HOME 高校

2024.06.17

男子800m山鹿快琉が1分49秒75の大会新! 男子200m若菜敬が21秒77でV2 柴田弥聖が2冠/IH北関東
男子800m山鹿快琉が1分49秒75の大会新! 男子200m若菜敬が21秒77でV2 柴田弥聖が2冠/IH北関東

24年インターハイ北関東大会男子800mを大会新で制した山鹿快琉(前橋育英3)

インターハイ北関東大会優勝者一覧をチェック!

●男子
100m 小室歩久斗(つくば秀英3茨城) 10秒50(-0.8)
200m 若菜敬(佐野3栃木) 21秒77(-3.0)
400m 印南智史(小山3栃木) 47秒57
800m 山鹿快琉(前橋育英3群馬) 1分49秒75=大会新
1500m 曽我瑛(東農大二2群馬) 4分03秒89
5000m 井坂光(水戸葵陵3茨城) 14分27秒97
400mH 橋本悠(東農大二3群馬) 51秒08
5000mW 六本木直斗(樹徳3群馬) 22分40秒85
4×100mR つくば秀英(茨城)40秒20=大会新
走高跳 大塚隆道(茨城高専3茨城) 2m01
棒高跳 齋藤成輝(樹徳2群馬) 4m70
走幅跳 二村颯汰(作新学院2栃木) 7m26(+0.9)

ハンマー投 富田凉桜(進修館3埼玉) 59m42
やり投 海蓋恋大(埼玉栄3埼玉) 62m55
八種競技 神永昂季(宇都宮南3栃木) 5414点


●女子
100m 村上珠梨(作新学院3栃木) 12秒00(-0.6)
200m 柴田弥聖(茨城キリスト2茨城) 24秒66(-1.5)
400m 柴田弥聖(茨城キリスト2茨城) 55秒42
800m 長島彩音(宇都宮文星女1栃木) 2分14秒87
1500m 成瀬結菜(昌平3埼玉) 4分28秒94 
400mH 矢島杏紀(所沢西3埼玉) 1分01秒01
5000mW 宮崎絢香(宇都宮女3栃木) 24分44秒72
4×100mR 伊奈総合(埼玉) 46秒44
走高跳 髙橋美月(埼玉栄3埼玉) 1m76
棒高跳 渡邊紗莱(大宮東2埼玉) 3m80
走幅跳 成澤柚日(共愛学園2群馬) 5m99(+0.5)
円盤投 藤田結愛(東洋大牛久2茨城) 42m26
ハンマー投 大渕愛華(進修館3埼玉) 46m78
やり投 佐藤和奏(花咲徳栄3埼玉) 46m35

◇インターハイ北関東地区大会(6月14~17日/東京・駒沢陸上競技場、大井陸上競技場)3日目 福岡インターハイを懸けた北関東地区大会の3日目が行われ、男子800mでは山鹿快琉(前橋育英3群馬)が1分49秒75の大会新記録で優勝を飾った。 「楽しむレースができればいいと思っていました。こういった結果で終われたのはうれしいです」。試合後、笑顔で振り返った山鹿は充実感を漂わせた。 決勝のレースは「大会新を狙ったというよりは勝つレースをしたいと思いました」と言う関朝陽(東農大三3埼玉)が先行し、400mを54秒で通過。背後につけていた山鹿が残り300mで前に出る。 「(関が)前に出ることは想定していませんでした。残り300mからは負けても良いつもりで行きました」。そのまま快調に逃げて、自身初となる1分50秒切りを果たした。 41年ぶりに群馬県高校記録を0.22秒更新し、「更新することが目標だったのでうれしいです」。一方で、直後の南関東地区大会でフェリックス・ムティアニ(山梨学院2山梨)が1分48秒95をマークしており、「上には上がいることがわかった大会でもありました」と冷静だ。 「スピード練習の一環」と捉える400mでは2位(47秒81)。悔しさはあまり感じず、「800mへのプラスになりました」と話す。 今季の800mでは落合晃(滋賀学園3滋賀)が1分46秒54の高校新記録を叩き出している。山鹿は「少しずつ追いついていけるように努力したいです。北関東で勝ったからといって、浮かれている時間はありません」と気を引き締めていた。 このほか、男子200mでは若菜敬(佐野3栃木)が21秒77(-3.0)で2連覇を飾り、男子やり投は海蓋恋大(埼玉栄3埼玉)が62m55が競り勝った。女子200mは柴田弥聖(茨城キリスト2茨城)が24秒66(-1.5)で400mとの2冠を果たし、女子走幅跳は成澤柚日(共愛学園2群馬)が5m99(+0.5)で2連覇している。 全国インターハイは7月28日から8月1日に福岡・博多の森陸上競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。

インターハイ北関東大会優勝者一覧をチェック!

