HOME 国内

2023.11.25

服部勇馬が2年ぶりトラック28分35秒84 パリ五輪マラソン代表へ「立てる可能性信じてやっていく」/八王子LD
服部勇馬が2年ぶりトラック28分35秒84 パリ五輪マラソン代表へ「立てる可能性信じてやっていく」/八王子LD

23年八王子ロングディスタンスで2年ぶりトラックレースに臨んだ服部勇馬

◇八王子ロングディスタンス(11月25日/東京・上柚木公園陸上競技場)

八王子ロングディスタンス男子10000m6組に東京五輪マラソン代表の服部勇馬(トヨタ自動車)が出場し、28分35秒84(33位)だった。服部は2年前の八王子以来のトラックレース。「28分10秒から20秒前後で走れればと思ったのですが、ちょっと前半のリズムが早くて(流れに)乗り切れなかった」と振り返る。

五輪以降はケガに苦しみ続けてきた。5月のプラハマラソン以降はレースから遠ざかったが、実は「両股関節を疲労骨折していて、4ヵ月走れませんでした」。本当に走れるようになるのか。不安が募った。

広告の下にコンテンツが続きます

まだ走れないモヤモヤを抱えるなか、9月に心機一転、チームメイトでロンドン五輪10000m代表のビダン・カロキの故郷・ケニアへと向かった。「1回来てよと言われていたのですが、なかなか機会がなかったのですが丸1ヵ月くらい」訪れたという。不思議と「痛みが消えて走れるようになったんです」と笑みを浮かべる。

現地では「僕らも仕事でやっていますが、彼らは本当に生活をかけて走っている姿を見て、自分はここまでの取り組みをできているのか自問自答しました」と大きな刺激を受けた。

全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤ駅伝)の後は再びケニアへ向かう予定。パリ五輪マラソン代表は残す1枠で、福岡国際、大阪、東京が対象となるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナルで2時間5分50秒を切るのが第一条件となる。服部は「今のところ東京を考えています」と照準を合わせている。

今回はマラソン練習を前に、「(1000m)2分50秒くらいのペースで余裕を持って走れる状態にしないと2時間5分50秒は届かない」と言うが、まだまだ「状態は60%くらい」。痛みがなく走れている喜びであふれている。

「チャンスはまだゼロじゃない。その舞台に立てると信じてしっかりやっていきたい」

服部は“その時”のために静かに闘志を燃やしている。

◇八王子ロングディスタンス(11月25日/東京・上柚木公園陸上競技場) 八王子ロングディスタンス男子10000m6組に東京五輪マラソン代表の服部勇馬(トヨタ自動車)が出場し、28分35秒84(33位)だった。服部は2年前の八王子以来のトラックレース。「28分10秒から20秒前後で走れればと思ったのですが、ちょっと前半のリズムが早くて(流れに)乗り切れなかった」と振り返る。 五輪以降はケガに苦しみ続けてきた。5月のプラハマラソン以降はレースから遠ざかったが、実は「両股関節を疲労骨折していて、4ヵ月走れませんでした」。本当に走れるようになるのか。不安が募った。 まだ走れないモヤモヤを抱えるなか、9月に心機一転、チームメイトでロンドン五輪10000m代表のビダン・カロキの故郷・ケニアへと向かった。「1回来てよと言われていたのですが、なかなか機会がなかったのですが丸1ヵ月くらい」訪れたという。不思議と「痛みが消えて走れるようになったんです」と笑みを浮かべる。 現地では「僕らも仕事でやっていますが、彼らは本当に生活をかけて走っている姿を見て、自分はここまでの取り組みをできているのか自問自答しました」と大きな刺激を受けた。 全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤ駅伝)の後は再びケニアへ向かう予定。パリ五輪マラソン代表は残す1枠で、福岡国際、大阪、東京が対象となるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナルで2時間5分50秒を切るのが第一条件となる。服部は「今のところ東京を考えています」と照準を合わせている。 今回はマラソン練習を前に、「(1000m)2分50秒くらいのペースで余裕を持って走れる状態にしないと2時間5分50秒は届かない」と言うが、まだまだ「状態は60%くらい」。痛みがなく走れている喜びであふれている。 「チャンスはまだゼロじゃない。その舞台に立てると信じてしっかりやっていきたい」 服部は“その時”のために静かに闘志を燃やしている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.12

月刊陸上競技2025年12月号

Contents EKIDEN REVIEW 全日本大学駅伝 駒大 最多V17! 王者の帰還。 追跡 藤田敦史監督が語る「勝つべくして勝った試合」 中大、青学大がトップスリー 学生駅伝Close-up 國學院大 出雲V2 […]

NEWS 日本陸連アスレティックスアワード 新人賞に古賀ジェレミー、清水空跳、坂ちはる、小林香菜の4人が選出

2025.11.12

日本陸連アスレティックスアワード 新人賞に古賀ジェレミー、清水空跳、坂ちはる、小林香菜の4人が選出

日本陸連は年間表彰式となるアスレティックス・アワード2025の受賞者一覧を発表した。 「2025年の活躍が顕著であり、将来が期待される競技者」に与えられる新人賞には日本陸連、東京運動記者クラブからそれぞれ男女1名ずつ、計 […]

NEWS 日本陸連アワード優秀選手賞に勝木隼人、藤井菜々子、村竹ラシッド、山西利和がノミネート!11/29にMVP発表

2025.11.12

日本陸連アワード優秀選手賞に勝木隼人、藤井菜々子、村竹ラシッド、山西利和がノミネート!11/29にMVP発表

日本陸連は年間表彰式となるアスレティックス・アワード2025の受賞者一覧を発表した。 「2025年において優秀な成績を収めた競技者」を表彰する優秀選手賞にノミネートしたのは、男子35km競歩の勝木隼人(自衛隊体育学校)、 […]

NEWS ホノルルマラソンに堀尾謙介、神野大地がエントリー ソウル五輪代表・浅井えり子さんも出場

2025.11.12

ホノルルマラソンに堀尾謙介、神野大地がエントリー ソウル五輪代表・浅井えり子さんも出場

11月12日、ホノルルマラソンの事務局は、12月14に日に開催される「JALホノルルマラソン2025」に堀尾謙介と神野大地(ともにM&Aベストパートナーズ)がエントリーしたことを発表した。 堀尾は22年の東京で […]

NEWS 現代の駅伝ランナーのためにデザインされたナイキの「EKIDEN PACK」コレクションが登場!

2025.11.12

現代の駅伝ランナーのためにデザインされたナイキの「EKIDEN PACK」コレクションが登場!

ナイキは11月12日、2025-2026年の駅伝シーズンに向け、⽇本のランナーからインスピレーションを受けてデザインされた「EKIDEN PACK」コレクションを発売することを発表した。 駅伝シーズンを象徴する存在として […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top