2022.06.27
6月24日から26日にかけて、大阪や埼玉、千葉などで府県内の選手権が行われ、中高生を中心に各地で好記録が相次いだ。
日本選手権と同じヤンマースタジアム長居で開催された大阪選手権では大塚高勢が大活躍。男子400mで林申雅(3年)が自己新、今季高校リスト2位の46秒96マーク。学生、社会人選手を抑えて優勝を飾った。同棒高跳でも北田琉偉(3年)が5m20で快勝している。さらに、女子3000m障害では2年生の白川朝陽が10分25秒14でトップ。この記録は高校歴代6位、高2歴代2位の好タイムだった。
埼玉県選手権の女子棒高跳では渡邊冴璃(大宮東高2)が3m80の自己新でV。男子100mで優勝した齊藤斗把(JAWS)は予選で10秒25(+1.8)をの自己新記録をマークしている。
岡山県選手権では男子10000mで南坂柚汰(倉敷高3)が気温26度の中で快走し、29分19秒42の県高校新記録でトップ。2位の桑田駿介(倉敷高2)も29分22秒96と従来の県記録を上回った。女子1500mでは留学生のジャネット・ニーヴァ(倉敷高3)が予選で4分11秒67の県国際新記録を樹立。決勝では4分22秒09で優勝したニーヴァに食らいついた、中学3年生のドルーリー朱瑛里(鶴山中)が4分27秒75の好タイムで2位に入った。また、女子砲丸投では奥山琴未(岡山商大附3)が14m29の大会新で快勝した。
長野県選手権では中学生の寺平祈愛(木祖中3)が活躍。土曜の200mを25秒24(-3.7)で制すると、翌日の100mも12秒41(-2.3)でスプリント2冠を達成した。女子やり投ではインターハイでも優勝候補に挙げられている倉田紗優加(伊那北高3)が53m74を放って優勝を飾った。
広島県選手権の女子ハンマー投では日本選手権チャンピオンの勝治玲海(九州共立大3)が58m73の大会新で貫禄勝ち。千葉県選手権は男子5000m競歩で立岩和大(順大M1)が19分54秒15の大会新で制している。

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.31
細田あい2時間23分27秒で6位 ロス五輪MGC出場権獲得者第1号/シドニーマラソン
2025.08.31
男子は荒生実慧が自己新の2時間7分42秒で6位 聞谷賢人は11位/シドニーマラソン
-
2025.08.29
-
2025.08.29
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.24
-
2025.08.25
-
2025.08.25
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.31
女子はハッサンが2時間18分22秒でV 世界陸上は見送り 男子はキロスが制しキプチョゲ敗れる/シドニーマラソン
今年からワールドマラソンメジャーズの仲間入りを果たしたシドニーマラソンが8月31日に行われ、女子はS.ハッサン(オランダ)が2時間18分22秒で優勝した。 ハッサンは元世界記録保持者のB.J.コスゲイ(ケニア)と競り合い […]
2025.08.31
細田あい2時間23分27秒で6位 ロス五輪MGC出場権獲得者第1号/シドニーマラソン
シドニーマラソンが8月31日、豪州の同地で行われ、女子はS.ハッサン(エオランダ)が2時間18分22秒で優勝した。 日本勢では細田あい(エディオン)が2時間23分27秒で6位に入り、2027年秋に予定されているパリ五輪代 […]
2025.08.31
男子は荒生実慧が自己新の2時間7分42秒で6位 聞谷賢人は11位/シドニーマラソン
シドニーマラソンが8月31日、豪州の同地で行われ、男子はH.キロス(エチオピア)が2時間6分06秒で優勝した。 日本勢のトップは荒生実慧(NDソフト)。3月の東京マラソンで出した自己記録を23秒更新する2時間7分42秒で […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99