HOME 駅伝、箱根駅伝

2024.01.03

8区・青学大が独走態勢 帝京大、東海大がシード権内に浮上、中大が後退/箱根駅伝
8区・青学大が独走態勢 帝京大、東海大がシード権内に浮上、中大が後退/箱根駅伝

箱根駅伝8区で快走した青学大・塩出翔太

箱根駅伝8区通過順位

1位 青学大 8時間23分13秒
2位 駒大  8時間28分46秒
3位 城西大 8時間31分14秒
4位 東洋大 8時間34分44秒
5位 國學院大8時間35分11秒
6位 法大  8時間36分10秒
7位 創価大 8時間36分21秒
8位 早大  8時間36分33秒

9位 帝京大 8時間38分54秒
10位 東海大 8時間40分16秒
11位 大東大 8時間40分25秒
12位 中大  8時間40分33秒
13位 国士大 8時間40分46秒
14位 立教大 8時間42分01秒
15位 中央学大8時間42分42秒
16位 日大  8時間43分27秒
17位 駿河台大8時間43分51秒
18位 順大  8時間44分06秒
19位 日体大 8時間44分29秒
20位 明大  8時間45分33秒
21位 山梨学大8時間46分14秒
22位 東農大 8時間46分33秒
23位 神奈川大 8時間46分52秒

◇第100回箱根駅伝・復路(神奈川・箱根町~東京・大手町/5区間109.6km) 第100回箱根駅伝の復路が行われ、8区も青学大が独走。初出場の塩出翔太(2年)が快走して1時間4分00秒をマークして戸塚中継所でタスキをつないだ。 2位に駒大。その差は5分33秒に広がるなか、赤星雄斗(4年)から花尾恭輔(4年)へとタスキがつながった。過去最高(5位)以上を目指す城西大が変わらず3位。駒大とは2分28秒差となる。 東洋大4位で中継。國學院大が順位を上げて5位、法大が6位で中継した。創価大は順位を落として7位。早大、明大ともに帝京大が前に。16km付近で帝京大が中大をかわす。4番目(総合10位)でタスキをつないでいた中大は途中、一気にペースダウンした。 10位に東海大が浮上。往路8位だった大東大が後退して9秒差の11位、中大は10位から17秒差の12位となった。戸塚中継所で今大会初となる山梨学大が繰り上げスタートとなっている。

箱根駅伝8区通過順位

1位 青学大 8時間23分13秒 2位 駒大  8時間28分46秒 3位 城西大 8時間31分14秒 4位 東洋大 8時間34分44秒 5位 國學院大8時間35分11秒 6位 法大  8時間36分10秒 7位 創価大 8時間36分21秒 8位 早大  8時間36分33秒 [adinserter block="4"]9位 帝京大 8時間38分54秒 10位 東海大 8時間40分16秒 11位 大東大 8時間40分25秒 12位 中大  8時間40分33秒 13位 国士大 8時間40分46秒 14位 立教大 8時間42分01秒 15位 中央学大8時間42分42秒 16位 日大  8時間43分27秒 [adinserter block="4"]17位 駿河台大8時間43分51秒 18位 順大  8時間44分06秒 19位 日体大 8時間44分29秒 20位 明大  8時間45分33秒 21位 山梨学大8時間46分14秒 22位 東農大 8時間46分33秒 23位 神奈川大 8時間46分52秒

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.01.15

1956年メルボルン五輪銀メダルのホプキンス氏が88歳で死去 女子走高跳で当時の世界記録1m74をマーク

1956年メルボルン五輪女子走高跳銀メダリストのテルマ・ホプキンス氏(英国)が1月10日に死去した。88歳だった。 ホプキンス氏は16歳で52年ヘルシンキ五輪に出場して4位。56年には走高跳で1m74の当時の世界記録を樹 […]

NEWS 中央学大に3000m障害IH14位の佐藤祐介、都大路7区10位の野見山貴圭らが入学! 13人の新入部員を発表

2025.01.15

中央学大に3000m障害IH14位の佐藤祐介、都大路7区10位の野見山貴圭らが入学! 13人の新入部員を発表

中央学大駅伝部の2025年度入学予定選手をチェック! 西手新陽(川内商工・鹿児島)14分19秒25 熊谷泰晟(盛岡大付・岩手)14分26秒41 小野崎亨(文星芸大附・栃木)14分27秒48 中園勁翔(鹿児島)14分30秒 […]

NEWS 4/27ロンドンマラソンにトーラ&ハッサン! パリ五輪男女金メダリストが出場へ

2025.01.15

4/27ロンドンマラソンにトーラ&ハッサン! パリ五輪男女金メダリストが出場へ

ロンドン・マラソン(4月27日/英国)の主催者は1月13日、昨年のパリ五輪男女の金メダリスト、T.トーラ(エチオピア)とS.ハッサン(オランダ)が出場すると発表した。 トーラは現在33歳。2022年オレゴン世界選手権でも […]

NEWS EXPO EKIDEN 2025 出場チーム

2025.01.15

EXPO EKIDEN 2025 出場チーム

●実業団 旭化成 トヨタ自動車 GMOインターネットグループ 住友電工 富士通 安川電機 Kao ロジスティード 実業団連合選抜 ●大学 國學院大學 駒澤大学 青山学院大学 創価大学 早稲田大学 城西大学 立教大学 帝京 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年2月号 (1月14日発売)

2025年2月号 (1月14日発売)

駅伝総特集!
箱根駅伝
ニューイヤー駅伝
高校駅伝、中学駅伝
富士山女子駅伝

page top