HOME 海外

2023.07.11

女子5000mキピエゴンが快勝 GMO・クロップ、九電工・コエチが代表入り 女子マラソン・コスゲイは代表辞退/世界選手権ケニア選考会
女子5000mキピエゴンが快勝 GMO・クロップ、九電工・コエチが代表入り 女子マラソン・コスゲイは代表辞退/世界選手権ケニア選考会

2022年オレゴン世界選手権女子1500m優勝のキピエゴン

ブダペスト世界選手権ケニア代表一覧

(7月8日時点) *=ワイルドカード保持者
<男子>
100m   F.オマニャラ
400m   B.ムウェレサ
800m   E.コリル*、E.ワニョイ、A.ゲロ,F.ロティチ
1500m   T.チェルイヨット、A.キプサング、R.チェルイヨット
5000m   N.キメリ*、J.クロップ(GMOインターネットグループ)、D.シミウ、C.ケンボイ
10000m  N.キメリ、B.コエチ(九電工)、K.カンディエ
マラソン  T.キプルト、T.キプラガト、J.ベレット (補欠)B.キプチュンバ、M.ギザエ(スズキ)
400mH   W.ウェレ
3000m障害 S.コエチ、A.キボウォット、L.ベット
20km競歩 S.ガシンバ
4x100mR 代表未定
4x400mR W.キニャマル、K.キメウ、Z.ザブロン、K.S.タウタ
やり投  Y.イェゴ

<女子>
800m   M.モラー*、P.ムティシャ、V.キプロティチ、N.コリル
1500m   F.キピエゴン*、N.チェプチルチル、Bチェベト、E.ジェビトク
5000m   B.チェベト*、F.キピエゴン、L.カサイト、M.チェリモ
10000m  I.キマイス、A.ジェベト、G.ナウォウナ
3000m障害 J.チェプコエチ、F.チェロティチ、B.チェプコエチ
マラソン R.ワンジル、K.チェピエゴ、S.ジェプコリル (補欠)B.チェプケモイ、M.ムリウキ
20km競歩 E.ギイ
4x400mR(男女混合)M.オケチ、M.トーマス、M.ドロ

7月7、8日の両日、ケニア・ナイロビでブダペスト世界選手権の選考会が実施され、女子5000mでは6月に14分05秒20の世界記録を樹立したF.キピエゴンが14分53秒90で優勝した。 キピエゴンは世界選手権1500mで2度の金メダルを獲得しているが、5000mは4回しか出場実績がなく、ブダペストが同種目で初の世界大会参加となる。 男子5000mはオレゴン世界選手権銀メダリストで、GMOインターネットグループに所属するJ.クロップが13分15秒72がトップ。男子10000mは東京五輪5000m4位のN.キメリが27分29秒8(手動)で勝利。九電工に所属するB.コエチが27分33秒5秒で3位に入り、初のケニア代表の座を射止めた。 男子800mは18歳・E.ワニョイが1分44秒09をマーク。男子1500mは19年ドーハ世界世界金メダルのT.チェルイヨットが3分34秒01で優勝した。 女子では3000m障害世界記録保持者のB.チェプコエチが9分09秒43で順当勝ちを収め、10000mはI.J.キマイス31分52秒20が初の世界選手権出場を決めている。 また、男子100mはアフリカ記録保持者のF.オマニャラが9秒85(+0.8)、男子やり投は15年北京世界選手権金メダルのJ.イェゴが78m43でそれぞれ快勝した。 今大会の結果によりブダペスト世界選手権のケニア代表が一部を除き決定。上位の選手のほか、オレゴン世界選手権優勝またはダイヤモンドリーグファイナル優勝によるワイルドカードを持つ選手を含め、53人が選出されている。一方、女子マラソン代表に内定していた世界記録保持者のB.コスゲイは出場を辞退。代わって九電工で活躍していたC.チェピエゴが代表入りを果たしている。

