HOME 国内

2024.08.26

佐々木秀幸氏が死去 スポーツ医科学と現場の融合、全国小学生陸上創立などに尽力
佐々木秀幸氏が死去 スポーツ医科学と現場の融合、全国小学生陸上創立などに尽力

日本陸連専務理事などを歴任した佐々木秀幸氏(写真は2000年)

元日本陸連専務理事の佐々木秀幸氏が8月24日午前3時20分に亡くなったことがわかった。91歳だった。

1932年に秋田県で生まれた佐々木氏は、学生時代は跳躍選手として活躍。早大教育学部を卒業後は公立中学校教員、東洋大と早大で教授を務めたほか、ミュンヘン、モントリオール五輪では代表コーチの大役を担うなど、陸上競技の指導の道に邁進した。

1985年に全国小学生交流大会を創立するなど、大会運営や組織運営、強化・普及に尽力。また、スポーツ医科学と現場の融合に多大なる貢献を果たした。1991年東京世界選手権では組織委員会事務総局次長の要職を担いつつ、日本陸連科学委員会バイオメカニクス班を組織し、世界のトップアスリートをパフォーマンス分析などから得た知見は、その後の日本陸上界の競技者育成に大きな影響を与えた。

広告の下にコンテンツが続きます

1995年~96年に日本陸連常務理事、1997~2000年に同専務理事を歴任。東京マラソン組織委員会事務総長など多くの組織で奔走した。東洋大陸上競技部、早大競走部でも監督を務めている。04年に瑞宝小綬章受賞。05年から日本陸連名誉副会長、11年以降は同顧問を務めていた。

佐々木氏の後を継いで日本陸連専務理事に就任した櫻井孝次氏は「7月中旬の日本陸連顧問会でお会いした時はとても元気そうで、突然の訃報に接して驚いています」と話し、「小学生陸上を発展させ、その大会は今も継続して開催されている。素晴らしい功績だと思います」と故人を偲びつつ、哀悼の意を表した。

元日本陸連専務理事の佐々木秀幸氏が8月24日午前3時20分に亡くなったことがわかった。91歳だった。 1932年に秋田県で生まれた佐々木氏は、学生時代は跳躍選手として活躍。早大教育学部を卒業後は公立中学校教員、東洋大と早大で教授を務めたほか、ミュンヘン、モントリオール五輪では代表コーチの大役を担うなど、陸上競技の指導の道に邁進した。 1985年に全国小学生交流大会を創立するなど、大会運営や組織運営、強化・普及に尽力。また、スポーツ医科学と現場の融合に多大なる貢献を果たした。1991年東京世界選手権では組織委員会事務総局次長の要職を担いつつ、日本陸連科学委員会バイオメカニクス班を組織し、世界のトップアスリートをパフォーマンス分析などから得た知見は、その後の日本陸上界の競技者育成に大きな影響を与えた。 1995年~96年に日本陸連常務理事、1997~2000年に同専務理事を歴任。東京マラソン組織委員会事務総長など多くの組織で奔走した。東洋大陸上競技部、早大競走部でも監督を務めている。04年に瑞宝小綬章受賞。05年から日本陸連名誉副会長、11年以降は同顧問を務めていた。 佐々木氏の後を継いで日本陸連専務理事に就任した櫻井孝次氏は「7月中旬の日本陸連顧問会でお会いした時はとても元気そうで、突然の訃報に接して驚いています」と話し、「小学生陸上を発展させ、その大会は今も継続して開催されている。素晴らしい功績だと思います」と故人を偲びつつ、哀悼の意を表した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.16

110mH泉谷駿介「1時間前に聞いて、アップは20分」で準決勝は途中棄権「精神面を整えて強く生きていく」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードル準決勝1組に出場した泉谷駿介(住友電工)は中盤でハードルを脚に引っ掛けて転倒。フィニッシュまで […]

NEWS 急遽準決勝進出の泉谷駿介は途中棄権 4台目のハードルにぶつかり転倒/東京世界陸上

2025.09.16

急遽準決勝進出の泉谷駿介は途中棄権 4台目のハードルにぶつかり転倒/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルの準決勝1組目に登場した泉谷駿介(住友電工)は、4台目で転倒し、29秒71でフィニッシュした […]

NEWS 野本周成は13秒30で3着! 準決勝敗退もファイナルまであと0.01秒/東京世界陸上

2025.09.16

野本周成は13秒30で3着! 準決勝敗退もファイナルまであと0.01秒/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 4日目 男子100mハードルの準決勝1組に登場した野本周成(愛媛競技力本部)は13秒30(-0.8)で3着となり、各組2着と記録上位2名が進む決勝に駒を進めることができな […]

NEWS 110mH村竹ラシッドが準決勝2着で決勝進出! メダル目指す決勝は22時20分スタート!/東京世界陸上

2025.09.16

110mH村竹ラシッドが準決勝2着で決勝進出! メダル目指す決勝は22時20分スタート!/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードル準決勝3組に出場した村竹ラシッド(JAL)が13秒17(ー0.1)の2着で決勝進出を決めた。 […]

NEWS 110mH泉谷駿介が準決勝1組3レーンに出走!予選1組3着のゾヤが棄権/東京世界陸上

2025.09.16

110mH泉谷駿介が準決勝1組3レーンに出走!予選1組3着のゾヤが棄権/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目、男子110mハードルの泉谷駿介(住友電工)が準決勝1組の3レーンに入った。 前日の予選では、スタート時に隣の選手がわずかに動いたことが影響してリ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top