HOME 国内

2023.06.01

田中希実は1500m予選1着で決勝へ「驕らずに明日の決勝にいかに集中するか」/日本選手権
田中希実は1500m予選1着で決勝へ「驕らずに明日の決勝にいかに集中するか」/日本選手権

23年日本選手権女子1500m予選を1着で通過した田中希実

◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)1日目

ブダペスト世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権の1日目に女子1500m予選が行われ、3分59秒19の日本記録を持つ田中希実(New Balance)が4分15秒19の組トップで危なげなく決勝進出を決めた。

「いつもは順位やタイムに縛られて伸び伸びした走りができないので、今回はレースを楽しみたい」。そんな思いを胸にスタートラインに立っていた。スタート直後に先頭に立つと、66秒で400mを通過。その後、後続とのリードを徐々に広げ、800mは2分15秒、1200mは3分27秒と、終始1人でレースを進めながら余裕を持っての予選通過となった。

「リラックスして走ることができたので良かった」と語る田中からは疲労感は感じられない。

「去年も同じぐらいのタイムでも疲れて、あまり良くないイメージでしたが、今日は久しぶりに予選を使って自分の身体を確かめるというか、落ち着いた走りができました」

前回までの2大会は、800m、1500m、5000mの3種目に出場し、4日間で5レースを戦ったため、田中は「スケジュールをこなすことに必死で、その中で結果を出さないといけないことが苦しかった」と明かす。しかし、今大会では3連覇中の1500mと前回優勝した5000mの2種目に絞ったことで、「スケジュール面でレース1つひとつに集中しやすい」と話す。

4連覇が懸かる決勝に向けては、「これで驕らずに明日の決勝にいかに集中するか」と隙は見せていない。

広告の下にコンテンツが続きます

「ゴールデングランプリでできなかったラスト1周の60秒切りは意識したいです」。5000mとの2年連続2冠に挑む田中の戦いが始まった。

文/小野哲史

◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)1日目 ブダペスト世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権の1日目に女子1500m予選が行われ、3分59秒19の日本記録を持つ田中希実(New Balance)が4分15秒19の組トップで危なげなく決勝進出を決めた。 「いつもは順位やタイムに縛られて伸び伸びした走りができないので、今回はレースを楽しみたい」。そんな思いを胸にスタートラインに立っていた。スタート直後に先頭に立つと、66秒で400mを通過。その後、後続とのリードを徐々に広げ、800mは2分15秒、1200mは3分27秒と、終始1人でレースを進めながら余裕を持っての予選通過となった。 「リラックスして走ることができたので良かった」と語る田中からは疲労感は感じられない。 「去年も同じぐらいのタイムでも疲れて、あまり良くないイメージでしたが、今日は久しぶりに予選を使って自分の身体を確かめるというか、落ち着いた走りができました」 前回までの2大会は、800m、1500m、5000mの3種目に出場し、4日間で5レースを戦ったため、田中は「スケジュールをこなすことに必死で、その中で結果を出さないといけないことが苦しかった」と明かす。しかし、今大会では3連覇中の1500mと前回優勝した5000mの2種目に絞ったことで、「スケジュール面でレース1つひとつに集中しやすい」と話す。 4連覇が懸かる決勝に向けては、「これで驕らずに明日の決勝にいかに集中するか」と隙は見せていない。 「ゴールデングランプリでできなかったラスト1周の60秒切りは意識したいです」。5000mとの2年連続2冠に挑む田中の戦いが始まった。 文/小野哲史

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.01.16

ユニバ選考会として男女1万mと混成競技を日本学生個人選手権内で実施

日本学生連合は1月16日、今夏に開催されるワールドユニバーシティゲームズ(以下、ユニバ)の選考要項を発表。その中で、男女の10000mと男子十種競技、女子七種競技の4種目の選考を、4月25日から27日に行われる2025日 […]

NEWS ワールドユニバーシティゲームズの代表選考基準発表 T&F種目は派遣標準突破と学生個人選手権入賞が条件

2025.01.16

ワールドユニバーシティゲームズの代表選考基準発表 T&F種目は派遣標準突破と学生個人選手権入賞が条件

1月16日、日本学生連合は7月16日から27日にかけてドイツ・ライン-ルール地方で行われる第32回ワールドユニバーシティゲームズの日本代表選考方法について発表した。 トラック&フィールド種目においては、連合が定めた派遣標 […]

NEWS 日本選手権100m5位のロス瑚花アディアがユタ州立大に合格!ヌワエメ・グレースはウェスタン・カロライナ大 城西高コンビがそろって米国へ進学!

2025.01.16

日本選手権100m5位のロス瑚花アディアがユタ州立大に合格!ヌワエメ・グレースはウェスタン・カロライナ大 城西高コンビがそろって米国へ進学!

昨年の日本選手権100mで5位に入賞したロス瑚花アディア(城西3東京)が、米国のユタ州立大に進学することがわかった。 ロスは駒沢中3年時の全中100mで優勝。高校入学後も1年時から100mでインターハイに出場すると、2年 […]

NEWS N極S極交互配列磁気ウェアが〝睡眠の質〟を改善!! スポーツ選手の疲労回復に影響
PR

2025.01.16

N極S極交互配列磁気ウェアが〝睡眠の質〟を改善!! スポーツ選手の疲労回復に影響

大阪体育大学の石川教授が検証 産学連携研究論文が国際雑誌「Sensors」に掲載 大阪体育大学スポーツ科学部の石川昌紀教授(専攻・身体運動中の神経・筋機能メカニクス)と医療機器製造・販売を手掛ける株式会社コラントッテとの […]

NEWS 駒大・山川拓馬、國學院大・青木瑠郁、早大・工藤慎作、大東大・棟方一楽らが丸亀で激戦! 日本学生ハーフエントリー発表

2025.01.16

駒大・山川拓馬、國學院大・青木瑠郁、早大・工藤慎作、大東大・棟方一楽らが丸亀で激戦! 日本学生ハーフエントリー発表

日本学連は1月16日、ワールドユニバーシティゲームズ(7月・ドイツ)の代表選考会を兼ねた第28回日本学生ハーフマラソン選手権(2月2日/香川・丸亀)のエントリー選手を発表した。 駅伝有力校を中心に計311人が登録。1月の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年2月号 (1月14日発売)

2025年2月号 (1月14日発売)

駅伝総特集!
箱根駅伝
ニューイヤー駅伝
高校駅伝、中学駅伝
富士山女子駅伝

page top