ブダペスト世界選手権ケニア代表一覧

(7月8日時点) *=ワイルドカード保持者 <男子> 100m   F.オマニャラ 400m   B.ムウェレサ 800m   E.コリル*、E.ワニョイ、A.ゲロ,F.ロティチ 1500m   T.チェルイヨット、A.キプサング、R.チェルイヨット 5000m   N.キメリ*、J.クロップ(GMOインターネットグループ)、D.シミウ、C.ケンボイ 10000m  N.キメリ、B.コエチ(九電工)、K.カンディエ マラソン  T.キプルト、T.キプラガト、J.ベレット (補欠)B.キプチュンバ、M.ギザエ(スズキ) 400mH   W.ウェレ 3000m障害 S.コエチ、A.キボウォット、L.ベット 20km競歩 S.ガシンバ 4x100mR 代表未定 4x400mR W.キニャマル、K.キメウ、Z.ザブロン、K.S.タウタ やり投  Y.イェゴ <女子> 800m   M.モラー*、P.ムティシャ、V.キプロティチ、N.コリル 1500m   F.キピエゴン*、N.チェプチルチル、Bチェベト、E.ジェビトク 5000m   B.チェベト*、F.キピエゴン、L.カサイト、M.チェリモ 10000m  I.キマイス、A.ジェベト、G.ナウォウナ 3000m障害 J.チェプコエチ、F.チェロティチ、B.チェプコエチ マラソン R.ワンジル、K.チェピエゴ、S.ジェプコリル (補欠)B.チェプケモイ、M.ムリウキ 20km競歩 E.ギイ 4x400mR(男女混合)M.オケチ、M.トーマス、M.ドロ

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

PR

2025.05.01

KIPRUNが環境に優しい新たなシューズを発表 接着剤不使用の「KIPX」はリサイクル可能な次世代アイテム

KIPRUNは4月上旬、フランス・パリで発表会を行い、新たなブランドロゴを発表するとともに、今後日本国内でも発売を予定している新モデルシューズを発表した。 競歩世界チャンピオンも愛用したシューズ 2021年にブランド初の […]

NEWS セイコーGGPトラック種目の海外選手を発表! 100mにパリ五輪4継金メダルブレーク、110mHに同7位ベネットら

2025.05.01

セイコーGGPトラック種目の海外選手を発表! 100mにパリ五輪4継金メダルブレーク、110mHに同7位ベネットら

セイコーGGPトラックの海外勢をチェック! ●男子100m ピジェイ・オースティン(米国)9秒89 ジェローム・ブレーク(カナダ)10秒00 ● 男子200m ロバート・グレゴリー(米国)19秒60 イアン・カー(バーレ […]

NEWS 坂井隆一郎、中島佑気ジョセフ、水久保漱至らがケガのため欠場/セイコーGGP

2025.05.01

坂井隆一郎、中島佑気ジョセフ、水久保漱至らがケガのため欠場/セイコーGGP

5月1日、日本陸連はセイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場)の欠場者を発表した。 日本人選手で欠場するのは、男子100mの坂井隆一郎(大阪ガス)、同200mの水久保漱至(宮崎県スポ協)、同400mの中 […]

NEWS アジア選手権男子400m中島佑気ジョセフが故障のため辞退 44秒台の佐藤風雅が代表入り

2025.05.01

アジア選手権男子400m中島佑気ジョセフが故障のため辞退 44秒台の佐藤風雅が代表入り

クミアジア選手権の日本代表をチェック! 【男子】 ●100m 栁田大輝(東洋大) 東田旺洋(関彰商事) ●200m 鵜澤飛羽(JAL) 飯塚翔太(ミズノ) ●400m 佐藤拳太郎(富士通) 佐藤風雅(ミズノ) ●800m […]

NEWS 東京メトロに伊東明日香が入部 「競技が続けられる環境があることに感謝」

2025.05.01

東京メトロに伊東明日香が入部 「競技が続けられる環境があることに感謝」

伊東明日香の加入を発表する東京メトロ女子駅伝部 【選手入部のお知らせ】日頃より #東京メトロ女子駅伝部 (マーキュリー)を応援いただき、ありがとうございます。5月1日付けで、下記の選手が入部いたしました。 伊東 明日香 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top