HOME
国内
2023.06.07
日本が男子4×100mR制す! 女子3000m水本佳菜も金 400mH紺野稜真は自己新/U20アジア選手権
【動画】日本がアクシデント乗り越えV!男子4×100mRのレースをチェック!
◇第20回U20アジア選手権(6月4日~7日/韓国・醴泉)3日目
U20アジア選手権の3日目が行われ、男子4×100mリレーでは日本が39秒76で優勝を飾った。
日本は200mに出場を予定していた木村峻也(日大)と高須楓翔(早大)が大会前直前に故障のため欠場したこともあり、当初予定していたオーダーを大幅に変更。100mでメダルを獲得した成島陽紀(東洋大)と黒木海翔(東福岡高)を1、2走に置き、前半から逃げ切る作戦で挑んだ。
成島はスタートから勢いよく飛び出すと、トップで黒木にバトンパス。黒木はさらにリードを広げ、3走の関口裕太(早大)も華麗なコーナーワークで4走へとつなぐ。急きょアンカーの大役を任された渡邉瑛斗(筑波大)は棒高跳が専門とあって、他チームに詰め寄られたものの、見事に逃げ切り。18年岐阜大会に続き2大会連続での金メダルとなった。
4人が出場した女子3000mは水本佳菜(エディオン)が中盤で抜け出し、9分16秒93で圧勝。男子400mハードルの紺野稜真(筑波大)は、49秒91と自身初の49秒台で銀メダルを獲得したほか、女子七種競技の林美希(中京大中京高)も5095点で2位。男子10000m競歩の下池将多郎(順大)は44分05秒50で3位に入った。
日本勢はここまで、10の金メダルを獲得。最終日には男子3000mで金メダルを獲得している長嶋幸宝(旭化成)が5000mとの2冠に挑戦するほか、男女1500mなどでも決勝が行われる。
※一部記事を修正しました
【動画】日本がアクシデント乗り越えV!男子4×100mRのレースをチェック!
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.12
【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.06
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.12
【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ
男子100m高2歴代10傑 10.19 0.5 桐生祥秀(洛南・京都) 2012.11. 3 10.19 0.8 清水空跳(星稜・石川) 2025. 7. 4 10.27 0.7 栁田大輝(東農大二・群馬) 20 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会