HOME 中学

2024.08.19

男子3000mは稲垣翔馴が8分30秒76で優勝 ロングスパート決め中学王者に輝く/福井全中
男子3000mは稲垣翔馴が8分30秒76で優勝 ロングスパート決め中学王者に輝く/福井全中

24年福井全中男子3000mで優勝を飾った稲垣翔馴

◇福井全中(8月17日~20日/福井・福井県営陸上競技場)

第51回全日本中学校選手権(以下、全中)の2日目が行われ、この日の最終種目となった男子3000mは、残り1000mから一気に仕掛けた稲垣翔馴(KERT・3神奈川)が8分30秒76で悲願の日本一を達成。「中学に入学した当初から日本一を目標にやってきたので、成し遂げることができてうれしいです」と笑顔が弾けた。

序盤は長身の高橋悠樹(松賀3広島)が果敢に先頭集団を引っ張り1000mを2分54秒で通過。その後も淡々としたペースで進むなか、レースが動いたのは2000m手前。「残り1000mからスパートしようと思っていました」と稲垣がバックストレートから一気に加速し、それまで1周73秒前後に落ち着ていたペースを63秒台までアップする。

この仕掛けに反応したのは4人が決勝に進んだ長野勢の一角、中澤侑己(堀金3)のみ。必死に食らいつくも、残り1周の鐘の音とともに再びペースを上げた稲垣についていくことができず勝負あり。残りの800mを2分06秒台、ラスト1周を61秒台でカバーするなど、「ずっと課題だったラストスパートを磨きてきたので、その成果を大舞台で出せてよかったです」とレースを振り返る。

稲垣はこの春まで兵庫県の名門・上甲子園中に通い、今年1月の都道府県対抗男子駅伝でも兵庫県チームの6区を担い区間5位と力走していた。家族の転勤に伴い新学期から神奈川の西中原中へ転校し、新しい環境で競技を続けている。

現在は父・晃二さんが主宰するクラブチームでトレーニングを積む。晃二さんは西脇工高(兵庫)時代に都大路優勝経験を持ち、日体大では箱根駅伝に出場し、実業団の山陽特殊製鋼でも活躍したランナー。母のしおりさん(旧姓・石山)もかつて三井住友海上に所属し、全日本実業団対抗女子駅伝では区間賞の活躍でチームの連覇に貢献している。

広告の下にコンテンツが続きます

前回の全中では11位と2年生では最先着を果たしているものの、「昨年は決勝で勝負させてもらえませんでした。それでも、先輩がたから『来年は優勝しろ』と言われた言葉を胸に練習に取り組んできました」と1年前の悔しさを最後の全中にぶつけた稲垣。「両親の厳しい指導で、ここまでくることができました。この結果に満足することなく、冬の駅伝でもチームに貢献できるよう頑張りたいです。高校でも駅伝やインターハイの5000mで日本人トップになれるような選手になりたいです」と力強く抱負を話した。

粘りの走りで後続の追い上げを封じた中澤が8分34秒26で2位。稲垣のスパートには反応できなかったものの最後に猛追した小原健太郎(和賀西3岩手)が8分35秒78で3位と健闘。大会前ベストを一気に15秒近く更新した前春馬(打田3和歌山)が8分36秒12で4位、関東大会で稲垣を破り優勝している植松遼(藤3埼玉)は8分38秒90で5位。猛暑のなか7位まで8分40秒を切るハイレベルなレースだった。

