HOME バックナンバー
月刊陸上競技2014年7月号
月刊陸上競技2014年7月号

Contents

速報! 日本選手権
   18歳・桐生 100m初V 雨中のレースで「勝負」に徹す
   やり投の新井 80mスロー2発 初優勝,MVP,アジア大会代表つかむ
   室伏 「20連覇」の金字塔 39歳の鉄人,毎年新たな気持ちで
   金丸は「10連覇」達成 トラック種目初の偉業
日本選手権混成

    右代8306点 「世界」へ名乗り,大記録で5連覇
アジア大会代表決まる

    男女54名が韓国・仁川へ
ゴールデングランプリ東京

    川元1分45秒75 〝最後の国立〟に刻む日本新
    戸邉2m31,ボンダレンコ2m40 男子走高跳で好記録相次ぐ
    国立〝最後の競技者〟澤野が5m61で勝利
Close-up
    川元 奨 ~ 「大記録樹立の背景に日大中距離の躍進あり」
連続写真で見る男子走高跳
   世界のスーパーテクニックと日本躍進へのカギ
さよなら国立競技場!!

    50数年の歴史に幕閉じる ~ 国立競技場で生まれた日本記録&世界記録
IAAF World Relays

広告の下にコンテンツが続きます

男子100mで驚異の中学新!!

    宮本大輔が10秒56
関東インカレ
    桐生10秒05!! 衝撃のインカレデビュー
    熊谷&横浜で2週にわたる熱戦

学生長距離トピックス:関東インカレ編

全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会 展望

地区インカレ
    関西の女子400mと男子やり投,東海の男子三段跳などで好記録

地域実業団ハイライト

完全収録インターハイ都府県大会

    全国の主役候補が各地で躍動
    46都府県大会Results
    高校ランキング100傑
海外特集
   スプリント界を牽引するジャマイカン・ドリーム ~ヨハン・ブレイク&S-A.フレイザー・プライス 
海外マラソン特集
   ロンドン ~ キプサング 2時間4分29秒の大会新
   ボストン ~ P.ジェプトゥー2時間18分57秒
   ロッテルダム  ~ 本命・キプチョゲが圧勝
好評連載 日本マラソン・時代の証言
 「先人たちのマラソン哲学」~「2020東京五輪」でメダルを取るために~
   第7回 森下広一

連載 中学陸上 Junior High School T&F トレーニングとコーチングの基本

   第2回 中学生の部活動の現状と強くなるためのチームづくり
トップ選手に学ぶ一流の「トレーニングメソッド」

   男子十種競技 右代啓祐(スズキ浜松AC)
好評連載

   金丸祐三の「ひとこと言うぞー!!」
陸上選手の食事&栄養ドリル(長坂聡子)

情報コーナー

WORLD TOPICS
国際陸上競技評論
Newsフラッシュ
Record Room
INFORMATION
Gekkan Calendar
MIZUNO TRACK CLUB INFORMATION
4団体情報

技術コーナー

トレーニング講座

TEAM FILE [高遠高校(長野県)・総和南中学(茨城県)]
陸上つわもの列伝(早瀬公忠)
マイプライバシー(松永大介
Young Athletes Forum
カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
代引き、郵便振替で購入する 定期購読はこちらから

