HOME 国内

2023.09.24

田中希実が800m2分03秒98で制す!DL時インフルエンザ明かす 世界を見据えて棄権せず/全日本実業団
田中希実が800m2分03秒98で制す!DL時インフルエンザ明かす 世界を見据えて棄権せず/全日本実業団

田中希実(New Balance)

◇第71回全日本実業団対抗選手権大会(9月22~24日/岐阜メモリアルセンター長良川)

全日本実業団対抗の3日目に女子800mが行われ、田中希実(New Balance)が2分03秒98のシーズンベストで制した。

「スピードも全然乗ってこなくて、最初の200mも置いていかれた」と田中。「最近は力を入れずに(1周目)60秒くらいで走れるようになっていた」が、21、22年に見せていたように後方からのレースに。「原点に戻って2周目からどれだけ上げられるか」にシフトしてレースを進め、きっちりと強さを見せた。

広告の下にコンテンツが続きます

ブダペスト世界選手権5000mで8位。ダイヤモンドリーグ(DL)では14分29秒18の日本新を樹立し、急きょ決まったDLファイナル(米国・ユージン)でも14分42秒38で6位に入った。

DLファイナルの前日に発熱。レース当日は37度くらいまで下がったが、その後再び38度、39度に熱が上がった。「帰りの飛行機でも熱が出たのでおかしいぞと思って病院に行ったらインフルエンザでした」とはにかむ。2日ほど休養し、1日だけ合宿予定地の岐阜・御嶽に入ってこの日のレースを迎えた。

棄権も「頭をよぎった」という田中。それでも、この後に控える世界ロードランニング選手権では「スピードが戻った状態でないとキピエゴン選手たちとは走れない。一度800mを入れておくのが大事だと思っていました。地力は確認できたので良いかたちになったと思います」。

DLファイナルを経験し、「また違った雰囲気で、選手も観客もオールスターみたいな感じで雰囲気を楽しんでいる。世界選手権やオリンピックに出ていない選手もDLに出てくる。本当の意味で世界トップというのはすごく難しいと改めて感じました」。世界のトップの仲間入りをしたからこそ感じた境地。

世界ロードランニング選手権(ラトビア・リガ)を走った後は、国体で800mと5000mに出場。800mでも「学生も強いので1分台を狙えれば」。1500m、5000mに続いて日本記録(2分00秒45)更新への意欲も示した。

◇第71回全日本実業団対抗選手権大会(9月22~24日/岐阜メモリアルセンター長良川) 全日本実業団対抗の3日目に女子800mが行われ、田中希実(New Balance)が2分03秒98のシーズンベストで制した。 「スピードも全然乗ってこなくて、最初の200mも置いていかれた」と田中。「最近は力を入れずに(1周目)60秒くらいで走れるようになっていた」が、21、22年に見せていたように後方からのレースに。「原点に戻って2周目からどれだけ上げられるか」にシフトしてレースを進め、きっちりと強さを見せた。 ブダペスト世界選手権5000mで8位。ダイヤモンドリーグ(DL)では14分29秒18の日本新を樹立し、急きょ決まったDLファイナル(米国・ユージン)でも14分42秒38で6位に入った。 DLファイナルの前日に発熱。レース当日は37度くらいまで下がったが、その後再び38度、39度に熱が上がった。「帰りの飛行機でも熱が出たのでおかしいぞと思って病院に行ったらインフルエンザでした」とはにかむ。2日ほど休養し、1日だけ合宿予定地の岐阜・御嶽に入ってこの日のレースを迎えた。 棄権も「頭をよぎった」という田中。それでも、この後に控える世界ロードランニング選手権では「スピードが戻った状態でないとキピエゴン選手たちとは走れない。一度800mを入れておくのが大事だと思っていました。地力は確認できたので良いかたちになったと思います」。 DLファイナルを経験し、「また違った雰囲気で、選手も観客もオールスターみたいな感じで雰囲気を楽しんでいる。世界選手権やオリンピックに出ていない選手もDLに出てくる。本当の意味で世界トップというのはすごく難しいと改めて感じました」。世界のトップの仲間入りをしたからこそ感じた境地。 世界ロードランニング選手権(ラトビア・リガ)を走った後は、国体で800mと5000mに出場。800mでも「学生も強いので1分台を狙えれば」。1500m、5000mに続いて日本記録(2分00秒45)更新への意欲も示した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.19

全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目

9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 女子は前回の全国大会で2連覇を飾った […]

NEWS 全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も

2025.11.19

全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も

9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 男子は2年前に全国制覇を達成している […]

NEWS マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」

2025.11.19

マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」

神奈川大は11月19日、男子マラソン日本記録保持者でOBの鈴木健吾が陸上部のアンバサダーに就任したと発表した。 鈴木は箱根駅伝では3年連続で2区を担い、3年時に区間賞を獲得。4年時には東京マラソンで2時間10分21秒で走 […]

NEWS 岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝

2025.11.19

岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝

12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場を懸けた県大会が、11月14日から16日にかけて、全国10県で行われた。 14日の岡山県大会では、2年前に全国男女優勝、女子は昨年も連覇を飾った京山が圧倒的な継走を披露。 […]

NEWS 世界クロカンU20日本代表選考会エントリー発表 新妻遼己、本田桜二郎、吉田星、真柴愛里、細見芽生ら

2025.11.19

世界クロカンU20日本代表選考会エントリー発表 新妻遼己、本田桜二郎、吉田星、真柴愛里、細見芽生ら

日本陸連は11月19日、第46回世界クロスカントリー選手権(2026年1月10日/米国・タラハシー)の男女U20日本代表代表選考会(11月30日/京都)のエントリーリストを発表した。 この選考会は世界クロカンのほかに、第 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top