HOME 国内、大学

2023.09.18

男子400mHは豊田兼&小川大輝が同着優勝!マイルリレーは東洋大&園田学園女大が大会新V!/日本IC
男子400mHは豊田兼&小川大輝が同着優勝!マイルリレーは東洋大&園田学園女大が大会新V!/日本IC

23年日本インカレ男子4×400mリレーを制した東洋大

◇第92回日本インカレ(9月14日~17日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)4日目

日本インカレ4日目が行われ、男子400mハードルは2人の優勝者が誕生した。

前回2位の豊田兼(慶大)が前半から攻めるなか、日本選手権覇者の小川大輝(東洋大)が後方から猛追。最後は並んでフィニッシュし、48秒91の同タイム着差なしで決着した。この種目の東洋大の優勝は初。慶大勢としては1963年、第32回大会の上野賀亮以来、実に60年ぶりだった。

広告の下にコンテンツが続きます

男子3000m障害は連覇を狙う大吉優亮(帝京大)と村尾雄己(順大)の勝負に。大吉が2000m過ぎにスパートして逃げ切りを図ったものの、最後の直線で猛追した村尾がフィニッシュ直前でかわし、8分43秒07で頂点に立った。大吉は0.05秒差の2位で連覇を逃した。

女子200mは森山静穂(福岡大)が23秒84(± 0)が快勝。2日目の400mに続いて2冠を達成した。女子円盤投はブダペスト世界選手権代表の齋藤真希(東海大)が53m77で貫禄勝ち。東女体大時代と合わせて3年連続4度目の優勝をつかんだ。

男子200mと女子400mハードルは早大勢がタイトルを獲得。男子200mは西裕大が20秒75(-0.5)で早大勢43年ぶりの優勝をつかむと、女子400mハードルは川村優佳が58秒33で制す。大川寿美香が2位、津川瑠衣が7位に入り、ワン・ツーフィニッシュ、トリプル入賞を達成した。

広告の下にコンテンツが続きます

大会のフィナーレを飾る4×400mリレーは男女ともに大会新が誕生。男子は400mハードル覇者の小川を1走、2021年東京五輪代表の鈴木碧斗を2走、ブダペスト世界選手権代表の中島佑気ジョセフを4走に置いた東洋大が学生歴代2位の3分04秒08で優勝。女子は800mを制した渡辺愛を2走に置いた園田学園女子大が同歴代4位の3分36秒71で初優勝を飾った。

男子総合は94点を獲得した順大、女子総合は69点の日体大がともに3連覇を達成した。

◇第92回日本インカレ(9月14日~17日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)4日目 日本インカレ4日目が行われ、男子400mハードルは2人の優勝者が誕生した。 前回2位の豊田兼(慶大)が前半から攻めるなか、日本選手権覇者の小川大輝(東洋大)が後方から猛追。最後は並んでフィニッシュし、48秒91の同タイム着差なしで決着した。この種目の東洋大の優勝は初。慶大勢としては1963年、第32回大会の上野賀亮以来、実に60年ぶりだった。 男子3000m障害は連覇を狙う大吉優亮(帝京大)と村尾雄己(順大)の勝負に。大吉が2000m過ぎにスパートして逃げ切りを図ったものの、最後の直線で猛追した村尾がフィニッシュ直前でかわし、8分43秒07で頂点に立った。大吉は0.05秒差の2位で連覇を逃した。 女子200mは森山静穂(福岡大)が23秒84(± 0)が快勝。2日目の400mに続いて2冠を達成した。女子円盤投はブダペスト世界選手権代表の齋藤真希(東海大)が53m77で貫禄勝ち。東女体大時代と合わせて3年連続4度目の優勝をつかんだ。 男子200mと女子400mハードルは早大勢がタイトルを獲得。男子200mは西裕大が20秒75(-0.5)で早大勢43年ぶりの優勝をつかむと、女子400mハードルは川村優佳が58秒33で制す。大川寿美香が2位、津川瑠衣が7位に入り、ワン・ツーフィニッシュ、トリプル入賞を達成した。 大会のフィナーレを飾る4×400mリレーは男女ともに大会新が誕生。男子は400mハードル覇者の小川を1走、2021年東京五輪代表の鈴木碧斗を2走、ブダペスト世界選手権代表の中島佑気ジョセフを4走に置いた東洋大が学生歴代2位の3分04秒08で優勝。女子は800mを制した渡辺愛を2走に置いた園田学園女子大が同歴代4位の3分36秒71で初優勝を飾った。 男子総合は94点を獲得した順大、女子総合は69点の日体大がともに3連覇を達成した。

【動画】DAY4ハイライトをチェック!

https://youtu.be/cXZY4SaigAc?si=hmHsO8gyOufWDWAq  

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.16

中学、高校のトップが出場!IH優勝・石原南菜、後藤大樹や中学記録保持者・今村好花、大森蒼以らに注目/U18・16大会

10月17日から19日の3日間、U18・U16陸上大会が三重県伊勢市の三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で開催される。 U18大会は2025年12月31日時点の16歳、17歳が対象で高校3年生の早生まれと高校2年生、1 […]

NEWS サニブラウンが東レを訪問「走り抜くことができたのはみなさんのお陰」

2025.10.16

サニブラウンが東レを訪問「走り抜くことができたのはみなさんのお陰」

男子短距離で東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキームが10月16日、所属先である東レの東京本社を訪問した。 サニブラウンは今シーズンを終えての報告のために訪れると、役員への挨拶のあとは各フロアを周って挨拶。「 […]

NEWS BROOKSのランニングシューズ「Adrenaline GTS」 誕生25周年を記念し、特別デザインの限定カラーが登場!

2025.10.16

BROOKSのランニングシューズ「Adrenaline GTS」 誕生25周年を記念し、特別デザインの限定カラーが登場!

米国ランニングシューズブランド「BROOKS(ブルックス)」は、ロングセラーモデル「Adrenaline GTS(アドレナリンジーティーエス)」の誕生25周年を記念し、特別デザインの限定カラーを公式オンラインショップにて […]

NEWS 19年ドーハ世界陸上代表・井本佳伸が現役引退「たくさんの出会い幸せ」今後は指導者の道へ

2025.10.15

19年ドーハ世界陸上代表・井本佳伸が現役引退「たくさんの出会い幸せ」今後は指導者の道へ

男子短距離で活躍し、19年ドーハ世界選手権リレー代表(補欠)の井本佳伸(東京ガスエコモ)が現役生活に区切りをつけることを自身のSNSで発表した。 井本は京都・東輝中時代に全中で100m5位、200m4位。名門・洛南高へ進 […]

NEWS 100m宮本大輔が引退「最後まで走り切れた」元中学記録保持者「早熟なんて気にしなくていい」

2025.10.15

100m宮本大輔が引退「最後まで走り切れた」元中学記録保持者「早熟なんて気にしなくていい」

穏やかな笑顔で静かに、地元・山口でスパイクを脱いだ。 男子100mの元中学記録保持者・宮本大輔(山口フィナンシャルグループ)が現役生活にピリオドを打った。9月の全日本実業団対抗は、地元・山口。「夏くらいには一旦、区切りを […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top