HOME 高校・中学

2023.08.01

2年連続2冠懸かる林美希、個人3冠目指す小針陽葉など見どころ満載!/インターハイ展望(女子編)
2年連続2冠懸かる林美希、個人3冠目指す小針陽葉など見どころ満載!/インターハイ展望(女子編)

U20日本選手権女子七種競技を制した林美希

高校生によるナンバーワン決定戦、全国高校総体(以下、インターハイ)の陸上競技が8月2日~8月6日の5日間、北海道札幌市の厚別公園競技場で行われる。

昨年と同様に、男女41種目(男子21種目、女子20種目)が実施。ここではエントリー選手を元に、女子の見どころを紹介していく。

広告の下にコンテンツが続きます

トラック
短距離はハイレベルの様相
400mハードルの瀧野未来は連覇に挑戦

100mは前回1年生ながら2位に食い込み、鮮烈なインターハイデビューを果たした小針陽葉(富士市立2静岡)が、今年の主役候補だ。自己ベストは昨秋のU18大会でマークした高1歴代2位の11秒65。全国の舞台では11秒4台を目指し、大会記録(11秒50)はもちろん、高校記録(11秒43)も視野に入れている。

絶好調の小針に対抗できるのは、山形愛羽(熊本中央3)、森本海咲希(京都橘3)、柴藤凜(福岡大若葉3)の3人か。なかでも前回7位の山形は、5月に11秒68(+1.4)、6月に11秒55(+1.6)と記録面で小針を上回る。小柄ながら風に負けない力強い走りと高速ピッチが持ち味の森本は、5月に11秒72(+1.7)と自己記録を一気に0秒20短縮。5月に追い風参考で11秒54(+4.1)、強い向かい風だった京都府大会市内ブロックでは11秒78(-1.3)と、どんな条件でも強さを発揮できるのも武器となる。柴藤は向かい風だった県大会で11秒74(-1.1)と37年ぶりに県高校記録を塗り替えた。

厚別競技場は100mが向かい風になりやすいため好記録達成は望めないが、ハイレベルな激戦は必至だ。

200mでは優勝候補の筆頭は小針だ。5月の静岡国際で高校歴代3位の23秒52(+0.3)を叩き出すと、その後の県大会と東海大会でも23秒台をマークしている。記録で抜きん出る小針に対し、U20日本選手権を23秒96の自己ベストで制した杉本心結(市船橋2千葉)、24秒01を持つ柴藤、前回4位の山形が包囲網を敷く。100m、400m、4×100mリレーを兼ねる選手が多く、疲労との勝負にもなりそうだ。

広告の下にコンテンツが続きます

23年インターハイ東海大会の200mで快勝した小針陽葉

400mは前回入賞者の4人、4位の瀬田陽菜(東海大相模3神奈川)、5位の宮地利璃香(市船橋3千葉)、7位の井谷陽菜(滝川二3兵庫)、8位の平野里歩(中京大中京3愛知)を中心に混戦が予想されていたが、そこに今季ランキング1位となる54秒33で中国大会を制した江原美月優(神辺旭3広島)が急浮上してきた。江原は5月に左ハムストリングスの肉離れを負い、レース序盤は抑えたにもかかわらず、自己ベストを1秒以上も更新。53秒台中盤での優勝がターゲットだ。他にも東北大会を制し、7月に54秒39までタイムを縮めた赤坂美結(山形中央3)が有力だ。

800mは前回は決勝に進んだ8人のうち7人が2年生だった。優勝した壁谷衿奈(仙台育英3宮城)、7位の下森美咲(北九州市立3福岡)が1500mに回ったため不在。2位の西田有里(草津東3滋賀)、3位の松尾愛利紗(京都文教3)、5位の松本未空(鈴鹿3三重)、6位の森千莉(豊田大谷3愛知)が地区大会を突破した。この4人に、昨秋のU18大会で2位の亀井咲里(東大阪大敬愛3大阪)、3位の長島結衣(真岡女3栃木)、近畿大会で西田を抑えて頂点に立った昨年の全中覇者・久保澟(東大阪大敬愛1大阪)、同じく昨夏の全中1500mチャンピオン・ドルーリー朱瑛里(津山1岡山)など2分09秒を切るベストを持つ選手がひしめく。

昨年の国体とU18大会を制して実績ナンバーワンの西田は「インターハイでは思い切ったレースをして高校記録での優勝が目標」と話しており、自らハイペースに持ち込む展開となりそうだ。