文/花木 雫

◇福井全中(8月17日~20日/福井・福井県営陸上競技場) 第51回全日本中学校選手権(以下、全中)の2日目が行われ、この日の最終種目となった男子3000mは、残り1000mから一気に仕掛けた稲垣翔馴(KERT・3神奈川)が8分30秒76で悲願の日本一を達成。「中学に入学した当初から日本一を目標にやってきたので、成し遂げることができてうれしいです」と笑顔が弾けた。 序盤は長身の高橋悠樹(松賀3広島)が果敢に先頭集団を引っ張り1000mを2分54秒で通過。その後も淡々としたペースで進むなか、レースが動いたのは2000m手前。「残り1000mからスパートしようと思っていました」と稲垣がバックストレートから一気に加速し、それまで1周73秒前後に落ち着ていたペースを63秒台までアップする。 この仕掛けに反応したのは4人が決勝に進んだ長野勢の一角、中澤侑己(堀金3)のみ。必死に食らいつくも、残り1周の鐘の音とともに再びペースを上げた稲垣についていくことができず勝負あり。残りの800mを2分06秒台、ラスト1周を61秒台でカバーするなど、「ずっと課題だったラストスパートを磨きてきたので、その成果を大舞台で出せてよかったです」とレースを振り返る。 稲垣はこの春まで兵庫県の名門・上甲子園中に通い、今年1月の都道府県対抗男子駅伝でも兵庫県チームの6区を担い区間5位と力走していた。家族の転勤に伴い新学期から神奈川の西中原中へ転校し、新しい環境で競技を続けている。 現在は父・晃二さんが主宰するクラブチームでトレーニングを積む。晃二さんは西脇工高(兵庫)時代に都大路優勝経験を持ち、日体大では箱根駅伝に出場し、実業団の山陽特殊製鋼でも活躍したランナー。母のしおりさん(旧姓・石山)もかつて三井住友海上に所属し、全日本実業団対抗女子駅伝では区間賞の活躍でチームの連覇に貢献している。 前回の全中では11位と2年生では最先着を果たしているものの、「昨年は決勝で勝負させてもらえませんでした。それでも、先輩がたから『来年は優勝しろ』と言われた言葉を胸に練習に取り組んできました」と1年前の悔しさを最後の全中にぶつけた稲垣。「両親の厳しい指導で、ここまでくることができました。この結果に満足することなく、冬の駅伝でもチームに貢献できるよう頑張りたいです。高校でも駅伝やインターハイの5000mで日本人トップになれるような選手になりたいです」と力強く抱負を話した。 粘りの走りで後続の追い上げを封じた中澤が8分34秒26で2位。稲垣のスパートには反応できなかったものの最後に猛追した小原健太郎(和賀西3岩手)が8分35秒78で3位と健闘。大会前ベストを一気に15秒近く更新した前春馬(打田3和歌山)が8分36秒12で4位、関東大会で稲垣を破り優勝している植松遼(藤3埼玉)は8分38秒90で5位。猛暑のなか7位まで8分40秒を切るハイレベルなレースだった。 文/花木 雫

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.30

26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得

世界陸連(WA)は4月29日、2026年に新設する「世界陸上アルティメット選手権」の大会500日前を受け、昨年のパリ五輪の金メダリストに出場資格を与えることを発表した。女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花(JAL)も含 […]

NEWS 100mH寺田明日香 恩師の訃報に「熱意と愛情を少しでも次の世代へ引き継げるように」

2025.04.30

100mH寺田明日香 恩師の訃報に「熱意と愛情を少しでも次の世代へ引き継げるように」

福島千里や寺田明日香ら女子短距離を中心に数々の名選手を育成した中村宏之氏が4月29日に79歳で他界したことを受け、寺田が自身のSNSを更新して思いを綴った。 寺田は北海道・恵庭北高時代に中村氏の指導を受け、100mハード […]

NEWS 9月の東京世界陸上に都内の子どもを無料招待 引率含め40,000人 6月から応募スタート

2025.04.30

9月の東京世界陸上に都内の子どもを無料招待 引率含め40,000人 6月から応募スタート

東京都は今年9月に国立競技場をメイン会場として開かれる世界選手権に都内の子どもたちを無料招待すると発表した。 「臨場感あふれる会場での観戦を通じて、都内の子供たちにスポーツの素晴らしさや夢と希望を届ける」というのが目的。 […]

NEWS 新しい形の競技会「THE GAME」が9月14日 大阪・万博記念競技場で開催決定!

2025.04.30

新しい形の競技会「THE GAME」が9月14日 大阪・万博記念競技場で開催決定!

「陸上競技の魅力を最大限に引き出し、観客と選手の双方にとって忘れられない体験を」をコンセプトに、三重県で開催されてきた『THE GAME』。今年は会場を大阪府。万博記念競技場を移して、9月14日に行われることが決まった。 […]

NEWS 中村宏之氏が79歳で死去 福島千里、寺田明日香、伊藤佳奈恵ら女子短距離日本記録保持者を育成

2025.04.30

中村宏之氏が79歳で死去 福島千里、寺田明日香、伊藤佳奈恵ら女子短距離日本記録保持者を育成

女子短距離で数々のトップ選手を育成した北海道ハイテクアスリートクラブ前監督の中村宏之氏が4月29日に逝去した。享年79。 中村氏は1945年6月9日生まれ。北海道・札幌東高,日体大で三段跳、走幅跳選手として活躍し、卒業後 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top