Contents

速報! 日本選手権    18歳・桐生 100m初V 雨中のレースで「勝負」に徹す    やり投の新井 80mスロー2発 初優勝,MVP,アジア大会代表つかむ    室伏 「20連覇」の金字塔 39歳の鉄人,毎年新たな気持ちで    金丸は「10連覇」達成 トラック種目初の偉業 日本選手権混成     右代8306点 「世界」へ名乗り,大記録で5連覇 アジア大会代表決まる     男女54名が韓国・仁川へ ゴールデングランプリ東京     川元1分45秒75 〝最後の国立〟に刻む日本新     戸邉2m31,ボンダレンコ2m40 男子走高跳で好記録相次ぐ     国立〝最後の競技者〟澤野が5m61で勝利 Close-up     川元 奨 ~ 「大記録樹立の背景に日大中距離の躍進あり」 連続写真で見る男子走高跳    世界のスーパーテクニックと日本躍進へのカギ さよなら国立競技場!!     50数年の歴史に幕閉じる ~ 国立競技場で生まれた日本記録&世界記録 IAAF World Relays 男子100mで驚異の中学新!!     宮本大輔が10秒56 関東インカレ     桐生10秒05!! 衝撃のインカレデビュー     熊谷&横浜で2週にわたる熱戦 学生長距離トピックス:関東インカレ編 全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会 展望 地区インカレ     関西の女子400mと男子やり投,東海の男子三段跳などで好記録 地域実業団ハイライト 完全収録インターハイ都府県大会     全国の主役候補が各地で躍動     46都府県大会Results     高校ランキング100傑 海外特集    スプリント界を牽引するジャマイカン・ドリーム ~ヨハン・ブレイク&S-A.フレイザー・プライス  海外マラソン特集    ロンドン ~ キプサング 2時間4分29秒の大会新    ボストン ~ P.ジェプトゥー2時間18分57秒    ロッテルダム  ~ 本命・キプチョゲが圧勝 好評連載 日本マラソン・時代の証言  「先人たちのマラソン哲学」~「2020東京五輪」でメダルを取るために~    第7回 森下広一 連載 中学陸上 Junior High School T&F トレーニングとコーチングの基本    第2回 中学生の部活動の現状と強くなるためのチームづくり トップ選手に学ぶ一流の「トレーニングメソッド」    男子十種競技 右代啓祐(スズキ浜松AC) 好評連載    金丸祐三の「ひとこと言うぞー!!」 陸上選手の食事&栄養ドリル(長坂聡子) 情報コーナー WORLD TOPICS 国際陸上競技評論 Newsフラッシュ Record Room INFORMATION Gekkan Calendar MIZUNO TRACK CLUB INFORMATION 4団体情報 技術コーナー トレーニング講座 TEAM FILE [高遠高校(長野県)・総和南中学(茨城県)] 陸上つわもの列伝(早瀬公忠) マイプライバシー(松永大介) Young Athletes Forum カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する
※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
代引き、郵便振替で購入する 定期購読はこちらから

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.12

【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ

7月12日、鹿児島市の白波スタジアムで鹿児島県選手権が行われ、男子ジュニアA100mで安田夢雄生(明桜館高2鹿児島)が10秒33(+1.3)で優勝。高2歴代9位タイの好記録をマークした。 安田は2年前の全中で5位、高校入 […]

NEWS ハンマー投・中川達斗は70m47 マッカーサー・ジョイは64m66 ロサンゼルスの投てき競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

2025.07.12

ハンマー投・中川達斗は70m47 マッカーサー・ジョイは64m66 ロサンゼルスの投てき競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

7月11日、米国カリフォルニア州ロサンゼルスでWAコンチネンタルツアー・ブロンズのLAスロー・カップが行われ、男子ハンマー投で中川達斗(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が70m47で9位にとなった。 5月のアジア選手権 […]

NEWS 男子200m ライルズがテボゴ抑えてV! 3ヵ月ぶり復帰戦で19秒88 女子400mボルは今季世界最高/DLモナコ

2025.07.12

男子200m ライルズがテボゴ抑えてV! 3ヵ月ぶり復帰戦で19秒88 女子400mボルは今季世界最高/DLモナコ

7月11日、ダイヤモンドリーグ(DL)第10戦の第39回ヘラクレスがモナコで開催され、男子200mでは世界選手権3連覇中のN.ライルズ(米国)が19秒88(-0.8)で優勝した。 27歳のライルズは、昨年のパリ五輪100 […]

NEWS ホクレンDC最終戦・網走大会に三浦龍司がエントリー! 女子5000mに廣中璃梨佳 世界陸上代表・安藤友香、梅野倖子も登録

2025.07.12

ホクレンDC最終戦・網走大会に三浦龍司がエントリー! 女子5000mに廣中璃梨佳 世界陸上代表・安藤友香、梅野倖子も登録

日本陸連は7月12日、ホクレンディスタンス第5戦・網走大会(7月19日)のエントリー選手を発表した。 男子5000mには3000m障害で日本記録を更新した三浦龍司(SUBARU)がエントリー。井川龍人(旭化成)のほか、遠 […]

NEWS 十種競技・奥田啓祐は脚を痛め無念の途中棄権「しっかり休んで次戦に」/日本選手権混成

2025.07.12

十種競技・奥田啓祐は脚を痛め無念の途中棄権「しっかり休んで次戦に」/日本選手権混成

◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権混成競技の1日目が行われている。男子十種競技で優勝候補だった奥田啓祐(ウィ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top