広告の下にコンテンツが続きます

1500mは、4分08秒72のベストを持ち、今季も県大会での4分09秒04でリストトップのカリバ・カロライン(神村学園3鹿児島)が優勝候補筆頭だ。目標は「自己新」だが、高校国内国際記録&大会記録の4分07秒06は目前。2年連続2冠へ発進する。

日本人では昨年のU20世界選手権で高校歴代2位の4分12秒75をマークして6位に入った澤田結弥(浜松市立3静岡)が記録・実績面でリードする。ただし、今季はケガの影響で本調子でなく、東海大会では昨年のU18大会覇者である松本未空(鈴鹿3三重)に先着を許した。他には昨年の全中覇者・ドルーリーは4分16秒76までタイムを縮め、高校の舞台でも注目を集める存在に。山本釉未(立命館宇治3京都)は近畿2冠を達成し、自己記録も4分17秒55まで縮めた。競り合いにより、さらなる自己記録更新にも注目が集まる。

3000mは自らの国内国際記録を8分40秒86へ引き上げたカロラインが突出している。大会新とさらなる国際記録の更新となれば、他の追随を許さない展開となりそう。日本勢では山本、武田胡春(小倉3福岡)、澤田らが上位候補に挙がるが、留学生のハイペースについていくかが注目ポイント。現時点で決勝が行われる6日は雨が予想されており、涼しくなれば好記録も生まれるかもしれない。

100mハードルは実績と記録の両面で林美希(中京大中京3愛知)が頭一つ抜きん出ている。昨年は主
要大会を総ナメにし、インターハイは七種競技との2冠を達成。自己記録は高校歴代6位タイの13秒46を誇る。今季は東海大会の13秒51(-0.7)が最高だが、高いレベルで安定し、順当なら2連覇の可能性は大。13秒34の高校記録更新にも注目が高まる。

広告の下にコンテンツが続きます

林のチームメイトの片山心菜(中京大中京3愛知)がリスト2番手で続く。6月のU20日本選手権は予選で13秒57(+0.1)と自己記録を更新し、決勝は向かい風のなか13秒58(-1.4)で初タイトル。林とワン・ツーを狙いながら、優勝への意欲も見せている。13秒66のベストを持つ綾目ひなの(神辺旭3広島)、前回7位の谷中天架(大分雄城台2大分)、南関東準決勝では追い風参考ながら13秒60(+2.1)をマークした及川理子(法政二3神奈川)らも上位を狙う。

400mハードルは昨年のインターハイを高2歴代4位の58秒54で制した瀧野未来(京都橘3)が史上3人目の連覇に挑む。4月に自己ベストを58秒31まで短縮すると、6月にはU20アジア選手権で金メダルを獲得。それから2週間足らずで出場した近畿大会でも58秒74で貫禄勝ちした。「3台目までの15歩が今回は間延びせず行けたことが収穫」と語っており、近畿大会では4台目までだった16歩を6台目までうまくつなげることができれば、目標の高校記録更新も視野に入ってくる。

近畿地区大会女子400mHを制した瀧野未来(京都橘3)

2番手以下は大きく差があき、7月に59秒23をマークした千葉史織(仙台一3宮城)が今季リスト2位につける。前回8位の志水芹菜(市船橋3千葉)、同9位の村松瑠奈(八王子2東京)も59秒台で、このあたりがメダル争いの中心になりそうだ。

広告の下にコンテンツが続きます

5000m競歩大山藍(鹿児島女3)が満を持してインターハイのタイトルを狙う。昨年はインターハイとほぼ同時期に開催されたU20世界選手権出場を選択し、10000m競歩で銀メダルを獲得。その後も国体で高校歴代3位の22分00秒34をマークし、今季も高校生相手には負け知らずだ。

よほどのことがない限り大山の優位は崩れないが、4月に23分19秒04の自己新をマークし、近畿大会を制した林千華(立命館宇治2京都)、前回2年生以下でただ一人入賞(6位)した久家すずか(会津学鳳3福島)が有力。ともに「大山さんに挑みたい」と、大山のハイペースについていく構えだ。

高校生によるナンバーワン決定戦、全国高校総体(以下、インターハイ)の陸上競技が8月2日~8月6日の5日間、北海道札幌市の厚別公園競技場で行われる。 昨年と同様に、男女41種目(男子21種目、女子20種目)が実施。ここではエントリー選手を元に、女子の見どころを紹介していく。

