2024.04.21
◇兵庫リレーカーニバル(4月21日/神戸ユニバー記念競技場)
日本グランプリシリーズG2の兵庫リレーカーニバルが行われ、男子円盤投は湯上剛輝(トヨタ自動車)が58m22で優勝した。
前日本記録保持者(62m16)の湯上は、1回目に57m36をマークすると、2回目に58m22、3回目に58m21とそろえる。「3回目以降は記録を狙いにいってしまった」と反省するように3回ファウル。それでも、冷たい雨が降る中で安定感を示した。
2018年の日本選手権で3連続日本新を出した湯上。その後は60mに届かず、あと一歩の成績が続いていた。昨年から海外での試合を重ね、この冬も豪州やニュージーランドで積極的に試合に出場。59m台を2試合そろえるなど、好調ぶりを見せていた。
特に「下半身を使って投げる」ことを意識。この日は悪コンディションのなかで「やりたいことはある程度できた」と及第点を与える。
2日後にも欧州に渡り、スペイン、スウェーデン、エストニア、ドイツと転戦予定。パリ五輪を目指し「ポイント(アップ)を目指していきたい。62、63mをアベレージにすればオリンピックが見えてくる」と語る。
滋賀県甲賀市出身の31歳。生まれつき両耳の聴力がほとんどなく補聴器を付けて生活し、小6時に人工内耳を頭の中に埋め込む手術をしている。中学生の時に遊びで投げた円盤が人生を変えた。元円盤投選手と結婚し、子宝にも恵まれている。
五輪はもちろん、来年の東京世界選手権、そして、東京でのデフリンピックへの思いも強い。デフリンピックは前回(2021年)のブラジル大会での金メダルを目指していたが、コロナ禍で出場がかなわず。「悔しい思いもしたので、来年に向けてぶつけていきたい」と力強く語った。
女子砲丸投は大迫晴香(染めQ)が自身初の15m超えとなる15m28を投げてうれしい主要タイトル初優勝を飾った。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.19
庄司蓮が200m21秒04の大会新! 柴田弥聖は県高校新の400m含む短距離4冠 藤田結愛は投てき3冠/IH茨城県大会
広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。 茨城県大会は5月14日から17日の4日間、笠松運動公園陸上競技場(水戸信用金庫スタジアム)で行われた […]
2025.05.19
森凪也が3000m日本人トップ!圧巻スパートで日本歴代2位の7分41秒58「横に並んでいる人には負けない」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、男子3000mで森凪也(Honda)が日本歴代2位 […]
2025.05.19
【高平慎士の視点】“栁田大輝の100m”作った決勝は今後につながる 日本スプリント全体に「9秒台」の期待感 /セイコーGGP
5月18日に東京・国立競技場で行われたセイコーゴールデングランプリの男子100mは栁田大輝(東洋大)がサードベストの10秒06(+1.1)で優勝した。2008年北京五輪男子4×100mリレー銀メダリストの高平慎士さん(富 […]
2025.05.19
男子100mVの栁田大輝 「目指すのは世界陸上のファイナル」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子100mは栁田大輝(東洋大)が10秒06(+1.1)で優勝 […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析