HOME ニュース、海外

2022.07.19

1500mキピエゴンが4度目の世界一!パフォーマンス世界歴代10位の3分52秒96/世界陸上
1500mキピエゴンが4度目の世界一!パフォーマンス世界歴代10位の3分52秒96/世界陸上


◇オレゴン世界陸上(7月15日~24日/米国・オレゴン州ユージン)4日目

オレゴン世界陸上4日目のイブニングセッションに行われた女子1500m。五輪連覇中のフェイス・キピエゴン(ケニア)が貫禄の走りを見せた。

レースがスタートすると、室内世界記録(3分53秒09)保持者のグダフ・ツェガイ(エチオピア)が一気に先頭へ立ち、キピエゴンもそこにつく。400mの通過タイムが58秒82と、世界記録(3分50秒07)の更新を狙えるほどのハイペースだった。

だが、中盤からややペースが落ちると800mを2分03秒18で通過。この時点で先頭集団はツェガイ、キピエゴン、東京五輪銀メダリストのローラ・ミューアー(英国)の3人だった。

3人の激しい優勝争いが繰り広げられるなか、ラスト1周の鐘が鳴るとキピエゴンがもう一段階ギアを上げる。ツェガイと併走するかたちで1200mほどまで進んだが、その後はキピエゴンが引き離して独走。ホームストレートへ入ってもそのスピードは落ちることなく、3分52秒96でフィニッシュ。パフォーマンス世界歴代10位の好記録で17年ロンドン大会以来となる2度目の優勝を果たした。

2位には3分54秒52でツェガイ、3位には3分55秒28でミューアーが入った。

広告の下にコンテンツが続きます

キピエゴンの自己ベストは世界歴代4位となる3分51秒07。5月にも今回と同じヘイワールド・フィールドで、パフォーマンス世界歴代9位でセカンドベストの3分52秒59をマークしている。

激闘を制し、4度目の世界一となったキピエゴン。次なるターゲットは世界記録の更新だ。

■女子1500m上位成績
フェイス・キピエゴン(ケニア) 3分52秒96
グダフ・ツェガイ(エチオピア) 3分54秒52
ローラ・ミューアー(英国)   3分55秒28
フレイニ・ハイル(エチオピア) 4分01秒28
ソフィア・エナウイ(ポーランド)4分01秒43
シンクレア・ジョンソン(米国) 4分01秒63
ジェシカ・ハル(豪州)     4分01秒82
ウィニー・ナニョンド(ウガンダ)4分01秒98

◇オレゴン世界陸上(7月15日~24日/米国・オレゴン州ユージン)4日目 オレゴン世界陸上4日目のイブニングセッションに行われた女子1500m。五輪連覇中のフェイス・キピエゴン(ケニア)が貫禄の走りを見せた。 レースがスタートすると、室内世界記録(3分53秒09)保持者のグダフ・ツェガイ(エチオピア)が一気に先頭へ立ち、キピエゴンもそこにつく。400mの通過タイムが58秒82と、世界記録(3分50秒07)の更新を狙えるほどのハイペースだった。 だが、中盤からややペースが落ちると800mを2分03秒18で通過。この時点で先頭集団はツェガイ、キピエゴン、東京五輪銀メダリストのローラ・ミューアー(英国)の3人だった。 3人の激しい優勝争いが繰り広げられるなか、ラスト1周の鐘が鳴るとキピエゴンがもう一段階ギアを上げる。ツェガイと併走するかたちで1200mほどまで進んだが、その後はキピエゴンが引き離して独走。ホームストレートへ入ってもそのスピードは落ちることなく、3分52秒96でフィニッシュ。パフォーマンス世界歴代10位の好記録で17年ロンドン大会以来となる2度目の優勝を果たした。 2位には3分54秒52でツェガイ、3位には3分55秒28でミューアーが入った。 キピエゴンの自己ベストは世界歴代4位となる3分51秒07。5月にも今回と同じヘイワールド・フィールドで、パフォーマンス世界歴代9位でセカンドベストの3分52秒59をマークしている。 激闘を制し、4度目の世界一となったキピエゴン。次なるターゲットは世界記録の更新だ。 ■女子1500m上位成績 フェイス・キピエゴン(ケニア) 3分52秒96 グダフ・ツェガイ(エチオピア) 3分54秒52 ローラ・ミューアー(英国)   3分55秒28 フレイニ・ハイル(エチオピア) 4分01秒28 ソフィア・エナウイ(ポーランド)4分01秒43 シンクレア・ジョンソン(米国) 4分01秒63 ジェシカ・ハル(豪州)     4分01秒82 ウィニー・ナニョンド(ウガンダ)4分01秒98
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.27

冨田遥希が100m、200m、400m、両リレーの短距離5冠! 藤原千櫻も女子短距離3冠 1500mは利光愛理が1年生V/IH大分県大会

広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。 大分県大会は5月23日から26日までの4日間、大分市営陸上競技場(ジェイリーススタジアム)で行われた […]

NEWS クミ・アジア選手権が今日開幕!東京世界陸上へ重要な一戦

2025.05.27

クミ・アジア選手権が今日開幕!東京世界陸上へ重要な一戦

◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ) 2年に一度開かれるアジア選手権が今日、5月27日に開幕する。舞台は韓国・クミ市(亀尾市)。欧州選手権などと並ぶ「エリアチャンピオンシップ」であり、世界陸連(WA)の大会カ […]

NEWS 河戸咲希ハンマー投53m34の県高校新 野見山寧祢200m23秒97の大会新 岩坂レオンやり投2連覇/IH愛知県大会

2025.05.26

河戸咲希ハンマー投53m34の県高校新 野見山寧祢200m23秒97の大会新 岩坂レオンやり投2連覇/IH愛知県大会

広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。愛知県大会は5月23日~25日の3日間、岡崎市のマルヤス岡崎龍北スタジアムにて行われた。 女子はハンマ […]

NEWS 【大会結果】第26回アジア選手権(2025年5月27日~31日)

2025.05.26

【大会結果】第26回アジア選手権(2025年5月27日~31日)

第26回アジア選手権メダリスト&日本人成績(2025年5月27日~31日/韓国・クミ) 男子 100m() 金 銀 銅 [日本代表] 栁田大輝(東洋大) 東田旺洋(関彰商事) 200m() 金 銀 銅 [日本代表] 鵜澤 […]

NEWS 連覇狙う栁田大輝「標準を切りたい」100mH田中佑美、800m久保凛も意気込み/アジア選手権

2025.05.26

連覇狙う栁田大輝「標準を切りたい」100mH田中佑美、800m久保凛も意気込み/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ) 2年に一度開かれるアジア選手権の開幕を前日に控え、日本代表がスタジアムで練習した。 男子100mで前回に続く連覇を狙う栁田大輝(東洋大)は、ウォーミングアップの後にスター […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析