トラック 短距離はハイレベルの様相 400mハードルの瀧野未来は連覇に挑戦

100mは前回1年生ながら2位に食い込み、鮮烈なインターハイデビューを果たした小針陽葉(富士市立2静岡)が、今年の主役候補だ。自己ベストは昨秋のU18大会でマークした高1歴代2位の11秒65。全国の舞台では11秒4台を目指し、大会記録(11秒50)はもちろん、高校記録(11秒43)も視野に入れている。 絶好調の小針に対抗できるのは、山形愛羽(熊本中央3)、森本海咲希(京都橘3)、柴藤凜(福岡大若葉3)の3人か。なかでも前回7位の山形は、5月に11秒68(+1.4)、6月に11秒55(+1.6)と記録面で小針を上回る。小柄ながら風に負けない力強い走りと高速ピッチが持ち味の森本は、5月に11秒72(+1.7)と自己記録を一気に0秒20短縮。5月に追い風参考で11秒54(+4.1)、強い向かい風だった京都府大会市内ブロックでは11秒78(-1.3)と、どんな条件でも強さを発揮できるのも武器となる。柴藤は向かい風だった県大会で11秒74(-1.1)と37年ぶりに県高校記録を塗り替えた。 厚別競技場は100mが向かい風になりやすいため好記録達成は望めないが、ハイレベルな激戦は必至だ。 200mでは優勝候補の筆頭は小針だ。5月の静岡国際で高校歴代3位の23秒52(+0.3)を叩き出すと、その後の県大会と東海大会でも23秒台をマークしている。記録で抜きん出る小針に対し、U20日本選手権を23秒96の自己ベストで制した杉本心結(市船橋2千葉)、24秒01を持つ柴藤、前回4位の山形が包囲網を敷く。100m、400m、4×100mリレーを兼ねる選手が多く、疲労との勝負にもなりそうだ。 [caption id="attachment_106045" align="alignnone" width="800"] 23年インターハイ東海大会の200mで快勝した小針陽葉[/caption] 400mは前回入賞者の4人、4位の瀬田陽菜(東海大相模3神奈川)、5位の宮地利璃香(市船橋3千葉)、7位の井谷陽菜(滝川二3兵庫)、8位の平野里歩(中京大中京3愛知)を中心に混戦が予想されていたが、そこに今季ランキング1位となる54秒33で中国大会を制した江原美月優(神辺旭3広島)が急浮上してきた。江原は5月に左ハムストリングスの肉離れを負い、レース序盤は抑えたにもかかわらず、自己ベストを1秒以上も更新。53秒台中盤での優勝がターゲットだ。他にも東北大会を制し、7月に54秒39までタイムを縮めた赤坂美結(山形中央3)が有力だ。 800mは前回は決勝に進んだ8人のうち7人が2年生だった。優勝した壁谷衿奈(仙台育英3宮城)、7位の下森美咲(北九州市立3福岡)が1500mに回ったため不在。2位の西田有里(草津東3滋賀)、3位の松尾愛利紗(京都文教3)、5位の松本未空(鈴鹿3三重)、6位の森千莉(豊田大谷3愛知)が地区大会を突破した。この4人に、昨秋のU18大会で2位の亀井咲里(東大阪大敬愛3大阪)、3位の長島結衣(真岡女3栃木)、近畿大会で西田を抑えて頂点に立った昨年の全中覇者・久保澟(東大阪大敬愛1大阪)、同じく昨夏の全中1500mチャンピオン・ドルーリー朱瑛里(津山1岡山)など2分09秒を切るベストを持つ選手がひしめく。 昨年の国体とU18大会を制して実績ナンバーワンの西田は「インターハイでは思い切ったレースをして高校記録での優勝が目標」と話しており、自らハイペースに持ち込む展開となりそうだ。 1500mは、4分08秒72のベストを持ち、今季も県大会での4分09秒04でリストトップのカリバ・カロライン(神村学園3鹿児島)が優勝候補筆頭だ。