで、突然の訃報に接して驚いています」と話し、「小学生陸上を発展させ、その大会は今も継続して開催されている。素晴らしい功績だと思います」と故人を偲びつつ、哀悼の意を表した。

元日本陸連専務理事の佐々木秀幸氏が8月24日午前3時20分に亡くなったことがわかった。91歳だった。 1932年に秋田県で生まれた佐々木氏は、学生時代は跳躍選手として活躍。早大教育学部を卒業後は公立中学校教員、東洋大と早大で教授を務めたほか、ミュンヘン、モントリオール五輪では代表コーチの大役を担うなど、陸上競技の指導の道に邁進した。 1985年に全国小学生交流大会を創立するなど、大会運営や組織運営、強化・普及に尽力。また、スポーツ医科学と現場の融合に多大なる貢献を果たした。1991年東京世界選手権では組織委員会事務総局次長の要職を担いつつ、日本陸連科学委員会バイオメカニクス班を組織し、世界のトップアスリートをパフォーマンス分析などから得た知見は、その後の日本陸上界の競技者育成に大きな影響を与えた。 1995年~96年に日本陸連常務理事、1997~2000年に同専務理事を歴任。東京マラソン組織委員会事務総長など多くの組織で奔走した。東洋大陸上競技部、早大競走部でも監督を務めている。04年に瑞宝小綬章受賞。05年から日本陸連名誉副会長、11年以降は同顧問を務めていた。 佐々木氏の後を継いで日本陸連専務理事に就任した櫻井孝次氏は「7月中旬の日本陸連顧問会でお会いした時はとても元気そうで、突然の訃報に接して驚いています」と話し、「小学生陸上を発展させ、その大会は今も継続して開催されている。素晴らしい功績だと思います」と故人を偲びつつ、哀悼の意を表した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.11

七種競技・熱田心 連覇へ「プレッシャーを力に変えたい」日本記録へ挑戦/日本選手権混成

◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技を前日に控え、有力選手が会見に出席した。 女子七種競技で前回初優勝を飾 […]

NEWS 十種競技・奥田啓祐「まとめる練習してきた」3年ぶりVと自己新狙う/日本選手権混成

2025.07.11

十種競技・奥田啓祐「まとめる練習してきた」3年ぶりVと自己新狙う/日本選手権混成

◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技を前日に控え、有力選手が会見に出席した。 男子十種競技で3年ぶり優勝を […]

NEWS セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定

2025.07.11

セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定

女子800mで五輪、世界選手権を制したキャスター・セメニャ氏(南アフリカ)が起こしていた係争をめぐり、欧州人権裁判所(ECHR)はスイス連邦最高裁判所に対し、69,000ポンド(約1370万円)の支払いを命じる判決を下し […]

NEWS 【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ

2025.07.11

【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ

鹿児島県中学通信が6月28日、県立鴨池陸上競技場で行われ、女子共通200m予選で村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ)が中2歴代7位タイの24秒79(+1.5)をマークした。 村田は小学生から県内のクラブチーム、ナンバーワンク […]

NEWS 十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成

2025.07.11

十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成

◇第109回日本選手権混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 男子十種競技と女子七種競技のナンバーワンを決める日本選手権・混成競技が今週末に開催される。会場は前回同様・岐阜。走・跳・投の総 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top