ロンドン・マラソン(英国)がセントジェームズパークの2.15kmの周回コースで行われ、女子の部に続いて行われた男子で大波乱が起きた。世界記録保持者で、メジャーマラソン10連勝中だった35歳のエリウド・キプチョゲ(ケニア)が敗れ2時間6分49秒(速報値)で8位。連勝は10でストップした。キプチョゲは終始先頭集団でレースを進めたものの、38㎞過ぎに遅れ始めた。気温10度を下回り、雨も降る悪コンディションだった。優勝は2時間5分41秒(速報値)でS.キタタ(エチオピア)。なお、エントリーしていたK.ベケレ(エチオピア)は欠場している。
キプチョゲは2003年世界選手権5000mで優勝。13年のハンブルクでマラソンデビューすると、2レース目の13年ベルリン・マラソンで2位になって以降、14年ロッテルダムから昨年のロンドンまでメジャーマラソン10連勝を果たしている。その間、16年リオ五輪金メダル、18年ベルリンでは2時間1分39秒の世界新記録を樹立。さらに、非公認ながら、昨年10月の「INEOS 1:59 challenge」で、人類初の2時間切りとなる1時間59分40秒2で42.195kmを走った。
■キプチョゲのマラソン全成績(公認)
13年5月ハンブルク 2.05.30 優勝
13年9月ベルリン 2.04.05 2位
14年4月ロッテルダム 2.05.00 優勝
14年10月シカゴ 2.04.11 優勝
15年4月ロンドン 2.04.42 優勝
15年9月ベルリン 2.04.00 優勝
16年4月ロンドン 2.03.05 優勝
16年8月リオ五輪 2.08.44 優勝
17年9月ベルリン 2.03.32 優勝
18年4月ロンドン 2.04.17 優勝
18年9月ベルリン 2.01.39 優勝=世界記録
19年4月ロンドン 2.02.37 優勝
20年10月ロンドン 2.06.49 8位※速報値

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.05
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.05
-
2025.07.01
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.06
男子三段跳は山下航平が6年ぶりの王座奪還 開催国枠設定記録に到達の16m67で世界陸上出場に望み/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子三段跳は16年リオ五輪代表の山下航平(ANA)が16m67(+0.4)を跳び、19年以来6年ぶ […]
2025.07.06
鵜澤飛羽が200m日本人初19秒台なるか?田中希実が4年連続2冠に挑戦、大激戦の女子100mHなど最終日は決勝ラッシュ/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の最終日3日目(7月6日)が行われる。 広告の下にコンテンツが続きます 注目は男子200m決勝。3連覇を目指す鵜澤飛 […]
2025.07.06
34歳・新井涼平が今季限りで現役引退へ リオ五輪決勝、オーバートレーニング「喜怒哀楽すべてを経験した競技人生」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投の新井涼平(スズキ)が“最後の日本選手権”を74m71の8位で終えた。 広告の下にコンテ […]
2025.07.06
男子100m・桐生祥秀が5年ぶり3回目の日本一! 11回目の決勝で自信みなぎる走りを披露/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100mは桐生祥秀(日本生命)が10秒23(+0.4)で5年ぶり3回目の優勝を遂げた。 広告の […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会