HOME 国内、日本代表、五輪
「1着を狙って、やりたいことができた」男子110mH・村竹ラシッド 初五輪で快走!五輪日本人最高の13秒22/パリ五輪
「1着を狙って、やりたいことができた」男子110mH・村竹ラシッド 初五輪で快走!五輪日本人最高の13秒22/パリ五輪

パリ五輪男子110mHハードル予選を13秒22で突破した村竹ラシッド

◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)4日目

パリ五輪・陸上競技4日目のモーニングセッション(アフタヌーンセッション)が行われ、男子110mハードル予選1組に出場した村竹ラシッド(JAL)は13秒22(+0.1)の堂々1着で予選突破を果たした。

各組上位3着とタイム上位3人が準決勝に進み、その他の選手は敗者復活戦に回るという新レギュレーションで行われる今大会。だが、着順を確保できれば関係ない。それを村竹が証明した。

広告の下にコンテンツが続きます

「想定通りでした」と胸を張った村竹。その言葉通り、自信あふれるハードリングだった。

1台目からトップで入ると、そのまま鋭いハードリングでリードしていく。右隣を走るエンリケ・ロピス(スペイン)に終盤は追い上げを受けたが、6月の欧州選手権2位の実力者をしっかりと抑え切った。3年前の東京五輪予選で大学の先輩である泉谷駿介(順大)が出した13秒28。それを上回り、「1番を狙って行って、やりたいことができた」とうなずく。

世界選手権は2022年のオレゴンを経験しているが、五輪の舞台は初。さすがに「前日はかなり緊張していた」と明かすが、当日は「吹っ切れていいメンタルの状態で臨むことができました」。

広告の下にコンテンツが続きます

これまで経験してきた紆余曲折が、すべて糧になっている。東京五輪代表に手をかけながら、不正スタートで失格となって逃したこと。ケガを繰り返したこと。

昨年は13秒04の日本タイ記録を樹立し、今年の日本選手権はセカンドベストの13秒07で初制覇した。7月7日のダイヤモンドリーグ・パリ大会では予選を1着通過。決勝は脚のケイレンのため棄権したが、コンディションはしっかりと合わせてきた。
「タイムもベストとはまだまだ離れている。もっとももっといい記録は出る。いいパフォーマンスは出せると思うので、あと3日で合わせていきたい」

落ち着いた表情で、セミファイナルへと向かった。

準決勝は日本時間8月8日午前2時05分に予定されている。

◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)4日目 パリ五輪・陸上競技4日目のモーニングセッション(アフタヌーンセッション)が行われ、男子110mハードル予選1組に出場した村竹ラシッド(JAL)は13秒22(+0.1)の堂々1着で予選突破を果たした。 各組上位3着とタイム上位3人が準決勝に進み、その他の選手は敗者復活戦に回るという新レギュレーションで行われる今大会。だが、着順を確保できれば関係ない。それを村竹が証明した。 「想定通りでした」と胸を張った村竹。その言葉通り、自信あふれるハードリングだった。 1台目からトップで入ると、そのまま鋭いハードリングでリードしていく。右隣を走るエンリケ・ロピス(スペイン)に終盤は追い上げを受けたが、6月の欧州選手権2位の実力者をしっかりと抑え切った。3年前の東京五輪予選で大学の先輩である泉谷駿介(順大)が出した13秒28。それを上回り、「1番を狙って行って、やりたいことができた」とうなずく。 世界選手権は2022年のオレゴンを経験しているが、五輪の舞台は初。さすがに「前日はかなり緊張していた」と明かすが、当日は「吹っ切れていいメンタルの状態で臨むことができました」。 これまで経験してきた紆余曲折が、すべて糧になっている。東京五輪代表に手をかけながら、不正スタートで失格となって逃したこと。ケガを繰り返したこと。 昨年は13秒04の日本タイ記録を樹立し、今年の日本選手権はセカンドベストの13秒07で初制覇した。7月7日のダイヤモンドリーグ・パリ大会では予選を1着通過。決勝は脚のケイレンのため棄権したが、コンディションはしっかりと合わせてきた。 「タイムもベストとはまだまだ離れている。もっとももっといい記録は出る。いいパフォーマンスは出せると思うので、あと3日で合わせていきたい」 落ち着いた表情で、セミファイナルへと向かった。 準決勝は日本時間8月8日午前2時05分に予定されている。

【動画】男子110mH予選を余裕の1着通過!村竹の走りをチェック!

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.16

三浦龍司メダルまであと一歩の8位「悔しさ大きい」足首の痛み影響/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションに行われた男子3000m障害で、三浦龍司(SUBARU)が8分35秒90で2大会連続入賞となる8位に入った。 割れんばかりの […]

NEWS 400mH・小川大輝は50秒08で準決勝届かず 「世界の舞台で力出せない弱さが悔しい」/東京世界陸上

2025.09.16

400mH・小川大輝は50秒08で準決勝届かず 「世界の舞台で力出せない弱さが悔しい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子400mハードル予選2組に出場した小川大輝(東洋大)は50秒08の6着で準決勝進出はならなかった。 同じ組には […]

NEWS 走幅跳・伊藤陸は7m68で全体27位 1、2回目ファウルで3回目に記録残す/東京世界陸上

2025.09.15

走幅跳・伊藤陸は7m68で全体27位 1、2回目ファウルで3回目に記録残す/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子走幅跳の予選A組に出場した伊藤陸(スズキ)は全体27位の7m68(+0.7)にとどまり、決勝進出とはならなかっ […]

NEWS 走幅跳・津波響樹は7m42で全体36位 2回目以降記録で記録を伸ばせず/東京世界陸上

2025.09.15

走幅跳・津波響樹は7m42で全体36位 2回目以降記録で記録を伸ばせず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子走幅跳予選B組に出場した津波響樹(大塚製薬)は7m42(+0.1)のB組17位全体36位で決勝進出はならなかっ […]

NEWS 110mH野本周成が着順で堂々の予選突破「逃げろ、逃げろと自分に言い聞かせた」/東京世界陸上

2025.09.15

110mH野本周成が着順で堂々の予選突破「逃げろ、逃げろと自分に言い聞かせた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上の3日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードル予選3組に出場した野本周成(愛媛競技力本部)は13秒29(-0.6)の4着で準決勝進出を決め […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top