◇第99回箱根駅伝予選会(10月15日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km)
来年正月の第99回箱根駅伝の出場権を懸けた箱根駅伝予選会が行われた。
全体トップ通過を果たしたのは大東大で、真名子圭・新監督のもと4年ぶりに本戦復帰を果たした。大きなサプライズは立教大で、6位に入って55年ぶりの出場。上野裕一郎監督が指揮官として箱根路に戻ってくる。
上野監督は「胴上げされる日がくるとは思わなかった。選手たちがつらい練習、日々の生活を大学生らしくやってくれたからこそ本戦出場。全部員のお陰」と涙し、「シード権を取れるように明日からやっていきたい」と感慨に浸った。
明大が2位通過。3位に入った城西大が2年ぶりに本戦復帰、4位に早大、5位に日体大が続く。東海大は9位通過。10位が国士大で次点の神奈川大とは34秒差だった。
■第99回箱根駅伝 予選会上位成績
1位 大東大 10時間40分39秒
2位 明大 10時間41分41秒
3位 城西大 10時間42分09秒
4位 早大 10時間42分29秒
5位 日体大 10時間43分34秒
6位 立大 10時間46分18秒
7位 山梨学大 10時間46分55秒
8位 専大 10時間46分56秒
9位 東海大 10時間47分03秒
10位 国士大 10時間48分55秒
11位 神奈川大 10時間49分29秒
12位 中央学大 10時間51分25秒
13位 日大 10時間52分02秒
14位 麗澤大 10時間52分40秒
15位 筑波大 10時間53分50秒
16位 日本薬大 10時間55分00秒
17位 東農大 10時間55分01秒
18位 拓大 10時間55分44秒
19位 駿河台大 10時間56分07秒
20位 芝浦工大 10時間59分27秒
21位 上武大 11時間02分29秒
22位 明治学大 11時間02分49秒
23位 育英大 11時間03分36秒
24位 亜細亜大 11時間04分06秒
25位 関東学大 11時間06分30秒
26位 慶大 11時間07分02秒
27位 桜美林大 11時間08分23秒
28位 東経大 11時間08分49秒
29位 平成国際大 11時間12分53秒
30位 流経大 11時間15分58秒
31位 立正大 11時間18分18秒
32位 武蔵野学大 11時間24分54秒
33位 湘南工大 11時間31分47秒
34位 東大院 11時間35分18秒
35位 東大 11時間50分04秒
36位 清和大 11時間58分36秒
37位 東工大 12時間04分04秒
38位 帝京平成大 12時間08分14秒
39位 東理大 12時間35分36秒
40位 高崎経大 12時間38分08秒
41位 成蹊大 12時間41分49秒
一橋大 記録なし
埼玉大 記録なし
■箱根駅伝2023出場校
青山学院大学 14年連続27回目
順天堂大学 11年連続63回目
駒澤大学 56年連続56回目
東洋大学 20年連続80回目
東京国際大学 5年連続6回目
中央大学 5年連続95回目
創価大学 3年連続5回目
國學院大学 6年連続15回目
帝京大学 15年連続23回目
法政大学 7年連続82回目
大東文化大学 4年ぶり51回目
明治大学 5年連続64回目
城西大学 2年ぶり17回目
早稲田大学 47年連続92回目
日本体育大学 75年連続75回目
立教大学 55年ぶり28回目
山梨学院大学 3年連続36回目
専修大学 3年連続71回目
東海大学 10年連続50回目
国士舘大学 7年連続51回目

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.01
ナイト・オブ・アスレティックスに森凪也、塩尻和也らエントリー
-
2025.07.01
-
2025.07.01
-
2025.07.01
-
2025.07.01
-
2025.07.01
-
2025.06.27
-
2025.06.17
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.01
ナイト・オブ・アスレティックスに森凪也、塩尻和也らエントリー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのナイト・オブ・アスレティックス(ベルギー)の男子5000mに、アジア選手権代表の森凪也(Honda)、塩尻和也(富士通)がエントリーした。他にも鶴川正也(GMOインターネッ […]
2025.07.01
MARCH対抗戦が今年は11月22日・町田で開催決定! 箱根駅伝前哨戦の10000m4レース
MARCH対抗戦2025が11月22日に東京・町田ギオンスタジアムで開催されることが決まった。大会を主催するアスリートキャリアセンター絆ランニング倶楽部が7月1日、SNSで発表した。 今年で5回目の開催となり、箱根駅伝に […]
2025.07.01
貯まったマイルで東京マラソンや東京レガシーハーフへ!「RUN as ONEマイレージプログラム」が9月からスタート
東京マラソン財団は7月1日、全国のマラソン大会と連携し、ランニングの新たな楽しみ方を提案する「RUN as ONEマイレージプログラム」を、2025年9月から開始すると発表した。 同プロクラムは2015年にスタートした「 […]
2025.07.01
九電工のベナード・コエチが6月30日で陸上競技部を退部も退社はせず
九電工は6月30日付でベナード・コエチが陸上競技部を退部したと発表した。コエチは6月11日に、世界陸連の独立不正監査機関アスリート・インテグリティ・ユニット(AIU)からABP(生体パスポート)の数値が異常値を示したとし […]
2025.07.01
迷惑撮影根絶へ「断じて容認できない」 選手自身も「自らの行動に責任を持って」日本陸連アスリート委員会が声明
日本陸連のアスリート委員会が7月1日、アスリートの迷惑撮影行為の根絶に向けて声明を発表した。 SNSが発達した近年、特に問題視されるようになったアスリートの迷惑撮影行為。写真や動画が性的目的でSNSやインターネット上に投 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会