HOME 2020-21駅伝

2021.11.16

全日本実業団(ニューイヤー)出場チーム
全日本実業団(ニューイヤー)出場チーム

第66回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)

■全成績
1位 Honda 4時間51分04秒
2位 SUBARU 4時間52分09秒
3位 旭化成 4時間52分47秒
4位 三菱重工 4時間52分49秒
5位 トヨタ自動車 4時間54分08秒
6位 黒崎播磨 4時間54分50秒
7位 SGホールディングス 4時間54分52秒
8位 トヨタ自動車九州 4時間54分53秒
9位 GMOインターネットG 4時間54分58秒
10位 日立物流 4時間55分05秒
11位 トヨタ紡織 4時間55分19秒
12位 富士通 4時間56分36秒
13位 ヤクルト 4時間56分43秒
14位 マツダ 4時間56分45秒
15位 NTT西日本 4時間57分03秒
16位 中国電力 4時間58分02秒
17位 中電工 4時間58分04秒
18位 トーエネック 4時間58分06秒
19位 JR東日本 4時間58分07秒
20位 NTN 4時間59分14秒
21位 コニカミノルタ 4時間59分15秒
22位 愛三工業 4時間59分26秒
23位 住友電工 4時間59分29秒
24位 カネボウ 4時間59分37秒
25位 安川電機 5時間00分14秒
26位 小森コーポレーション 5時間00分40秒
27位 九電工 5時間00分43秒
28位 大塚製薬 5時間01分18秒
29位 中央発條 5時間01分20秒
30位 サンベルクス 5時間01分27秒
31位 YKK 5時間01分35秒
32位 戸上電機製作所 5時間01分53秒
33位 コモディイイダ 5時間03分33秒
34位 大阪府警 5時間04分19秒
35位 西鉄 5時間04分24秒
36位 JFEスチール 5時間06分36秒
37位 武田薬品 5時間28分17秒

■区間賞一覧
1区 舟津彰馬(九電工)34分41秒
2区 B.キプランガット(SUBARU)22分03秒
3区 相澤晃(旭化成)37分09秒=区間新
4区 細谷恭平(黒崎播磨)1時間03分43秒=区間新
5区 小野知大(旭化成)47分46秒
6区 中山顕(Honda)36分27秒
7区 土方英和(Honda)46分36秒

広告の下にコンテンツが続きます

■東日本(12)
富士通         2年連続31回目
Honda         38年連続39回目
日立物流         10年連続10回目
ヤクルト         9年連続42回目
GMOインターネットグループ        3年連続3回目
カネボウ         7年連続59回目
SUBARU         2年ぶり21回目
小森コーポレーション   2年ぶり37回目
JR東日本         4年連続16回目
コニカミノルタ      37年連続47回目
サンベルクス       2年連続4回目
コモディイイダ      3年連続3回目

■中部(6)
トヨタ紡織        25年連続25回目
トヨタ自動車       33年連続43回目
愛三工業         21年連続21回目
NTN           2年ぶり57回目
トーエネック       10年連続12回目
中央発條         8年連続39回目

■北陸(1)
YKK           30年連続32回目

広告の下にコンテンツが続きます

■関西(5)
SGホールディングス    27年連続28回目
大塚製薬         2年連続27回目
住友電工         5年連続8回目
NTT西日本       14年連続57回目
大阪府警         6年ぶり10回目

■中国(5)
中電工          26年連続26回目
中国電力         30年連続30回目
マツダ          20年連続57回目
JFEスチール       3年連続45回目
武田薬品         6年ぶり3回目

■九州(8)
旭化成          36年連続59回目
三菱重工         13年連続26回目
黒崎播磨         11年連続34回目
九電工          47年連続53回目
トヨタ自動車九州     13年連続20回目
安川電機         32年連続44回目
西鉄           2年ぶり18回目
戸上電機製作所      2年連続3回目

■第66回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)
2022年1月1日 7区間100.0km
日本実業団連合HP

