2024.06.26
◇第108回日本選手権(6月27日~30日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム)
パリ五輪代表選考会を兼ねた日本選手権を前日に控え、トップ選手が前日会見に登壇した。
男子110mハードルと400mハードルの2種目に出場する豊田兼(慶大)。前半2日間でパリ五輪参加標準記録を突破している400mハードル、そして残り2日間が110mハードルとラウンド突破すれば4日間すべてに登場しそうだ。
会見に臨み、「大勢の方々に囲まれて話す機会もないので緊張します」とはにかみつつ、「4日間、しっかり戦わないとな、という気持ちです」と言う。
ハードル2種目で五輪出場という偉業に挑戦する豊田。「これまで練習を積んでこられているという自負があるので、自分の想定するレースプラン通りに走りきれれば勝てると思っています。2種目、挑戦していきたい」と強い気持ちを明かす。
400mハードルは5月のセイコーゴールデングランプリでは日本歴代5位の48秒36をマークしている。優勝で内定、3位以内に入れば初五輪をほぼ手中に収める。
セイコーGGPでは「前半少し抑えるレースをしたので、今回はそこを改善し、もう少し(前半から)周りについていって、最後引き離すレースをしたい」。それができれば「しっかり順位をとって、GGPのタイムは越えたい。48秒前半を出せれば」と見据えている。
一方、110mハードルは13秒29のベストを持つが、参加標準記録(13秒27)には届いていない。出場資格を得られるワールドランキングには有効期間内の5レースが必要になり、そこには届かなそう。そのため、「準決勝、決勝でタイムを狙う」と、標準突破に照準を定める。その上で、泉谷駿介(住友電工)がすでに内定しているため、2位以内が五輪への道筋となりそうだ。昨年までは「3台目まで置いていかれるレース」が多かったが、「そこを強化してやってこられている」とし、「条件次第で13秒1台の手応えがあります」。
セイコーGGP以降は「1ヵ月くらい調整してきた」とし、走力、ハードル2種目と「均等に」取り組んだ。違和感のあった左ハムストリングスも回復傾向。直近は疲労も抜き、準備は整った。
五輪の舞台は、父の祖国でもあるフランスのパリ。「(出場できれば)初めてのシニア国際大会、五輪がなじみのあるフランスになれば光栄ですし、高い山に登る気持ち。五輪に弾みをつけられるレースがしたいです」。
日本選手権は「あまり良い思い出がない」が、過去、新潟ではベストを更新しており相性は抜群。「ものすごく緊張はしていますが、楽しみもある」。豊田の歴史を切り開く挑戦の4日間がいよいよ始まる。
◇パリ五輪代表内定条件
・参加標準記録+優勝
・各種目最大3人
※後日選考の優先順位=ワールドランキングで出場権獲得+3位以内(※早期内定者のいる種目は上位2位)
◇テレビ中継
1日目/6月27日(木)
NHK BS18:00~20:00
2日目:6月28日(金)
NHK BS 18:30~19:30/NHK総合 19:30~20:42
3日目:6月29日(土)
NHK総合16:30~18:43 ※17:59~18:05はサブチャンネル
4日目:6月30日(日)
NHK総合16:30~18:43 ※17:59~18:05はサブチャンネル
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.06
世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権
-
2025.07.06
-
2025.07.06
-
2025.07.05
-
2025.07.02
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
-
2025.06.23
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.07
鵜澤飛羽が自己タイの20秒12で3連覇「東京世界選手権は男子200mの決勝を走りたい!」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子200mは鵜澤飛羽(JAL)が3連覇を達成。2大会連続の世界選手権代表に内定した。 広告の下に […]
2025.07.06
世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が3日間にわたって行われた。 広告の下にコンテンツが続きます 今大会で東京世界選手権の新規内定者は、男子200mの鵜 […]
2025.07.06
100mH福部真子は膝の痛み乗り越え3位死守 準決勝12秒75で「欲が出ました」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で初優勝を飾った。 広告の下にコン […]
2025.07.06
100mH・田中佑美「本当に集中していた」悲願の初優勝に「不安を乗り越えられた」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で大会初優勝を飾った。 広告の下に […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会