HOME 高校

2024.05.31

走高跳・笹原光稀が2m09、やり投嶋田昊が64m63 米沢中央コンビが大会新V 女子は2年生・石井瑞季がスプリント4種目制覇/IH山形県大会
走高跳・笹原光稀が2m09、やり投嶋田昊が64m63 米沢中央コンビが大会新V 女子は2年生・石井瑞季がスプリント4種目制覇/IH山形県大会

23年IH東北大会に出場した男子走高跳の笹原光稀

7月の福岡インターハイに向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱い戦いを繰り広げている。

山形大会は5月27日~30日の4日間、NDソフトスタジアム山形で行われた。

男子では2種目で大会新記録が誕生した。男子走高跳では笹原光稀(米沢中央3)が2m09で優勝。自身が4月にマークした自己ベストを1㎝上回り、大会新記録も5年ぶりに塗り替えた。

広告の下にコンテンツが続きます

男子やり投では同じく米沢中央の嶋田昊(3年)が64m63と2位に10m以上差をつける大会新記録で圧勝。大会前の自己記録60m55を4m以上更新する自己新で東北大会に駒を進めている。

男子長距離では2年生の後藤颯星(酒田南)が大活躍。1500mを4分01秒88で制すると、5000mも14分40秒47で1位となり2種目を制覇。両種目では佐藤蒼空(山形中央2)がともに2位に食い込んだ。砲丸投では星川俊輔(新庄東1)が13m69で1年生V。走幅跳も堀遥翔(酒田東1)が6m92(+1.5)で勝ちを収めた。

女子では2年生の石井瑞季(九里学園)がスプリント種目で大車輪の活躍を見せ、2日目に行われた100mを12秒32(+1.6)で優勝すると、4×100mリレーでも2走を務めて優勝に貢献。最終日に行われた200mも25秒07(+2.1)でトップとなり、4×400mリレーと合わせて4種目制覇を成し遂げている。

中長距離でも本間香(山形中央3)が800m、1500mの2冠を達成。1500mでは前回優勝の柏倉四季(山形中央3)を抑えて、4分27秒72をマークした。また、三段跳に11m83(+3.2)で連覇を飾った菅野穂乃(山形市商2)は七種競技でも4688点で圧勝した。

総合争いは男女ともに接戦となり、男子は山形中央が126点、女子は山形市立商が129点でそれぞれ勝利した。

東北大会は6月4日から4日間、福島県のとうほう・みんなのスタジアムで行われる。

7月の福岡インターハイに向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱い戦いを繰り広げている。 山形大会は5月27日~30日の4日間、NDソフトスタジアム山形で行われた。 男子では2種目で大会新記録が誕生した。男子走高跳では笹原光稀(米沢中央3)が2m09で優勝。自身が4月にマークした自己ベストを1㎝上回り、大会新記録も5年ぶりに塗り替えた。 男子やり投では同じく米沢中央の嶋田昊(3年)が64m63と2位に10m以上差をつける大会新記録で圧勝。大会前の自己記録60m55を4m以上更新する自己新で東北大会に駒を進めている。 男子長距離では2年生の後藤颯星(酒田南)が大活躍。1500mを4分01秒88で制すると、5000mも14分40秒47で1位となり2種目を制覇。両種目では佐藤蒼空(山形中央2)がともに2位に食い込んだ。砲丸投では星川俊輔(新庄東1)が13m69で1年生V。走幅跳も堀遥翔(酒田東1)が6m92(+1.5)で勝ちを収めた。 女子では2年生の石井瑞季(九里学園)がスプリント種目で大車輪の活躍を見せ、2日目に行われた100mを12秒32(+1.6)で優勝すると、4×100mリレーでも2走を務めて優勝に貢献。最終日に行われた200mも25秒07(+2.1)でトップとなり、4×400mリレーと合わせて4種目制覇を成し遂げている。 中長距離でも本間香(山形中央3)が800m、1500mの2冠を達成。1500mでは前回優勝の柏倉四季(山形中央3)を抑えて、4分27秒72をマークした。また、三段跳に11m83(+3.2)で連覇を飾った菅野穂乃(山形市商2)は七種競技でも4688点で圧勝した。 総合争いは男女ともに接戦となり、男子は山形中央が126点、女子は山形市立商が129点でそれぞれ勝利した。 東北大会は6月4日から4日間、福島県のとうほう・みんなのスタジアムで行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合

関東学生連合チーム オープン参加 前回順位 16位相当 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑯-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

立教大学 4年連続31回目 前回順位 13位(予選会10位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が25年) ⑬⑭⑱------- 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回(14位) […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

日本体育大学 78年連続78回目 前回順位 12位(予選会9位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑫⑯⑰⑰⑭⑰⑬④⑦⑦ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 10回 出 雲 0回 全日本 11回( […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

大東文化大学 4年連続54回目 前回順位 19位(予選会8位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑲⑩⑯---⑲⑯⑬⑱ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 4回 出 雲 1回 全日本 7回(13位 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

神奈川大学 3年連続56回目 前回順位 16位(予選会7位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑯21-⑫⑬⑯⑯⑬⑤⑬ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 2回 出 雲 0回 全日本 3回 チーム […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top