HOME トップ選手名鑑
【選手名鑑】中村 明彦
【選手名鑑】中村 明彦

中村 明彦
NAKAMURA AKIHIKO

SNS:

スズキ
1990年10月23日
六ツ実北中(愛知)→岡崎城西高(愛知)→中京大
十種競技:8180(16年)
400mH:49.38(12年)
■代表歴
オリンピック(12ロンドン/400mH、16リオ/十種競技)
世界選手権(15北京、17ロンドン)
アジア大会(14仁川、18ジャカルタ)
【年次ベスト】
十種競技
07年(高2) 5895点
08年(高3) 6540点
09年(大1) 7058点
10年(大2) 7480点
11年(大3) 7675点
12年(大4) 7710点
13年     7723点
14年     8035点
15年     8043点
16年     8180点
17年     7873点
18年     7849点
19年     7837点
20年     7739点
21年     7833点
22年     7389点
23年     6965点
【国際主要大会】
・オリンピック
12年 400mH予選(失格)
16年 十種競技22位(7612点)
・世界選手権
15年 十種競技16位(7745点)
17年 十種競技19位(7646点)
・アジア大会
14年 十種競技3位(7828点)
18年 十種競技3位(7738点)
・世界ユース選手権
07年 走高跳予選(2m04)
【国内主要大会】
・日本選手権
10年 十種競技5位(7266点)
11年 十種競技5位(7450点)
12年 十種競技2位(7710点)、400mH2位(49秒38)
13年 十種競技2位(7723点)、400mH6位(50秒47)
14年 十種競技2位(8035点)、400mH2位(49秒95)
15年 十種競技2位(7947点)
16年 十種競技1位(8180点)
17年 十種競技1位(7873点)
18年 十種競技2位(7849点)
19年 十種競技2位(7825点)
20年 十種競技1位(7684点)
21年 十種競技1位(7833点)
22年 十種競技4位(7389点)
・日本インカレ
10年 十種競技2位(7480点)
11年 十種競技2位(7576点)
12年 十種競技1位(7657点)
インターハイ
08年 八種競技1位(5900点)
『月刊陸上競技』掲載号
2008年5月号 八種競技、従来の記録を28点更新する高校新記録
2008年7月号 愛知県大会で5812点の高校新
2008年9月号 インターハイ、3度目の高校新
2011年7月号 中京大コンビが快記録
2012年8月号 ロンドン五輪へ挑む新世代特集
2014年4月号 七種競技で室内日本新
2014年7月号 日本選手権混成、8000点の大台到達
2014年8月号 仁川アジア大会特集、インタビュー
2015年6月号 2度目の大台記録、8000点。右代に初勝利
2016年8月号 日本選手権混成、大幅自己新で五輪内定
2017年8月号 日本選手権2連覇で世界選手権決定
2020年11月号 日本選手権3年ぶりV

中村 明彦 NAKAMURA AKIHIKO SNS: スズキ 1990年10月23日 六ツ実北中(愛知)→岡崎城西高(愛知)→中京大 十種競技:8180(16年) 400mH:49.38(12年) ■代表歴 オリンピック(12ロンドン/400mH、16リオ/十種競技) 世界選手権(15北京、17ロンドン) アジア大会(14仁川、18ジャカルタ) 【年次ベスト】 十種競技 07年(高2) 5895点 08年(高3) 6540点 09年(大1) 7058点 10年(大2) 7480点 11年(大3) 7675点 12年(大4) 7710点 13年     7723点 14年     8035点 15年     8043点 16年     8180点 17年     7873点 18年     7849点 19年     7837点 20年     7739点 21年     7833点 22年     7389点 23年     6965点 【国際主要大会】 ・オリンピック 12年 400mH予選(失格) 16年 十種競技22位(7612点) ・世界選手権 15年 十種競技16位(7745点) 17年 十種競技19位(7646点) ・アジア大会 14年 十種競技3位(7828点) 18年 十種競技3位(7738点) ・世界ユース選手権 07年 走高跳予選(2m04) 【国内主要大会】 ・日本選手権 10年 十種競技5位(7266点) 11年 十種競技5位(7450点) 12年 十種競技2位(7710点)、400mH2位(49秒38) 13年 十種競技2位(7723点)、400mH6位(50秒47) 14年 十種競技2位(8035点)、400mH2位(49秒95) 15年 十種競技2位(7947点) 16年 十種競技1位(8180点) 17年 十種競技1位(7873点) 18年 十種競技2位(7849点) 19年 十種競技2位(7825点) 20年 十種競技1位(7684点) 21年 十種競技1位(7833点) 22年 十種競技4位(7389点) ・日本インカレ 10年 十種競技2位(7480点) 11年 十種競技2位(7576点) 12年 十種競技1位(7657点) インターハイ 08年 八種競技1位(5900点) 『月刊陸上競技』掲載号 2008年5月号 八種競技、従来の記録を28点更新する高校新記録 2008年7月号 愛知県大会で5812点の高校新 2008年9月号 インターハイ、3度目の高校新 2011年7月号 中京大コンビが快記録 2012年8月号 ロンドン五輪へ挑む新世代特集 2014年4月号 七種競技で室内日本新 2014年7月号 日本選手権混成、8000点の大台到達 2014年8月号 仁川アジア大会特集、インタビュー 2015年6月号 2度目の大台記録、8000点。右代に初勝利 2016年8月号 日本選手権混成、大幅自己新で五輪内定 2017年8月号 日本選手権2連覇で世界選手権決定 2020年11月号 日本選手権3年ぶりV

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.11

アディダスから爆発的なスピードを生み出すことを目指したスパイク最新モデル「ADIZERO PRIME SP 4」が登場!

アディダス ジャパンは、1秒でも速いベストタイムを目指して走るランナーのためのランニングシリーズ「アディゼロ」より、100mなど短距離のレースで最速のパフォーマンスを発揮することを目指した、陸上用スパイク「ADIZERO […]

NEWS 七種競技・熱田心 連覇へ「プレッシャーを力に変えたい」日本記録へ挑戦/日本選手権混成

2025.07.11

七種競技・熱田心 連覇へ「プレッシャーを力に変えたい」日本記録へ挑戦/日本選手権混成

◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技を前日に控え、有力選手が会見に出席した。 女子七種競技で前回初優勝を飾 […]

NEWS 十種競技・奥田啓祐「まとめる練習してきた」3年ぶりVと自己新狙う/日本選手権混成

2025.07.11

十種競技・奥田啓祐「まとめる練習してきた」3年ぶりVと自己新狙う/日本選手権混成

◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技を前日に控え、有力選手が会見に出席した。 男子十種競技で3年ぶり優勝を […]

NEWS セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定

2025.07.11

セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定

女子800mで五輪、世界選手権を制したキャスター・セメニャ氏(南アフリカ)が起こしていた係争をめぐり、欧州人権裁判所(ECHR)はスイス連邦最高裁判所に対し、69,000ポンド(約1370万円)の支払いを命じる判決を下し […]

NEWS 【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ

2025.07.11

【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ

鹿児島県中学通信が6月28日、県立鴨池陸上競技場で行われ、女子共通200m予選で村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ)が中2歴代7位タイの24秒79(+1.5)をマークした。 村田は小学生から県内のクラブチーム、ナンバーワンク […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top