HOME 国内

2023.10.16

パリ五輪マラソン代表3枠目の行方は? ファイナルチャレンジで設定記録突破者が現れない場合はMGC3位が代表に
パリ五輪マラソン代表3枠目の行方は? ファイナルチャレンジで設定記録突破者が現れない場合はMGC3位が代表に

MGCファイナルチャレンジは東京マラソンなどが対象となる

来年夏のパリ五輪マラソン代表選考レースのMGCが10月15日に行われ、男子は優勝した小山直城(Honda)、2位の赤﨑暁(九電工)、女子は同じく優勝の鈴木優花(第一生命グループ)、2位の一山麻緒(資生堂)が代表に内定した。

3つの代表枠のうち2枠が決定したが、残る1枠については今後行われるMGCファイナルチャレンジの結果によって決まる。

MGCファイナルチャレンジ指定大会は男子が福岡国際(23年12月3日)、大阪(24年2月25日)、東京(24年3月3日)の3レース、女子は大阪国際女子(24年1月28日)、名古屋ウィメンズ(24年3月10日)の2レース。

指定大会で日本陸連が定めた設定記録(男子2時間5分50秒、女子2時間21分41秒)を突破し、最もタイムの良かった選手が3枠目の代表として内定する。ただし、MGCチャレンジ大会で完走した選手が条件となっており、仮に初マラソンの選手が設定記録を突破しても五輪代表にはならない。

また、設定記録を突破した選手が現われなかった場合はMGCで3位に入った男子の大迫傑(Nike)、女子の細田あい(エディオン)が代表資格を手にする。

前回のMGCでも3位だった大迫は、20年東京マラソンで日本記録(当時)の2時間5分29秒をマークして、条件をクリア。東京五輪代表権をつかみ取った。今回のレース後には「前回と同じく難しい立場になったが、成長できる良い機会と捉えてトレーニングしたい」と話しており、MGCファイナルチャレンジへの挑戦への可能性も示唆した。

広告の下にコンテンツが続きます

このほか、2時間4分56秒の日本記録を持つ鈴木健吾(富士通)やブダペスト世界選手権代表の山下一貴(三菱重工)、細谷恭平(黒崎播磨)など実力者たちもファイナルチャレンジへ臨むことを明言している。

一方の女子も、東京五輪代表の前田穂南(天満屋)、鈴木亜由子(日本郵政グループ)をはじめ、ブダペスト世界選手権代表でMGCを回避した松田瑞生(ダイハツ)、佐藤早也伽(積水化学)らがファイナルに臨む。また、今年1月のヒューストンで2時間19分24秒の日本歴代2位をマークした新谷仁美(積水化学)の動向にも注目が集まっている。

来年夏のパリ五輪マラソン代表選考レースのMGCが10月15日に行われ、男子は優勝した小山直城(Honda)、2位の赤﨑暁(九電工)、女子は同じく優勝の鈴木優花(第一生命グループ)、2位の一山麻緒(資生堂)が代表に内定した。 3つの代表枠のうち2枠が決定したが、残る1枠については今後行われるMGCファイナルチャレンジの結果によって決まる。 MGCファイナルチャレンジ指定大会は男子が福岡国際(23年12月3日)、大阪(24年2月25日)、東京(24年3月3日)の3レース、女子は大阪国際女子(24年1月28日)、名古屋ウィメンズ(24年3月10日)の2レース。 指定大会で日本陸連が定めた設定記録(男子2時間5分50秒、女子2時間21分41秒)を突破し、最もタイムの良かった選手が3枠目の代表として内定する。ただし、MGCチャレンジ大会で完走した選手が条件となっており、仮に初マラソンの選手が設定記録を突破しても五輪代表にはならない。 また、設定記録を突破した選手が現われなかった場合はMGCで3位に入った男子の大迫傑(Nike)、女子の細田あい(エディオン)が代表資格を手にする。 前回のMGCでも3位だった大迫は、20年東京マラソンで日本記録(当時)の2時間5分29秒をマークして、条件をクリア。東京五輪代表権をつかみ取った。今回のレース後には「前回と同じく難しい立場になったが、成長できる良い機会と捉えてトレーニングしたい」と話しており、MGCファイナルチャレンジへの挑戦への可能性も示唆した。 このほか、2時間4分56秒の日本記録を持つ鈴木健吾(富士通)やブダペスト世界選手権代表の山下一貴(三菱重工)、細谷恭平(黒崎播磨)など実力者たちもファイナルチャレンジへ臨むことを明言している。 一方の女子も、東京五輪代表の前田穂南(天満屋)、鈴木亜由子(日本郵政グループ)をはじめ、ブダペスト世界選手権代表でMGCを回避した松田瑞生(ダイハツ)、佐藤早也伽(積水化学)らがファイナルに臨む。また、今年1月のヒューストンで2時間19分24秒の日本歴代2位をマークした新谷仁美(積水化学)の動向にも注目が集まっている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.11

日本長距離界のホープも絶賛! アシックスのレーシングシューズ「METASPEED」がさらに進化

アシックスは7月11日、トップアスリート向けの新レーシングシューズ「METASPEED」シリーズの最新作「METASPEED SKY TOKYO」、「METASPEED EDGE TOKYO」、「METASPEED RA […]

NEWS アディダスから爆発的なスピードを生み出すことを目指したスパイク最新モデル「ADIZERO PRIME SP 4」が登場!

2025.07.11

アディダスから爆発的なスピードを生み出すことを目指したスパイク最新モデル「ADIZERO PRIME SP 4」が登場!

アディダス ジャパンは、1秒でも速いベストタイムを目指して走るランナーのためのランニングシリーズ「アディゼロ」より、100mなど短距離のレースで最速のパフォーマンスを発揮することを目指した、陸上用スパイク「ADIZERO […]

NEWS 七種競技・熱田心 連覇へ「プレッシャーを力に変えたい」日本記録へ挑戦/日本選手権混成

2025.07.11

七種競技・熱田心 連覇へ「プレッシャーを力に変えたい」日本記録へ挑戦/日本選手権混成

◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技を前日に控え、有力選手が会見に出席した。 女子七種競技で前回初優勝を飾 […]

NEWS 十種競技・奥田啓祐「まとめる練習してきた」3年ぶりVと自己新狙う/日本選手権混成

2025.07.11

十種競技・奥田啓祐「まとめる練習してきた」3年ぶりVと自己新狙う/日本選手権混成

◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技を前日に控え、有力選手が会見に出席した。 男子十種競技で3年ぶり優勝を […]

NEWS セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定

2025.07.11

セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定

女子800mで五輪、世界選手権を制したキャスター・セメニャ氏(南アフリカ)が起こしていた係争をめぐり、欧州人権裁判所(ECHR)はスイス連邦最高裁判所に対し、69,000ポンド(約1370万円)の支払いを命じる判決を下し […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top