HOME 国内、世界陸上、日本代表
日本新で世界陸上代表つかんだ野田明宏「昨年9位の悔しさ晴らせる準備を」/日本選手権35km競歩
日本新で世界陸上代表つかんだ野田明宏「昨年9位の悔しさ晴らせる準備を」/日本選手権35km競歩

日本新記録で日本選手権35kmを制した野田明宏

◇第107回日本選手権35km競歩(4月16日/石川県輪島市)

ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権35km競歩が行われ、男子は野田明宏(自衛隊体育学校)が2時間23分13秒の日本新記録で優勝し、ブダペスト世界選手権代表に内定した。

強い風に苦しみながらも、実力者が先頭争いを繰り広げる。オレゴン世界選手権銀メダリストの川野将虎(旭化成)、同代表の野田と松永大介(富士通)、そして丸尾知司(愛知製鋼)の4人がすぐに抜け出す。

松永が一度遅れて戻ったものの、最初に脱落。途中でレースを終えた。その後は長い三つ巴が続くが、25km手前で野田がやや先頭に立つ形に。その後、「26kmあたりで勝負どころからなと思って一気にペースを上げました」と野田。ラストは「身体もいっぱい、いっぱい」で、日本記録については「あまり意識していなくて出ればいいかなくらい」だったという。

警告を受けないように、「落ち着いて、安定感を意識して」フィニッシュにたどり着く。川野が持つ日本記録を2秒更新。両手でガッツポーズを作ってフィニッシュした。

明大卒の27歳。18年に20kmからロングに挑戦すると日本選手権50kmで優勝し、3時間39分47秒の日本記録も打ち立てた。だが、世界の舞台では悔しい思いをしてきている。19年ドーハ世界選手権では途中棄権。東京五輪は逃し、昨年のオレゴン世界選手権35kmでは入賞まであと一歩の9位だった。

広告の下にコンテンツが続きます

これで3回目の世界選手権代表に内定。「昨年の悔しさを晴らせる準備をして世界選手権に挑みたい」。3度目の正直でメダル争いに食い込めるか。

◇第107回日本選手権35km競歩(4月16日/石川県輪島市) ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権35km競歩が行われ、男子は野田明宏(自衛隊体育学校)が2時間23分13秒の日本新記録で優勝し、ブダペスト世界選手権代表に内定した。 強い風に苦しみながらも、実力者が先頭争いを繰り広げる。オレゴン世界選手権銀メダリストの川野将虎(旭化成)、同代表の野田と松永大介(富士通)、そして丸尾知司(愛知製鋼)の4人がすぐに抜け出す。 松永が一度遅れて戻ったものの、最初に脱落。途中でレースを終えた。その後は長い三つ巴が続くが、25km手前で野田がやや先頭に立つ形に。その後、「26kmあたりで勝負どころからなと思って一気にペースを上げました」と野田。ラストは「身体もいっぱい、いっぱい」で、日本記録については「あまり意識していなくて出ればいいかなくらい」だったという。 警告を受けないように、「落ち着いて、安定感を意識して」フィニッシュにたどり着く。川野が持つ日本記録を2秒更新。両手でガッツポーズを作ってフィニッシュした。 明大卒の27歳。18年に20kmからロングに挑戦すると日本選手権50kmで優勝し、3時間39分47秒の日本記録も打ち立てた。だが、世界の舞台では悔しい思いをしてきている。19年ドーハ世界選手権では途中棄権。東京五輪は逃し、昨年のオレゴン世界選手権35kmでは入賞まであと一歩の9位だった。 これで3回目の世界選手権代表に内定。「昨年の悔しさを晴らせる準備をして世界選手権に挑みたい」。3度目の正直でメダル争いに食い込めるか。

第107回日本選手権35km競歩上位成績

●男子35km競歩 優勝 野田明宏(自衛隊体育学校) 2時間23分13秒=日本新、大会新 2位 丸尾知司(愛知製鋼) 2時間25分49秒=大会新 3位 川野将虎(旭化成) 2時間26分51秒 4位 勝木隼人(自衛隊体育学校) 2時間28分53秒 5位 高橋和生(ADワークスグループ)2時間30分55秒 6位 諏訪元郁(愛知製鋼) 2時間32分39秒 7位 萬壽春輝(順大) 2時間33分10秒=日本学生最高 8位 和家昂太郎(国士大) 2時間37分44秒 ●女子35km競歩 優勝 岡田久美子(富士通) 2時間44分11秒=日本新、大会新 2位 園田世玲奈(NTN) 2時間44分25秒=日本新、大会新 3位 渕瀬真寿美(建装工業) 2時間57分51秒 4位 河添香織(自衛隊体育学校) 2時間59分46秒 5位 立見真央(田子重) 3時間4分41秒 6位 吉住友希(船橋整形外科) 3時間13分12秒 7位 柴田 葵(至学館大) 3時間18分26秒 ※完歩7名

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.21

30歳ブレイクが100m9秒95、33歳ブラウン20秒27、カナダのベテランが好走!ジェームス400mV/北中米カリブ選手権

8月15~17日、バハマで北中米カリブ(NACAC)選手権が開催され、男子ショートスプリントではカナダ勢がタイトルを独占。100mではJ.ブレイク(カナダ)が自己新の9秒95(+0.4)で、200mはA.ブラウン(カナダ […]

NEWS 女子800mはホジキンソン大会新 110mHティンチ今季DL4勝目 男子100mはセヴィル9秒87/DLローザンヌ

2025.08.21

女子800mはホジキンソン大会新 110mHティンチ今季DL4勝目 男子100mはセヴィル9秒87/DLローザンヌ

ダイヤモンドリーグ(DL)第13戦のアスレティッシマが8月20日、スイス・ローザンヌで開催され、女子800mではパリ五輪金メダリストのK.ホジキンソン(英国)が1分55秒69の大会新で優勝した。 ホジキンソンは現在23歳 […]

NEWS 22年世界陸上10000m女王ギデイが今春に出産「息子の誕生に感謝」昨年5月に結婚

2025.08.21

22年世界陸上10000m女王ギデイが今春に出産「息子の誕生に感謝」昨年5月に結婚

女子10000mのオレゴン世界選手権金メダリストL.ギデイ(エチオピア)が出産していたことがわかった。4月に自身のSNSに「息子の誕生に感謝」と書き込み、夫も交えたスリーショットを公開していた。報道によると昨年5月にエチ […]

NEWS ロマンチュク禁止薬物で4年間の停止処分確定 走幅跳・三段跳で世界選手権2度のメダル、SNSに不服投稿

2025.08.21

ロマンチュク禁止薬物で4年間の停止処分確定 走幅跳・三段跳で世界選手権2度のメダル、SNSに不服投稿

世界陸連(WA)の独立不正監査機関「アスレティックス・インテグリティ・ユニット(AIU)」は8月20日、女子走幅跳・三段跳のM.ベフ・ロマンチュク(ウクライナ)に対して4年間の資格停止処分を科すことを発表した。5月に科さ […]

NEWS 100mH今村好花「全国でどうしても出したかった」圧巻の中学新記録で連覇達成!/沖縄全中

2025.08.21

100mH今村好花「全国でどうしても出したかった」圧巻の中学新記録で連覇達成!/沖縄全中

◇沖縄全中(8月17日~20日/沖縄・沖縄県総合運動公園陸上競技場)4日目 第52回全日本中学校選手権(全中)の女子100mハードルは、7月に13秒28の中学記録を樹立している今村好花(太宰府東3福岡)が自身の記録を0. […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top