HOME 高校

2022.10.29

仙台育英が圧巻のレース 昨年全国Vの女子1時間8分41秒、今春監督交代の男子2時間3分54秒/宮城県高校駅伝
仙台育英が圧巻のレース 昨年全国Vの女子1時間8分41秒、今春監督交代の男子2時間3分54秒/宮城県高校駅伝


宮城県高校駅伝は10月29日、岩沼市の海浜緑地公園北ブロック周辺コースで行われ、男子(7区間42.195km)、女子(5区間21.0975km)ともに仙台育英が圧巻のレースでそろって31回目の優勝を果たした。

昨年末の全国大会を制した女子は、1区(6km)を務めたインターハイ3000m5位のエース・杉森心音(3年)が後続に1分15秒差をつける19分09秒で走破。2区の細川あおい(1年)、3区に入ったインターハイ800m優勝の壁谷衿奈(2年)、4区を務めた2000m障害高校最高記録保持者・武田莉奈(3年)もさらにリードを広げ、アンカーの長岡みさき(1年)も堂々の走りを披露した。区間賞独占で1時間8分41秒をマーク。31年連続31回目の都大路切符を手にした。

3年ぶりの全国Vを狙う男子は1区こそ2位発進だったが、2区で加世堂懸(3年)で首位に立つと、そのまま独走。2区以降は6連続区間賞で、2時間3分54秒で8連覇を果たした。特に4区(8.0875km)の佐藤蓮(3年)が23分43秒、5区(5km)の大濱逞真(2年)が14分24秒でいずれも区間タイ記録。今春、大東大駅伝監督に転身した真名子圭氏から千葉裕司先生が男子監督を引き継いだが、変わらず充実した戦力を披露して、9年連続33回目の全国大会出場を決めた。

広告の下にコンテンツが続きます

なお、2位にはインターハイ3000m障害王者・齊藤大空(3年)が1区区間賞と好走した利府が入った。

全国大会は12月25日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。

宮城県高校駅伝は10月29日、岩沼市の海浜緑地公園北ブロック周辺コースで行われ、男子(7区間42.195km)、女子(5区間21.0975km)ともに仙台育英が圧巻のレースでそろって31回目の優勝を果たした。 昨年末の全国大会を制した女子は、1区(6km)を務めたインターハイ3000m5位のエース・杉森心音(3年)が後続に1分15秒差をつける19分09秒で走破。2区の細川あおい(1年)、3区に入ったインターハイ800m優勝の壁谷衿奈(2年)、4区を務めた2000m障害高校最高記録保持者・武田莉奈(3年)もさらにリードを広げ、アンカーの長岡みさき(1年)も堂々の走りを披露した。区間賞独占で1時間8分41秒をマーク。31年連続31回目の都大路切符を手にした。 3年ぶりの全国Vを狙う男子は1区こそ2位発進だったが、2区で加世堂懸(3年)で首位に立つと、そのまま独走。2区以降は6連続区間賞で、2時間3分54秒で8連覇を果たした。特に4区(8.0875km)の佐藤蓮(3年)が23分43秒、5区(5km)の大濱逞真(2年)が14分24秒でいずれも区間タイ記録。今春、大東大駅伝監督に転身した真名子圭氏から千葉裕司先生が男子監督を引き継いだが、変わらず充実した戦力を披露して、9年連続33回目の全国大会出場を決めた。 なお、2位にはインターハイ3000m障害王者・齊藤大空(3年)が1区区間賞と好走した利府が入った。 全国大会は12月25日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.10

AIUがロシアの組織的なドーピング行為の調査完了 新たに12人が処分受ける

11月8日、アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は、ロシアの12選手に対してドーピング違反による処分を科したことを発表した。対象には、女子800mで2012年世界室内選手権5位のY […]

NEWS 3000m障害パリ五輪金・ヤヴィが今季ツアー初勝利 第2戦では17歳チェプキルイがV/WAクロカンツアー

2025.11.10

3000m障害パリ五輪金・ヤヴィが今季ツアー初勝利 第2戦では17歳チェプキルイがV/WAクロカンツアー

11月9日、スペイン・セビリアで世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールド第3戦のイタリカ国際クロスカントリーが開催され、女子(9.3km)では3000m障害パリ五輪金メダリストのW.ヤヴィ(バーレーン)が28分5 […]

NEWS 女子七種競技・本多七が5414点! 自己記録80点更新し、U20歴代&高校歴代2位/エブリバディ・デカスロン

2025.11.09

女子七種競技・本多七が5414点! 自己記録80点更新し、U20歴代&高校歴代2位/エブリバディ・デカスロン

11月8日、9日の両日、愛知県の美浜町運動公園陸上競技場で第30回エブリバディ・デカスロン in 愛知が開催され、女子七種競技で本多七(園田学園高3兵庫)が5414点の高校歴代2位となる好記録で優勝を飾った。 昨年のイン […]

NEWS ニューイヤー駅伝出場チームが決定! 3チームが記念大会枠獲得で40チーム  旭化成は40年連続の節目 MABPが初全国

2025.11.09

ニューイヤー駅伝出場チームが決定! 3チームが記念大会枠獲得で40チーム 旭化成は40年連続の節目 MABPが初全国

来年元日の第70回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝、群馬県庁発着)の出場チームが、11月9日の中部・北陸、関西、中国地区予選の終了をもって出そろった。 ニューイヤー駅伝の出場枠は例年37チームだが、今回は70回の記 […]

NEWS やり投・新井涼平が母校で引退試合「競技者としても人間としても成長」

2025.11.09

やり投・新井涼平が母校で引退試合「競技者としても人間としても成長」

男子やり投で今季限りでの引退を表明している新井涼平(スズキ)が11月8日、母校・国士舘大の記録会に出場して競技生活に別れを告げた。 1991年6月23日生まれの34歳。埼玉県長瀞町出身で、小学校時代はソフトボール部、中学 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top