HOME 国内

2022.09.24

兒玉芽生100m決勝は無風で11秒39「練習の質が上がった」予選で11秒24/全日本実業団
兒玉芽生100m決勝は無風で11秒39「練習の質が上がった」予選で11秒24/全日本実業団

◇第71回全日本実業団対抗選手権(9月23~25日/岐阜・長良川)2日目

全日本実業団対抗選手権2日目に行われた女子100m決勝は、兒玉芽生(ミズノ)が11秒39(±0)で実業団1年目で初優勝を飾った。

広告の下にコンテンツが続きます

決勝は「勝負を意識してしまった」と中盤まで君嶋愛梨沙(土木管理総合)と競り合いとなるが、後半に強さを発揮した。「ここまで負けることも続いていましたし、初出場で優勝できたのは良かった」と振り返る。

予選で福島千里の日本記録11秒21に次ぐ日本歴代2位、日本人2人目の11秒2台となる11秒24をマークしていた兒玉。「力通り走れれば11秒2台は出るだろうと思っていました」と言うように、練習から「質が高くできていた」ようだ。得意とする加速局面も「久しぶりにいい動きができました」と力強く抜け出す。70m以降は「スピードが出てタイミングがズレてガタガタした」と反省する。

世界選手権4×100mリレーで日本記録を樹立したもの、「(個人で)日本記録を出ても世界と戦えない」と走力の違いを痛感。その後は「長い距離も加速走でもタイムが上がっていた」と、練習の質が上がった。その背景には「陸上に向き合えるようになった」と精神的な成長がある。「練習と試合の差があったのが課題でしたが、1本1本考えられるようになりました」と言う。

広告の下にコンテンツが続きます

前半シーズンはタイミングの合わない走りも多かったが、君嶋ら「他を意識しすぎた」ことが原因。まずは「自分の動き」に集中できるようになったことが、今回の決勝の走りにもつながっている。

6月の布勢スプリントでは追い風参考ながら11秒26(+3.1)を出していたが、「今回は自分で作り上げた11秒2」と自信を得た。それを「そろえられるように」と次のステージを見据える。明日(25日)の200mでも「自分の走りを」と冷静に語った。

◇第71回全日本実業団対抗選手権(9月23~25日/岐阜・長良川)2日目 全日本実業団対抗選手権2日目に行われた女子100m決勝は、兒玉芽生(ミズノ)が11秒39(±0)で実業団1年目で初優勝を飾った。 決勝は「勝負を意識してしまった」と中盤まで君嶋愛梨沙(土木管理総合)と競り合いとなるが、後半に強さを発揮した。「ここまで負けることも続いていましたし、初出場で優勝できたのは良かった」と振り返る。 予選で福島千里の日本記録11秒21に次ぐ日本歴代2位、日本人2人目の11秒2台となる11秒24をマークしていた兒玉。「力通り走れれば11秒2台は出るだろうと思っていました」と言うように、練習から「質が高くできていた」ようだ。得意とする加速局面も「久しぶりにいい動きができました」と力強く抜け出す。70m以降は「スピードが出てタイミングがズレてガタガタした」と反省する。 世界選手権4×100mリレーで日本記録を樹立したもの、「(個人で)日本記録を出ても世界と戦えない」と走力の違いを痛感。その後は「長い距離も加速走でもタイムが上がっていた」と、練習の質が上がった。その背景には「陸上に向き合えるようになった」と精神的な成長がある。「練習と試合の差があったのが課題でしたが、1本1本考えられるようになりました」と言う。 前半シーズンはタイミングの合わない走りも多かったが、君嶋ら「他を意識しすぎた」ことが原因。まずは「自分の動き」に集中できるようになったことが、今回の決勝の走りにもつながっている。 6月の布勢スプリントでは追い風参考ながら11秒26(+3.1)を出していたが、「今回は自分で作り上げた11秒2」と自信を得た。それを「そろえられるように」と次のステージを見据える。明日(25日)の200mでも「自分の走りを」と冷静に語った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.14

100mH中島ひとみ「日本を背負うというのは重い」初の大舞台で堂々準決勝へ!「まずは楽しみたい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日から21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上の2日目のモーニングセッションに女子100mハードル予選が行われ、初代表の中島ひとみ(長谷川体育施設)が12秒88(±0)の組5着となり、タイムで拾わ […]

NEWS 100mH福部真子が準決勝へ!!「ホッとしました」準決勝で「日本記録更新を目指していく」/東京世界陸上

2025.09.14

100mH福部真子が準決勝へ!!「ホッとしました」準決勝で「日本記録更新を目指していく」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日から21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上の2日目のモーニングセッションに女子100mハードル予選が行われ、福部真子(日本建設工業)が12秒92(+0.1)の組4着で、タイムで拾われて、22年 […]

NEWS ジェプチルチルが再び東京でマラソン女王に!アセファとの「長距離王国」のプライド懸けた壮絶バトル制す/東京世界陸上

2025.09.14

ジェプチルチルが再び東京でマラソン女王に!アセファとの「長距離王国」のプライド懸けた壮絶バトル制す/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のモーニングセッションが行われ、女子マラソンは東京五輪覇者のペレス・ジェプチルチル(ケニア)が、パリ五輪銀メダルのティグスト・アセファ(エチオピア […]

NEWS 100mH中島ひとみも予選通過「同級生の真子と準決勝を全力の笑顔で楽しみたい」/東京世界陸上

2025.09.14

100mH中島ひとみも予選通過「同級生の真子と準決勝を全力の笑顔で楽しみたい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のモーニングセッションが行われ、女子100mハードル予選最終6組に出場した中島ひとみ(長谷川体育施設)が12秒88(±0)で5着。予選通過の3着に […]

NEWS 女子マラソン7位 小林香菜「絶え間ない応援がありがたかった」 視線は28年ロス五輪へ/東京世界陸上

2025.09.14

女子マラソン7位 小林香菜「絶え間ない応援がありがたかった」 視線は28年ロス五輪へ/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のモーニングセッションが行われ、女子マラソンでは小林香菜(大塚製薬)は2時間28分50秒の7位でフィニッシュし、日本勢として3大会ぶりに入賞を果た […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top