●男子 100m 小室歩久斗(つくば秀英3茨城) 10秒50(-0.8) 200m 若菜敬(佐野3栃木) 21秒77(-3.0) 400m 印南智史(小山3栃木) 47秒57 800m 山鹿快琉(前橋育英3群馬) 1分49秒75=大会新 1500m 曽我瑛(東農大二2群馬) 4分03秒89 5000m 井坂光(水戸葵陵3茨城) 14分27秒97 400mH 橋本悠(東農大二3群馬) 51秒08 5000mW 六本木直斗(樹徳3群馬) 22分40秒85 4×100mR つくば秀英(茨城)40秒20=大会新 走高跳 大塚隆道(茨城高専3茨城) 2m01 棒高跳 齋藤成輝(樹徳2群馬) 4m70 走幅跳 二村颯汰(作新学院2栃木) 7m26(+0.9) m ハンマー投 富田凉桜(進修館3埼玉) 59m42 やり投 海蓋恋大(埼玉栄3埼玉) 62m55 八種競技 神永昂季(宇都宮南3栃木) 5414点 [adinserter block="4"] ●女子 100m 村上珠梨(作新学院3栃木) 12秒00(-0.6) 200m 柴田弥聖(茨城キリスト2茨城) 24秒66(-1.5) 400m 柴田弥聖(茨城キリスト2茨城) 55秒42 800m 長島彩音(宇都宮文星女1栃木) 2分14秒87 1500m 成瀬結菜(昌平3埼玉) 4分28秒94  400mH 矢島杏紀(所沢西3埼玉) 1分01秒01 5000mW 宮崎絢香(宇都宮女3栃木) 24分44秒72 4×100mR 伊奈総合(埼玉) 46秒44 走高跳 髙橋美月(埼玉栄3埼玉) 1m76 棒高跳 渡邊紗莱(大宮東2埼玉) 3m80 走幅跳 成澤柚日(共愛学園2群馬) 5m99(+0.5) 円盤投 藤田結愛(東洋大牛久2茨城) 42m26 ハンマー投 大渕愛華(進修館3埼玉) 46m78 やり投 佐藤和奏(花咲徳栄3埼玉) 46m35

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.16

【選手名鑑】山形 愛羽

山形 愛羽 YAMAGATA AIHA 福岡大 2005年10月11日 八代一中(熊本)→熊本中央高(熊本) 100m:11.41(24年) 200m:23.53(25年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベス […]

NEWS 【選手名鑑】中川 達斗

2025.05.16

【選手名鑑】中川 達斗

中川 達斗 NAKAGAWA TATSUTO SNS: サトウ食品新潟アルビレックスRC 1998年10月17日 姫路工高(兵庫)→九州共立大→九州共立大院 ハンマー投:73.35(24年) ■代表歴 アジア選手権(25 […]

NEWS 【選手名鑑】山浦 渓斗

2025.05.16

【選手名鑑】山浦 渓斗

山浦 渓斗 YAMAURA KEITO SNS: 勝浦ゴルフ倶楽部 2000年11月9日 望月中(長野)→小諸高(長野)→国武大 走幅跳:8.13(24年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベスト】 走幅跳 1 […]

NEWS 【選手名鑑】新家 裕太郎

2025.05.16

【選手名鑑】新家 裕太郎

新家 裕太郎 NIINAE YUTARO SNS: 愛三工業 2001年2月6日 茨木西中(大阪)→大阪高(大阪)→創価大 3000mSC:8.20.36(24年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベスト】 3 […]

NEWS 【選手名鑑】佐々木 哲

2025.05.16

【選手名鑑】佐々木 哲

佐々木 哲 SASAKI TETSU SNS: 早大 2006年11月24日 愛工大名電中(愛知)→佐久長聖高(長野) 3000mSC:8分29秒05(25年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベスト】 300 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析