HOME 国内

2023.11.25

服部勇馬が2年ぶりトラック28分35秒84 パリ五輪マラソン代表へ「立てる可能性信じてやっていく」/八王子LD
服部勇馬が2年ぶりトラック28分35秒84 パリ五輪マラソン代表へ「立てる可能性信じてやっていく」/八王子LD

23年八王子ロングディスタンスで2年ぶりトラックレースに臨んだ服部勇馬

◇八王子ロングディスタンス(11月25日/東京・上柚木公園陸上競技場)

八王子ロングディスタンス男子10000m6組に東京五輪マラソン代表の服部勇馬(トヨタ自動車)が出場し、28分35秒84(33位)だった。服部は2年前の八王子以来のトラックレース。「28分10秒から20秒前後で走れればと思ったのですが、ちょっと前半のリズムが早くて(流れに)乗り切れなかった」と振り返る。

五輪以降はケガに苦しみ続けてきた。5月のプラハマラソン以降はレースから遠ざかったが、実は「両股関節を疲労骨折していて、4ヵ月走れませんでした」。本当に走れるようになるのか。不安が募った。

まだ走れないモヤモヤを抱えるなか、9月に心機一転、チームメイトでロンドン五輪10000m代表のビダン・カロキの故郷・ケニアへと向かった。「1回来てよと言われていたのですが、なかなか機会がなかったのですが丸1ヵ月くらい」訪れたという。不思議と「痛みが消えて走れるようになったんです」と笑みを浮かべる。

現地では「僕らも仕事でやっていますが、彼らは本当に生活をかけて走っている姿を見て、自分はここまでの取り組みをできているのか自問自答しました」と大きな刺激を受けた。

全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤ駅伝)の後は再びケニアへ向かう予定。パリ五輪マラソン代表は残す1枠で、福岡国際、大阪、東京が対象となるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナルで2時間5分50秒を切るのが第一条件となる。服部は「今のところ東京を考えています」と照準を合わせている。

広告の下にコンテンツが続きます

今回はマラソン練習を前に、「(1000m)2分50秒くらいのペースで余裕を持って走れる状態にしないと2時間5分50秒は届かない」と言うが、まだまだ「状態は60%くらい」。痛みがなく走れている喜びであふれている。

「チャンスはまだゼロじゃない。その舞台に立てると信じてしっかりやっていきたい」

服部は“その時”のために静かに闘志を燃やしている。

◇八王子ロングディスタンス(11月25日/東京・上柚木公園陸上競技場) 八王子ロングディスタンス男子10000m6組に東京五輪マラソン代表の服部勇馬(トヨタ自動車)が出場し、28分35秒84(33位)だった。服部は2年前の八王子以来のトラックレース。「28分10秒から20秒前後で走れればと思ったのですが、ちょっと前半のリズムが早くて(流れに)乗り切れなかった」と振り返る。 五輪以降はケガに苦しみ続けてきた。5月のプラハマラソン以降はレースから遠ざかったが、実は「両股関節を疲労骨折していて、4ヵ月走れませんでした」。本当に走れるようになるのか。不安が募った。 まだ走れないモヤモヤを抱えるなか、9月に心機一転、チームメイトでロンドン五輪10000m代表のビダン・カロキの故郷・ケニアへと向かった。「1回来てよと言われていたのですが、なかなか機会がなかったのですが丸1ヵ月くらい」訪れたという。不思議と「痛みが消えて走れるようになったんです」と笑みを浮かべる。 現地では「僕らも仕事でやっていますが、彼らは本当に生活をかけて走っている姿を見て、自分はここまでの取り組みをできているのか自問自答しました」と大きな刺激を受けた。 全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤ駅伝)の後は再びケニアへ向かう予定。パリ五輪マラソン代表は残す1枠で、福岡国際、大阪、東京が対象となるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナルで2時間5分50秒を切るのが第一条件となる。服部は「今のところ東京を考えています」と照準を合わせている。 今回はマラソン練習を前に、「(1000m)2分50秒くらいのペースで余裕を持って走れる状態にしないと2時間5分50秒は届かない」と言うが、まだまだ「状態は60%くらい」。痛みがなく走れている喜びであふれている。 「チャンスはまだゼロじゃない。その舞台に立てると信じてしっかりやっていきたい」 服部は“その時”のために静かに闘志を燃やしている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.30

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]

NEWS 【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦

2025.04.30

【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦

FOCUS! 高校生INTERVIEW 山田大智 Yamada Daichi 西脇工高3兵庫 2025年シーズンが本格的に始まり、高校陸上界では記録会、競技会が次々と開かれています。その中で好記録も生まれており、男子50 […]

NEWS 5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

2025.04.30

5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]

NEWS 26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得

2025.04.30

26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得

世界陸連(WA)は4月29日、2026年に新設する「世界陸上アルティメット選手権」の大会500日前を受け、昨年のパリ五輪の金メダリストに出場資格を与えることを発表した。女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花(JAL)も含 […]

NEWS 100mH寺田明日香 恩師の訃報に「熱意と愛情を少しでも次の世代へ引き継げるように」

2025.04.30

100mH寺田明日香 恩師の訃報に「熱意と愛情を少しでも次の世代へ引き継げるように」

福島千里や寺田明日香ら女子短距離を中心に数々の名選手を育成した中村宏之氏が4月29日に79歳で他界したことを受け、寺田が自身のSNSを更新して思いを綴った。 寺田は北海道・恵庭北高時代に中村氏の指導を受け、100mハード […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top