目標は「自己新」だが、高校国内国際記録&大会記録の4分07秒06は目前。2年連続2冠へ発進する。 日本人では昨年のU20世界選手権で高校歴代2位の4分12秒75をマークして6位に入った澤田結弥(浜松市立3静岡)が記録・実績面でリードする。ただし、今季はケガの影響で本調子でなく、東海大会では昨年のU18大会覇者である松本未空(鈴鹿3三重)に先着を許した。他には昨年の全中覇者・ドルーリーは4分16秒76までタイムを縮め、高校の舞台でも注目を集める存在に。山本釉未(立命館宇治3京都)は近畿2冠を達成し、自己記録も4分17秒55まで縮めた。競り合いにより、さらなる自己記録更新にも注目が集まる。 3000mは自らの国内国際記録を8分40秒86へ引き上げたカロラインが突出している。大会新とさらなる国際記録の更新となれば、他の追随を許さない展開となりそう。日本勢では山本、武田胡春(小倉3福岡)、澤田らが上位候補に挙がるが、留学生のハイペースについていくかが注目ポイント。現時点で決勝が行われる6日は雨が予想されており、涼しくなれば好記録も生まれるかもしれない。 100mハードルは実績と記録の両面で林美希(中京大中京3愛知)が頭一つ抜きん出ている。昨年は主 要大会を総ナメにし、インターハイは七種競技との2冠を達成。自己記録は高校歴代6位タイの13秒46を誇る。今季は東海大会の13秒51(-0.7)が最高だが、高いレベルで安定し、順当なら2連覇の可能性は大。13秒34の高校記録更新にも注目が高まる。 林のチームメイトの片山心菜(中京大中京3愛知)がリスト2番手で続く。6月のU20日本選手権は予選で13秒57(+0.1)と自己記録を更新し、決勝は向かい風のなか13秒58(-1.4)で初タイトル。林とワン・ツーを狙いながら、優勝への意欲も見せている。13秒66のベストを持つ綾目ひなの(神辺旭3広島)、前回7位の谷中天架(大分雄城台2大分)、南関東準決勝では追い風参考ながら13秒60(+2.1)をマークした及川理子(法政二3神奈川)らも上位を狙う。 400mハードルは昨年のインターハイを高2歴代4位の58秒54で制した瀧野未来(京都橘3)が史上3人目の連覇に挑む。4月に自己ベストを58秒31まで短縮すると、6月にはU20アジア選手権で金メダルを獲得。それから2週間足らずで出場した近畿大会でも58秒74で貫禄勝ちした。「3台目までの15歩が今回は間延びせず行けたことが収穫」と語っており、近畿大会では4台目までだった16歩を6台目までうまくつなげることができれば、目標の高校記録更新も視野に入ってくる。 [caption id="attachment_105847" align="alignnone" width="800"] 近畿地区大会女子400mHを制した瀧野未来(京都橘3)[/caption] 2番手以下は大きく差があき、7月に59秒23をマークした千葉史織(仙台一3宮城)が今季リスト2位につける。前回8位の志水芹菜(市船橋3千葉)、同9位の村松瑠奈(八王子2東京)も59秒台で、このあたりがメダル争いの中心になりそうだ。 5000m競歩大山藍(鹿児島女3)が満を持してインターハイのタイトルを狙う。昨年はインターハイとほぼ同時期に開催されたU20世界選手権出場を選択し、10000m競歩で銀メダルを獲得。その後も国体で高校歴代3位の22分00秒34をマークし、今季も高校生相手には負け知らずだ。 よほどのことがない限り大山の優位は崩れないが、4月に23分19秒04の自己新をマークし、近畿大会を制した林千華(立命館宇治2京都)、前回2年生以下でただ一人入賞(6位)した久家すずか(会津学鳳3福島)が有力。ともに「大山さんに挑みたい」と、大山のハイペースについていく構えだ。

