2022.09.24
◇第70回全日本実業団対抗選手権(9月23~25日/岐阜・長良川)2日目
全日本実業団対抗選手権2日目に行われた男子100m決勝。予選をぎりぎりで通過した多田修平(住友電工)が10秒29(+0.9)をマークして初優勝した。
これが日本を代表するスプリンターの底力であり、意地なのか。東京五輪代表の多田だが、6月の日本選手権で準決勝敗退。オレゴン世界選手権代表入りはならなかった。5月の肉離れの影響で、その後も右ふくらはぎも肉離れして「間に合うかどうかわからない状態」だったという。
7月末の記録会で10秒51(-0.1)。今大会は「試合で調子を上げていくタイプ。今の力を確認する」という位置づけで臨んで、予選は10秒41(-0.7)でプラスで拾われて決勝進出だった。
「切れ味を出すようなウォーミングアップ」をした決勝。低い姿勢からのスタートを決めると最後まで逃げ切った。「スタートもまずまずで後半もしっかり粘れました」と言い、「タイムは満足できませんが優勝できてよかったです」と、久しぶりの好走に多田らしい笑顔を見せる。
若手のホープだった多田も26歳。「若い選手も増えて、ベテラン…中堅くらいになった。意地を見せたいという思いもありました」。17年から世界大会に出場していただけにオレゴン行きがかなわず「ぽっかり穴が開いた」という。世界選手権は「応援半分、悔しさ半分」。それでも腐らず、自分の走りを取り戻すことに集中した。
ブダペスト世界選手権の参加標準記録は10秒00。「それは決勝を目指す上で最低限。10秒00を最低目標に、9秒台、9秒95(日本記録)を目指して頑張ります」。次戦は国体の4×100mリレーで、坂井隆一郎(大阪ガス)と組むことに。ともに1走のスペシャリストだが「4走がいいですね」と笑う多田。この笑顔が戻れば、得意のロケットスタートもすぐに戻ってくる。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.05
田中希実が2冠へ好発進 前日2時就寝もなんの「決勝の心意気で走れた」/日本選手権
2025.07.05
男子400m日本記録保持者の佐藤拳太郎が予選落ち 46秒36の4着と伸びず/日本選手権
-
2025.07.05
-
2025.07.05
-
2025.07.05
-
2025.07.05
-
2025.07.05
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.01
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.05
田中希実が2冠へ好発進 前日2時就寝もなんの「決勝の心意気で走れた」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子1500m予選に田中希実(New Balance)が出場した。 広告の下にコンテンツが続きます […]
2025.07.05
男子400m日本記録保持者の佐藤拳太郎が予選落ち 46秒36の4着と伸びず/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子400m予選2組目に出場した佐藤拳太郎(富士通)が46秒36の4着に終わり、決勝進出を逃した。 […]
2025.07.05
男子ハーフは其田健也が1時間1分10秒の自己新で2位 作田直也3位 女子は中野円花が日本人トップ/ゴールドコーストマラソン
7月5日、豪州でゴールドコーストマラソンのハーフマラソンが行われ、男子は其田健也(JR東日本)が1時間1分10秒で2位に入った。 其田は先頭から少し離れた集団でレースを進め、5kmを14分16秒で通過。7km付近で先頭集 […]
2025.07.05
パリ五輪代表の山本有真は7位に涙「現実を受け入れられない」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、初日に行われた女子5000mは田中希実(New Balance)が4連覇を成し遂げ、東京世界選手権 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会