HOME 駅伝、箱根駅伝

2022.10.15

日本人トップは専大・木村暁仁!座間以来16年ぶり/箱根駅伝予選会
日本人トップは専大・木村暁仁!座間以来16年ぶり/箱根駅伝予選会

◇第99回箱根駅伝予選会(10月15日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km)

来年正月の第99回箱根駅伝の出場権を懸けた箱根駅伝予選会が行われた。

日本人トップとなったのは専大の木村暁仁(3年)で1時間2分32秒(速報値)で8位。専大の日本人トップは座間マボロベネディック(座間紅祢)以来、16年ぶりとなる。

先頭の入りの1kmは3分ほどとややスローペースで進むが、3kmから少しペースが上がって5kmは14分48秒で通過。上武大のカマウ・パトリック(1年)、山梨学大のジェームス・ムトゥク(1年)が上位で進め、明大の富田峻平(4年)らも顔を出す。

徐々に留学生のみとなり、10km通過は29分10秒で武蔵野学院大のワンジク・チャールズ・カマウ(3年)がトップを行く。

広告の下にコンテンツが続きます

そんななか、日本人上位は富田や木村、東農大の高槻芳照(3年)、神奈川大の有村祐亮(4年)、早大の井川龍人(4年)、麗澤大の鈴木康也(2年)、明大・児玉真輝(3年)らが集団で走る。

10km付近で遅れた東海大の石原翔太郎(3年)は一度はなんとかこれに食らいつくも、15km前にやや離れる。日本人トップ集団は15km44分19秒で通過。17km過ぎに専大の木村が抜け出し、最後は力強く突き放した。

木村は「全体12位だったので少しでもタイム差を稼ごうと思って少し早めにスパートした」と振り返り、「夏合宿でまとまった練習をしてきた。箱根本戦で飛躍できるように突破したい」と語った。

全体トップは2年連続でワンジク・チャールズ・カマウ(1時間0分58秒/速報値)だった。

前回の本戦上位10チームはシード権を獲得済み。予選会には各校10名以上12名以下が出走。各校の上位10人の合計タイムで争われ、総合タイムの上位10チームが本戦に出場する。

■第99回箱根駅伝予選会個人上位成績
1位 W.C.カマウ(武蔵野学院大) 1時間0分58秒
2位 J.ラジニ(拓大)      1時間1分50秒
3位 N.M.ンビディ(桜美林大)  1時間2分03秒
4位 J.ムトゥク(山梨学大)   1時間2分15秒
5位 P.ワンジル(大東大)    1時間2分16秒
6位 V.キムタイ(城西大)    1時間2分21秒
7位 N.キプリモ(日本薬大)   1時間2分29秒
8位 木村暁仁(専大)       1時間2分32秒
9位 井川龍人(早大)       1時間2分39秒
10位 富田峻平(明大)      1時間2分39秒
11位 児玉真輝(明大)      1時間2分43秒
12位 高槻芳照(東農大)     1時間2分46秒
13位 鈴木康也(麗澤大)     1時間2分48秒
14位 有村祐亮(神奈川大)    1時間3分04秒
15位 福谷颯太(筑波大)     1時間3分05秒
16位 佐藤航希(早大)      1時間3分05秒
17位 鈴木創士(早大)      1時間3分07秒
18位 北村惇生(山梨学大)    1時間3分07秒
19位 C.ドゥング(日大)     1時間3分09秒
20位 大野陽人(大東大)     1時間3分12秒
21位 國安広人(立大)      1時間3分13秒
22位 P.カマウ(国士大)     1時間3分14秒
23位 D.キサイサ(専大)     1時間3分14秒
24位 久保田徹(大東大)     1時間3分15秒
25位 D.S.ネイヤイ(麗澤大)  1時間3分15秒

