2023.06.11
◇第107回日本選手権・混成競技(6月10、11日/秋田県立中央公園陸上競技場)
第107回日本選手権・混成競技が行われ、日本記録(5975点)を持つ山﨑有紀(スズキ)が5810点で優勝。18年から4連覇に続き、2年ぶり5度目の頂点に立った。
初日を終えて3381点の2位で折り返した山﨑。強い風が吹いた難しいコンディションとなった走幅跳では5m82(+0.8)をマークした。しかし、続く得意のやり投では43m40にとどまる。2番手で最終種目の800mを迎えた。
トップの大玉華鈴(日体大SMG横浜)に差をつけて勝たなければ逆転優勝はない。ここで圧倒的な力を見せたのは日本記録保持者の貫禄か。序盤から突っ込むと、粘る大玉を引き離し、2分14秒41というセカンドベスト。2位の水谷佳歩(中京大院)に約6秒、大玉には約10秒の差をつけてフィニッシュした。
「セカンドベストというのがわかってうれしかったです。2分14秒を出して負けたら仕方がない。その後で優勝を確信して喜びました」
やり投の後には「手が震えた」というほど落ち込んだという。しかし、こうして気持ちを持ち直した。
「勝たなきゃいけないじゃなく、勝ちたい」
800mの前に大学時代から指導を受ける疋田晃久コーチと電話で話し、原点を思い出した。高校時代は全国的に無名だったところから、九州共立大で陸上競技に真摯に向き合うようになって飛躍を遂げた。
「自分より上のレベルの選手に勝ちたいという思いでやってきた。それを忘れていました」。日本選手権を4度勝っても、チャレンジャーであり、守りに入るのではなく、上を目指す。だからこそ800mでも「相手を気にせず自己ベストを目指しました」。
苦しい試合運びだったが、負けたくない理由がもう一つある。あこがれてきた十種競技の中村明彦(スズキ)が今季限りで引退を表明。これが一緒に戦う最後の日本選手権だった。20、21年と男女優勝を果たしてきた2人。初日を終えてその思いを聞くと、思わず目頭を熱くした。
18年から大会4連覇。21年には5975点の日本記録を樹立した。今年2月のアジア室内選手権(五種競技)では銅メダルを獲得している。第一人者として牽引してきたが、「もっともっと、底上げしていかないと。女子の他の種目に負けないように」と、自身の成長とともに、日本の七種競技全体のレベルアップも願っている。
「もし出場できたら、アジア選手権、アジア大会で優勝争いをしたいです」
アジア大会は18年に出場して3位。「海外の試合のほうが楽しめますし、チャレンジャーとして挑めます」。5度目の日本一を引っさげ、再びアジアの頂点に挑戦する。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking 人気記事ランキング
2025.01.20
青学大の皆渡星七が悪性リンパ腫を公表「がんになっても箱根を目指したい」
-
2025.01.20
-
2025.01.20
2025.01.19
【大会結果】第30回全国都道府県対抗男子駅伝(2025年1月19日)
-
2025.01.15
-
2025.01.19
2024.12.22
早大に鈴木琉胤、佐々木哲の都大路区間賞2人が来春入学!女子100mH谷中、松田ら推薦合格
-
2024.12.22
-
2024.12.30
-
2025.01.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.01.21
男子ハーフでマンツが59分17秒の北米新!女子もケラティ・フレズギが自身の北米記録更新/ヒューストンマソン
1月19日、米国テキサス州でヒューストンマラソンが開催され、ハーフマラソンでは男子、女子ともに北米記録が樹立された。 男子では、59分17秒で優勝した20歳のA.ゴベナ(エチオピア)と最後まで競り合ったA.マンツ(米国) […]
2025.01.21
【プレゼント】ハーツ&ハーツクリニックの 「スーパーシール」 ~「レギュラー」と「ベタ貼り」セット/2025年2月号
ハーツ&ハーツクリニックのベストセラー商品である独自の「周波数加工®」…「ハーツ加工®」を施した「スーパーシール」。 貼るだけで呼吸が楽になり、ピッチ&ストライドアップをアシストするなど、アスリート間で非常に高 […]
2025.01.20
青学大の皆渡星七が悪性リンパ腫を公表「がんになっても箱根を目指したい」
今年の第101回箱根駅伝で連覇を達成した青学大に所属する皆渡星七(3年)が自身のSNSを更新し、昨年11月に「悪性リンパ腫」と診断されたことを公表した。 皆渡は大阪・関大北陽高出身。昨年は箱根駅伝のメンバー16人にも入っ […]
2025.01.20
【プレゼント】鼻パッドのないスポーツサングラス「AirFly」 クレーマージャパン限定モデル!/2025年2月号
眼鏡の聖地・福井県鯖江市で誕生し、より良いパフォーマンスを求めるすべてのアスリート、スポーツを愛する人へ、世界特許取得の鼻パッドのないスポーツサングラスとして人気を博している「AirFly(エアフライ)」。この製品を生み […]
2025.01.20
棒高跳・諸田実咲が4m25 シュマンスキが男子60mHで7秒41/WAインドアツアー
1月19日、ルクセンブルクで世界陸連(WA)室内ツアー・シルバーのCMCMルクセンブルク室内が開催され、女子棒高跳に日本記録保持者の諸田実咲(アットホーム)が出場し、4m25で6位に入った。 諸田は4m00から跳び始め、 […]
Latest Issue 最新号
2025年2月号 (1月14日発売)
駅伝総特集!
箱根駅伝
ニューイヤー駅伝
高校駅伝、中学駅伝
富士山女子駅伝