フィールド&混成 棒高跳、三段跳、ハンマー投、やり投で高校新の可能性

走高跳は1m76を持つ髙橋美月(埼玉栄2)が頂点に近い位置につける。2年前の全中覇者である高橋は安定感もピカイチで、県大会、北関東大会と続けて1m73を成功。7月には1m75をクリアしている。ただ実力が飛び抜けているわけではなく、前西咲良(近大和歌山3)、高田知佳(関大北陽2大阪)、谷口愛弥子(竹園3茨城)、山根希乃風(仙台二華2宮城)、加藤那奈美(浜松聖星2静岡)、佐田那奈(福岡雙葉3福岡)らと熾烈な優勝争いとなりそう。 棒高跳柳川美空(前橋育英3群馬)が優勝候補筆頭に挙がる。2年前は3位、前回5位。3月の室内で従来の自己記録を9cm上回る4m10を跳び、5月の県大会は4m07で快勝した。その3週間後の日本選手権では高校歴代4位タイとなる4m10を成功させて2位。今年に入って、室内も含めてすでに11度の4m超えを達成している。ターゲットは高校新での優勝だ。 [caption id="attachment_105764" align="alignnone" width="800"] 23年インターハイ北関東大会で上位を占めた群馬勢3人。中央が優勝した柳川美空、左が2位の今井葉月、右が3位の長谷川永茉[/caption] もう1人の4mボウルターが前回3位で、北信越大会3連覇の岡田莉歩(佐久長聖3長野)。6月のU20日本選手権で自身初の4m超えとなる4m00をクリアしている。前回6位の吉澤珠理(日体大柏3千葉)は、県大会で3m90、南関東大会で3m91を成功。小学生時代から柳川と同じクラブチームで練習を重ねる今井葉月(樹徳3群馬)は、2年前が6位、前回は3m95を跳んで2位と、大舞台の経験では柳川に引けを取らない。4m超えのハイレベル決戦となれば、おのずと大会新、高校新へのチャンスも広がってくる。 走幅跳は前回覇者で6m06の自己記録を持つ松村琴都(瑞陵3愛知)が、東海大会8位で敗退という波乱があった。そんななか、地区大会で6mジャンプを披露した小針陽葉(富士市立2静岡)、近藤いおん(城西2東京)、恒石望乃(高知3高知)、宮本里乃亜(東京3東京)による優勝争いが予想される。自己記録では小針が6m19、近藤が6m13、宮本が6m12、恒石が6m10(室内)と全員が6m10オーバー。恒石は四国大会で追い風参考ながら6m27(+2.4)も飛んでいる。一発ハマれば、どの選手にも大会記録(6m33)に届くポテンシャルがある。6月下旬に6m04(-0.2)を跳んだ釣本陽香(大阪桐蔭3大阪)にも頂点を狙うチャンスがありそうだ。 三段跳は、田口侑楽(国際学院3埼玉)に高校新記録の注目が高まる。昨年のU18大会優勝を皮切りに、今季は埼玉県大会で高校歴代7 位の12m81( +0.6)をマーク。続くU20日本選手権も12m60(+1.8)で制した。北関東大会は脚に不安があった影響で試技を2回に絞り、1回目が12m54(±0)の大会新。勝負強さもあり、確実に優勝争いの主導権を握りそうだ。 [caption id="attachment_106775" align="alignnone" width="800"] 23年インターハイ北関東大会女子三段跳を制した田口侑楽[/caption] 12m57を持ちU20日本選手権5位の実績がある佐田那奈(福岡雙葉3福岡) 、走幅跳でも上位候補の釣本、7月に12m50を跳んだ山中真琴(京都文教2京都)、四国大会覇者の恒石望乃(高知3高知)、同2位の小松迦帆(高知農3高知)あたりが優勝争いに絡むだろう。 砲丸投は前回大会、1年生ながら4位に食い込んだ坂ちはる(大体大浪商2大阪)が実績、記録面ともに一歩リードしている。昨年10月のU18大会では高1歴代2位の14m31で優勝し、今季も6月のU20日本選手権で14m20を投げて高校生最上位の2位。2週間後の近畿大会では自己記録にあと7cmと迫る14m24を最終投てきにマークした。対抗は今季14m01を投げ、南関東大会を制したオボルディ衣乃帆(成田3千葉)か。各地区大会終了時点で14mオーバーは2人のみ。今季13m80を投げている水藻毬乃(新潟明訓3)桑原安那(平塚江南3神奈川)はともに地区大会では12m台の記録にとどまっており、メダル争いの水準はもう少し下回る可能性もある。 円盤投は前回大会で2年生以下ただ1人の入賞(5位)を果たした川村羽海(幕別清陵2北海道)が地元Vを狙う。昨年のU16大会も制し、今年6月のU20日本選手権では、6投中4投40m超えで高校生では最上位の2位に入った。記録面では44m19を4月に投げた濵田桃子(福岡大若葉3)、43m47の矢野結衣(添上2奈良)が続く。 ハンマー投は、嶋本美海(添上3奈良)が、今季に入り好記録を連発している。5月に高校歴代2位の57m42をマークすると、7月の南部記念では58m72まで伸ばした。記録・実績ともに頭一つ抜けており、ターゲットは大会記録(59m00)更新と、高校生2人目となる60mの大台だ。同じく7月に54m65をマークした藤田唯愛(松阪商3三重)、その藤田を県大会、東海大会で下した大陽和(伊勢工3三重)がメダル争いの中心になるだろう。 [caption id="attachment_105578" align="alignnone" width="800"] 近畿地区大会女子ハンマー投を制した嶋本美海(添上3奈良)[/caption] やり投は前回2位の櫻井希美(済美3岐阜)が実績と記録で他を圧倒する。昨年の国体では高校歴代4位、高2最高の57m17を放った。6月のU20アジア選手権でも金メダルを獲得したが、その試合で肘を痛めたため、東海大会では3回目に46m74をマークしたあと、4回目以降はパス。3位と不本意な結果に終わった。回復具合が気になるところだが、万全であれば「60mを狙って優勝」という目標も決して不可能ではない。 櫻井の状態が上がってこないとなると、多くの選手にチャンスが生まれる。近畿大会優勝の乾奈子(東大阪大敬愛3大阪)は、大阪府大会で50m91と自己記録を更新すると、近畿大会でも50m86と50m台を安定して投げている。U20日本選手権を自己新の50m45で制した網本玲菜(宮島工3広島)、前回4位の曽野雅(松阪商3三重)も有力候補だ。 七種競技は前回大会で高校歴代10位(高2歴代2位)の5231点で優勝した林美希(中京大中京3愛知)が連覇に挑む。今季ベストは5113点にとどまっているが、本番での勝負強さはこれまでの試合で証明済みだ。今季の記録で上回るのが、中学時代からのライバルである下元香凜(白梅学園3東京)。5月の東京都大会で5183点の自己新をマークし、インターハイでは1年時から2位、3位と3年連続メダルもかかる。 優勝争いはこの2人に絞られそうだが、前回8位で4802点の自己記録を持つ貴家ありさ(伊豆中央3静岡)、大阪府大会で4935点、近畿大会で4842点と安定した高得点を出している福島波暖(東大阪大敬愛2大阪)は5000点の大台が目の前まで見えている。

