HOME 高校

2023.06.15

立命館慶祥が男女4継制す!男子は40秒51の大会新「自信になります」/IH北海道
立命館慶祥が男女4継制す!男子は40秒51の大会新「自信になります」/IH北海道

北海道地区大会男女4×100mRを制した立命館慶祥

◇インターハイ北海道地区大会(6月13日~16日/札幌市・厚別公園競技場)2日目

夏の地元・北海道インターハイを懸けた北海道地区大会の2日目が行われ、男女の4×100mリレーはいずれも立命館慶祥が制した。

この日の最終種目だった男子は、北海とのハイレベルな争いとなるなか、100m1、2位を占めた実力者たちをそろえ、今季高校リスト3位の40秒51の大会新記録をマーク。こちらも大会新だった北海(40秒81)を抑えて大会連覇を飾った。

100m優勝の小川蒼生(3年)をアンカー、同2位の水野琉之介(3年)が2走。そして6位で全国を決めた山内翔馬(3年)を3走に、増川海斗(2年)を1走に据えた。

「個人的には400mで準決勝敗退したのですが、先輩たちが100mで良い流れを作ってくれました」という増川が加速。バトンはまだまだ未完成だが水野も復調の走りで差をつける。山内と小川のバトンは「詰まってしまった」が、エースの小川が快走。「疲労もありましたが、しっかり走れました」とトップでフィニッシュラインを駆け抜けた。

女子は1走から志田美月(2年)、山崎桜(2年)、神田琉杏(3年)、杉山晏菜(3年)のオーダー。「まずは46秒台を出すのが目標でした」(神田)と言うように、予選と決勝で46秒93をマークし、「それができたのが良かったです」とメンバーたちは笑顔。それでも、大会記録(46秒48)を狙っていたため悔しさものぞかせた。

広告の下にコンテンツが続きます

アンカーを務めた杉山は「100mで負けた(3位)悔しさがあったので、最後は逃げ切れて良かったです」と、100mで後塵を拝した旭川志峯の100m優勝・山崎心愛(1年)の追撃を抑えた。こちらは2年ぶりに全道タイトルを取り戻した。

男女とも目指すのは「インターハイ優勝」。小川は「この時期に40秒5台は自信になります。1歩、洛南(京都)に追いつけたと思います。39秒台と優勝を目指します」と力強い。北海道高校記録(39秒74/北海道栄)を塗り替えて日本一を目指す。

女子は石堂陽奈(現・環太平洋大)や臼井文音(現・極東油業)らを擁して高校歴代8位の45秒68を叩き出して18年のインターハイを制した偉大な先輩たちが目標。「45秒台、そして先輩たちの道高校記録を塗り替えたいです」(杉山)。京都橘ら強豪を意識してさらに走力を高めていく。

全国の強豪が北の大地に乗り込んでくる8月。立命館慶祥リレーメンバーが立ちはだかるつもりだ。

全国インターハイは8月2日から6日に同会場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。

写真/上野公人

◇インターハイ北海道地区大会(6月13日~16日/札幌市・厚別公園競技場)2日目 夏の地元・北海道インターハイを懸けた北海道地区大会の2日目が行われ、男女の4×100mリレーはいずれも立命館慶祥が制した。 この日の最終種目だった男子は、北海とのハイレベルな争いとなるなか、100m1、2位を占めた実力者たちをそろえ、今季高校リスト3位の40秒51の大会新記録をマーク。こちらも大会新だった北海(40秒81)を抑えて大会連覇を飾った。 100m優勝の小川蒼生(3年)をアンカー、同2位の水野琉之介(3年)が2走。そして6位で全国を決めた山内翔馬(3年)を3走に、増川海斗(2年)を1走に据えた。 「個人的には400mで準決勝敗退したのですが、先輩たちが100mで良い流れを作ってくれました」という増川が加速。バトンはまだまだ未完成だが水野も復調の走りで差をつける。山内と小川のバトンは「詰まってしまった」が、エースの小川が快走。「疲労もありましたが、しっかり走れました」とトップでフィニッシュラインを駆け抜けた。 女子は1走から志田美月(2年)、山崎桜(2年)、神田琉杏(3年)、杉山晏菜(3年)のオーダー。「まずは46秒台を出すのが目標でした」(神田)と言うように、予選と決勝で46秒93をマークし、「それができたのが良かったです」とメンバーたちは笑顔。それでも、大会記録(46秒48)を狙っていたため悔しさものぞかせた。 アンカーを務めた杉山は「100mで負けた(3位)悔しさがあったので、最後は逃げ切れて良かったです」と、100mで後塵を拝した旭川志峯の100m優勝・山崎心愛(1年)の追撃を抑えた。こちらは2年ぶりに全道タイトルを取り戻した。 男女とも目指すのは「インターハイ優勝」。小川は「この時期に40秒5台は自信になります。1歩、洛南(京都)に追いつけたと思います。39秒台と優勝を目指します」と力強い。北海道高校記録(39秒74/北海道栄)を塗り替えて日本一を目指す。 女子は石堂陽奈(現・環太平洋大)や臼井文音(現・極東油業)らを擁して高校歴代8位の45秒68を叩き出して18年のインターハイを制した偉大な先輩たちが目標。「45秒台、そして先輩たちの道高校記録を塗り替えたいです」(杉山)。京都橘ら強豪を意識してさらに走力を高めていく。 全国の強豪が北の大地に乗り込んでくる8月。立命館慶祥リレーメンバーが立ちはだかるつもりだ。 全国インターハイは8月2日から6日に同会場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。 写真/上野公人

インターハイ北海道地区大会2日目の優勝者

●男子 100m 小川蒼生(立命館慶祥3) 10秒84(-1.8) 4×100mR 立命館慶祥 40秒51=大会新 棒高跳 横山陽生(滝川2) 4m40 八種競技 三好慶悟(帯広柏葉) 5376点=大会新 ●女子 100m 山崎心愛(旭川志峯1) 12秒11(-1.4) 1500m 合田安伽梨(旭川龍谷1) 4分34秒09 4×100mR 立命館慶祥 46秒93 走高跳 畠山紅杏(旭川志峯2) 1m65 円盤投 川村羽海(幕別清陵2) 41m35  

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.01

アディダスによるスポーツを通じたグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET」が今年も開催!

アディダス ジャパンは、未来のスポーツ環境を支えるためのグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET(ムーブ・フォー・ザ・プラネット)」を5月12日~25日まで開催することを発表した。5月12日の計測開 […]

NEWS 水戸招待のエントリー発表! 棒高跳に柄澤智哉、山本聖途、諸田実咲ら男女トップ集結 戸邉直人、城山正太郎も出場予定

2025.04.30

水戸招待のエントリー発表! 棒高跳に柄澤智哉、山本聖途、諸田実咲ら男女トップ集結 戸邉直人、城山正太郎も出場予定

5月5日に行われる日本グランプリシリーズ第7戦「2025水戸招待陸上」のエントリー選手が発表された。男子棒高跳には東京五輪代表の山本聖途(トヨタ自動車)、江島雅紀(富士通)や世界選手権代表経験のある柄澤智哉(東京陸協)ら […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

2025.04.30

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]

NEWS 【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦

2025.04.30

【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦

FOCUS! 高校生INTERVIEW 山田大智 Yamada Daichi 西脇工高3兵庫 2025年シーズンが本格的に始まり、高校陸上界では記録会、競技会が次々と開かれています。その中で好記録も生まれており、男子50 […]

NEWS 5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

2025.04.30

5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top