第66回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝) ■全成績 1位 Honda 4時間51分04秒 2位 SUBARU 4時間52分09秒 3位 旭化成 4時間52分47秒 4位 三菱重工 4時間52分49秒 5位 トヨタ自動車 4時間54分08秒 6位 黒崎播磨 4時間54分50秒 7位 SGホールディングス 4時間54分52秒 8位 トヨタ自動車九州 4時間54分53秒 9位 GMOインターネットG 4時間54分58秒 10位 日立物流 4時間55分05秒 11位 トヨタ紡織 4時間55分19秒 12位 富士通 4時間56分36秒 13位 ヤクルト 4時間56分43秒 14位 マツダ 4時間56分45秒 15位 NTT西日本 4時間57分03秒 16位 中国電力 4時間58分02秒 17位 中電工 4時間58分04秒 18位 トーエネック 4時間58分06秒 19位 JR東日本 4時間58分07秒 20位 NTN 4時間59分14秒 21位 コニカミノルタ 4時間59分15秒 22位 愛三工業 4時間59分26秒 23位 住友電工 4時間59分29秒 24位 カネボウ 4時間59分37秒 25位 安川電機 5時間00分14秒 26位 小森コーポレーション 5時間00分40秒 27位 九電工 5時間00分43秒 28位 大塚製薬 5時間01分18秒 29位 中央発條 5時間01分20秒 30位 サンベルクス 5時間01分27秒 31位 YKK 5時間01分35秒 32位 戸上電機製作所 5時間01分53秒 33位 コモディイイダ 5時間03分33秒 34位 大阪府警 5時間04分19秒 35位 西鉄 5時間04分24秒 36位 JFEスチール 5時間06分36秒 37位 武田薬品 5時間28分17秒 ■区間賞一覧 1区 舟津彰馬(九電工)34分41秒 2区 B.キプランガット(SUBARU)22分03秒 3区 相澤晃(旭化成)37分09秒=区間新 4区 細谷恭平(黒崎播磨)1時間03分43秒=区間新 5区 小野知大(旭化成)47分46秒 6区 中山顕(Honda)36分27秒 7区 土方英和(Honda)46分36秒 ■東日本(12) 富士通         2年連続31回目 Honda         38年連続39回目 日立物流         10年連続10回目 ヤクルト         9年連続42回目 GMOインターネットグループ        3年連続3回目 カネボウ         7年連続59回目 SUBARU         2年ぶり21回目 小森コーポレーション   2年ぶり37回目 JR東日本         4年連続16回目 コニカミノルタ      37年連続47回目 サンベルクス       2年連続4回目 コモディイイダ      3年連続3回目 ■中部(6) トヨタ紡織        25年連続25回目 トヨタ自動車       33年連続43回目 愛三工業         21年連続21回目 NTN           2年ぶり57回目 トーエネック       10年連続12回目 中央発條         8年連続39回目 ■北陸(1) YKK           30年連続32回目 ■関西(5) SGホールディングス    27年連続28回目 大塚製薬         2年連続27回目 住友電工         5年連続8回目 NTT西日本       14年連続57回目 大阪府警         6年ぶり10回目 ■中国(5) 中電工          26年連続26回目 中国電力         30年連続30回目 マツダ          20年連続57回目 JFEスチール       3年連続45回目 武田薬品         6年ぶり3回目 ■九州(8) 旭化成          36年連続59回目 三菱重工         13年連続26回目 黒崎播磨         11年連続34回目 九電工          47年連続53回目 トヨタ自動車九州     13年連続20回目 安川電機         32年連続44回目 西鉄           2年ぶり18回目 戸上電機製作所      2年連続3回目 ■第66回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝) 2022年1月1日 7区間100.0km 日本実業団連合HP

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.04

いざ、出陣!日本代表壮行会 村竹ラシッド「一緒に盛り上げていきましょう!」/東京世界陸上

9月13日に開幕する東京世界選手権を控える9月4日、日本代表壮行会が東京・明治記念館で行われた。 総勢80名になった東京世界選手権の日本代表。この日は一部選手を除くものの、代表選手44名が一堂に会し、「サンライズレッド」 […]

NEWS ニューバランスから東京を象徴する銀杏をモチーフにデザインされた限定コレクション「Ginkyo Collection」が登場!

2025.09.04

ニューバランスから東京を象徴する銀杏をモチーフにデザインされた限定コレクション「Ginkyo Collection」が登場!

ニューバランスジャパンは、今秋に新たなコレクション「Ginkyo Collection」を発売することを発表した。 「Ginkyo Collection」は日本のクラフトマンシップの精神と美しさを体現し、東京を象徴する樹 […]

NEWS 東京世界陸上まであと10日!東京スカイツリーが「サンライズレッド」に 91年レジェンドも集結

2025.09.03

東京世界陸上まであと10日!東京スカイツリーが「サンライズレッド」に 91年レジェンドも集結

東京世界選手権の開幕まであと10日に迫る9月3日、日本陸連は「日本代表応援東京スカイツリーライティングセレモニー」を開催した。 日本陸連が今年100周年を迎える節目であり、34年ぶりに東京で世界選手権が開催。日本代表への […]

NEWS 【選手名鑑】林 申雅

2025.09.03

【選手名鑑】林 申雅

林 申雅 HAYASHI SHINYA SNS:

NEWS 【選手名鑑】田邉 奨

2025.09.03

【選手名鑑】田邉 奨

田邉 奨 TANABE SHO SNS:

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top