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.04.30

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第44回「習ったなら実践を繰り返し慣れろ」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第44回「習ったなら実践を繰り返し慣れろ」 4月を振り返ると、前半は水彩画の技法のように、薄く […]

NEWS ホクレン・ディスタンスチャレンジ2024の開催日決定! 北見、網走、士別、深川、千歳で全5戦

2024.04.30

ホクレン・ディスタンスチャレンジ2024の開催日決定! 北見、網走、士別、深川、千歳で全5戦

日本陸連は4月30日、北海道各地で開催されるホクレン・ディスタンスチャレンジ2024の開催日と実施種目を発表した。 7月6日の北見大会を皮切りに各地を転戦し、網走大会(7月10日)、士別大会(7月13日)、深川大会(7月 […]

NEWS 君嶋愛梨沙がケガのため世界リレーの出場辞退 代表の追加招集はなし

2024.04.30

君嶋愛梨沙がケガのため世界リレーの出場辞退 代表の追加招集はなし

日本陸連は4月30日、ナッソー2024世界リレー(5月4日~5日)の女子4×100mリレー代表に選出されていた君嶋愛梨沙(土木管理総合)が、ケガのため出場を辞退することを発表した。 君嶋は昨年の日本選手権では100m、2 […]

NEWS 5000mは中大・吉居駿恭が優勝!自己記録に迫る13分24秒06「最低限の結果」/織田記念

2024.04.30

5000mは中大・吉居駿恭が優勝!自己記録に迫る13分24秒06「最低限の結果」/織田記念

◇第58回織田幹雄記念(4月29日/ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズG1の織田記念が行われ、男子5000mは中大3年の吉居駿恭(中大)が制した。 広告の下にコンテンツが続きます 最終種目で大学生ラン […]

NEWS 男子三段跳・安立雄斗が2年ぶり自身新の16m46で地元V 3000m障害・三浦龍司は大会新で制す/織田記念

2024.04.30

男子三段跳・安立雄斗が2年ぶり自身新の16m46で地元V 3000m障害・三浦龍司は大会新で制す/織田記念

◇第58回織田幹雄記念(4月29日/ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリG1の織田記念が行われた。ほぼ終日、冷たい雨の降る天候となったが、パリ五輪を目指す選手がまずまずのパフォーマンスを発揮する見ごたえのある大 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年5月号 (4月12日発売)

2024年5月号 (4月12日発売)

パリ五輪イヤー開幕!

page top