◇第99回箱根駅伝予選会(10月15日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 来年正月の第99回箱根駅伝の出場権を懸けた箱根駅伝予選会が行われた。 日本人トップとなったのは専大の木村暁仁(3年)で1時間2分32秒(速報値)で8位。専大の日本人トップは座間マボロベネディック(座間紅祢)以来、16年ぶりとなる。 先頭の入りの1kmは3分ほどとややスローペースで進むが、3kmから少しペースが上がって5kmは14分48秒で通過。上武大のカマウ・パトリック(1年)、山梨学大のジェームス・ムトゥク(1年)が上位で進め、明大の富田峻平(4年)らも顔を出す。 徐々に留学生のみとなり、10km通過は29分10秒で武蔵野学院大のワンジク・チャールズ・カマウ(3年)がトップを行く。 そんななか、日本人上位は富田や木村、東農大の高槻芳照(3年)、神奈川大の有村祐亮(4年)、早大の井川龍人(4年)、麗澤大の鈴木康也(2年)、明大・児玉真輝(3年)らが集団で走る。 10km付近で遅れた東海大の石原翔太郎(3年)は一度はなんとかこれに食らいつくも、15km前にやや離れる。日本人トップ集団は15km44分19秒で通過。17km過ぎに専大の木村が抜け出し、最後は力強く突き放した。 木村は「全体12位だったので少しでもタイム差を稼ごうと思って少し早めにスパートした」と振り返り、「夏合宿でまとまった練習をしてきた。箱根本戦で飛躍できるように突破したい」と語った。 全体トップは2年連続でワンジク・チャールズ・カマウ(1時間0分58秒/速報値)だった。 前回の本戦上位10チームはシード権を獲得済み。予選会には各校10名以上12名以下が出走。各校の上位10人の合計タイムで争われ、総合タイムの上位10チームが本戦に出場する。 ■第99回箱根駅伝予選会個人上位成績 1位 W.C.カマウ(武蔵野学院大) 1時間0分58秒 2位 J.ラジニ(拓大)      1時間1分50秒 3位 N.M.ンビディ(桜美林大)  1時間2分03秒 4位 J.ムトゥク(山梨学大)   1時間2分15秒 5位 P.ワンジル(大東大)    1時間2分16秒 6位 V.キムタイ(城西大)    1時間2分21秒 7位 N.キプリモ(日本薬大)   1時間2分29秒 8位 木村暁仁(専大)       1時間2分32秒 9位 井川龍人(早大)       1時間2分39秒 10位 富田峻平(明大)      1時間2分39秒 11位 児玉真輝(明大)      1時間2分43秒 12位 高槻芳照(東農大)     1時間2分46秒 13位 鈴木康也(麗澤大)     1時間2分48秒 14位 有村祐亮(神奈川大)    1時間3分04秒 15位 福谷颯太(筑波大)     1時間3分05秒 16位 佐藤航希(早大)      1時間3分05秒 17位 鈴木創士(早大)      1時間3分07秒 18位 北村惇生(山梨学大)    1時間3分07秒 19位 C.ドゥング(日大)     1時間3分09秒 20位 大野陽人(大東大)     1時間3分12秒 21位 國安広人(立大)      1時間3分13秒 22位 P.カマウ(国士大)     1時間3分14秒 23位 D.キサイサ(専大)     1時間3分14秒 24位 久保田徹(大東大)     1時間3分15秒 25位 D.S.ネイヤイ(麗澤大)  1時間3分15秒

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.13

近大が初優勝!関西勢26年ぶり制覇 ラスト勝負・長葭「自信があった」/日本選手権リレー

◇第109回日本選手権リレー(7月12、13日/岐阜・岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)2日目 日本選手権リレーの男子4×400mリレーが行われ、近大が3分05秒23で初優勝を飾った。関西学連勢では1999年の同 […]

NEWS 月刊陸上競技2025年8月号

2025.07.13

月刊陸上競技2025年8月号

Contents 大会報道 TOKYO to TOKYO 日本選手権 久保 凛 2度目の日本新 﨑山雄太 圧巻の87m16!! 桐生祥秀、帰還 田中希実 4年連続2冠の金字塔 泉谷 標準突破3本で代表内定 鵜澤飛羽 20 […]

NEWS 園田学園大 女子マイルリレー初日本一!立命大との同記録激戦制す「あきらめずに走った」/日本選手権リレー

2025.07.13

園田学園大 女子マイルリレー初日本一!立命大との同記録激戦制す「あきらめずに走った」/日本選手権リレー

◇第109回日本選手権リレー(7月12、13日/岐阜・岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)2日目 日本選手権リレーの女子4×400mリレーが行われ、園田学園大が3分36秒16で優勝した。立命大との同タイムながら着差 […]

NEWS 【男子110mH】権田颯志(安城学園高)13秒97=高2歴代3位タイ

2025.07.13

【男子110mH】権田颯志(安城学園高)13秒97=高2歴代3位タイ

第84回愛知県選手権の2日目は7月13日、愛知・パロマ瑞穂北陸上競技場で行われ、男子110mハードルで権田颯志(安城学園高2愛知)が13秒97(+1.3)の高2歴代3位タイをマークした。 権田は愛知・岡崎翔南中3年時に全 […]

NEWS 【女子200m】バログン・イズミ(千住ジュニア)24秒71=中2歴代6位

2025.07.13

【女子200m】バログン・イズミ(千住ジュニア)24秒71=中2歴代6位

東京都中学総体の2日目は7月13日、東京・上柚木公園陸上競技場で行われ、女子共通200m決勝でバログン・イズミ(千住ジュニア・荒川三2)が24秒71(±0)の中2歴代6位、大会新記録をマークした。 これまでの自己ベストは […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top