HOME 国内

2023.06.25

110mH野本周成が13秒28!日本歴代5位の快走ブダペスト世界陸上標準突破「来年に向けて」/布勢スプリント
110mH野本周成が13秒28!日本歴代5位の快走ブダペスト世界陸上標準突破「来年に向けて」/布勢スプリント

23年布勢スプリント110mHを制した野本

◇布勢スプリント(6月25日/鳥取県・ヤマタスポーツパーク陸上競技場)

日本グランプリシリーズの布勢スプリントが行われ、男子110mハードルは野本周成(愛媛陸協)が13秒28(+1.1)の好記録で、同記録ながら着差ありでブダペスト世界選手権代表の高山峻野(ゼンリン)を抑えた。この記録は日本歴代5位で、ブダペスト世界選手権の参加標準記録(13秒28)をクリアするもの。

鋭く抜け出したのは高山だったが、「前に出られるのは予想していたので、後半冷静に追いかけられるかどうか。その通りにいきました」と振り返る。フィニッシュ直前で「課題」と離していた後半で持ち前のスピードを発揮。高山をわずかにかわした。

早大出身の野本。これまでのベストは21年にマークした13秒38で、スピードと前半が武器。昨年は世界室内選手権60mハードルであとわずかのところで決勝進出を逃すなどしていた。今季はケガで出遅れ、日本選手権では決勝途中棄権に終わっている。

日本選手権決勝の結果を踏まえ、野本は「世界選手権はどうなるかわからない。来年に向けて国内レースをしっかりやっていきたい」と語った。

◇布勢スプリント(6月25日/鳥取県・ヤマタスポーツパーク陸上競技場) 日本グランプリシリーズの布勢スプリントが行われ、男子110mハードルは野本周成(愛媛陸協)が13秒28(+1.1)の好記録で、同記録ながら着差ありでブダペスト世界選手権代表の高山峻野(ゼンリン)を抑えた。この記録は日本歴代5位で、ブダペスト世界選手権の参加標準記録(13秒28)をクリアするもの。 鋭く抜け出したのは高山だったが、「前に出られるのは予想していたので、後半冷静に追いかけられるかどうか。その通りにいきました」と振り返る。フィニッシュ直前で「課題」と離していた後半で持ち前のスピードを発揮。高山をわずかにかわした。 早大出身の野本。これまでのベストは21年にマークした13秒38で、スピードと前半が武器。昨年は世界室内選手権60mハードルであとわずかのところで決勝進出を逃すなどしていた。今季はケガで出遅れ、日本選手権では決勝途中棄権に終わっている。 日本選手権決勝の結果を踏まえ、野本は「世界選手権はどうなるかわからない。来年に向けて国内レースをしっかりやっていきたい」と語った。

【動画】布勢スプリント110mH13秒28をマークした野本周成のフィニッシュ

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.16

お詫びと訂正(月刊陸上競技2025年8月号付録)

月刊陸上競技2025年8月号別冊付録、広島インターハイ完全ガイドの内容に一部誤りがございました。 14ページに掲載した佐藤克樹選手の所属が「新潟明訓3」となっていますが、正しくは「東京学館新潟3」でした。佐藤選手ご本人、 […]

NEWS 箱根駅伝総合優勝杯を箱根駅伝ミュージアムに寄託 7月19日より常設展示へ

2025.07.16

箱根駅伝総合優勝杯を箱根駅伝ミュージアムに寄託 7月19日より常設展示へ

一般社団法人関東学生陸上競技連盟は第100回大会まで使用していた箱根駅伝の総合優勝杯を箱根駅伝ミュージアムに寄託することを決め、7月16日に寄託式が行われた。 総合優勝杯は第80回大会を記念して製作されたもので、高さ53 […]

NEWS クレイ・アーロン竜波が800m2位 郡菜々佳は55m92の6位/WAコンチネンタルツアー

2025.07.16

クレイ・アーロン竜波が800m2位 郡菜々佳は55m92の6位/WAコンチネンタルツアー

7月15日、カナダ・バンクーバー郊外で世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのハリー・ジェローム・クラシックが行われ、男子800mでクレイ・アーロン竜波(ペンシルベニア州立大)が1分46秒75で2位と健闘した。 […]

NEWS 桐生祥秀10秒21 小池祐貴10秒26 やり投・上田百寧は56m94の5位/WAコンチネンタルツアー

2025.07.16

桐生祥秀10秒21 小池祐貴10秒26 やり投・上田百寧は56m94の5位/WAコンチネンタルツアー

7月15日、イタリア・ブレシアで、世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのブレシアGPが行われ、男子100mのBレースに出場した桐生祥秀(日本生命)が10秒21をマークした。 桐生は7月5日の日本選手権で優勝後、 […]

NEWS 安川電機陸上部 創部50年の節目にO2Room®を導入、2030年のニューイヤー駅伝で〝優勝〟を目指す!!
PR

2025.07.16

安川電機陸上部 創部50年の節目にO2Room®を導入、2030年のニューイヤー駅伝で〝優勝〟を目指す!!

「世界大会で活躍できる選手を育てていきたい」(中本監督) 昨年、創部50周年を迎えた安川電機陸上部が面白い。男子マラソンでロンドン五輪6位、モスクワ世界選手権5位のキャリアを持つ中本健太郎が2023年3月に監督に就任。ニ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top