HOME ニュース、国内

2021.09.26

09年世界選手権メダリストやり投の村上幸史が選手生活に区切り「切磋琢磨してほしい」/全日本実業団
09年世界選手権メダリストやり投の村上幸史が選手生活に区切り「切磋琢磨してほしい」/全日本実業団


◇全日本実業団対抗(9月24~26日/大阪・ヤンマースタジアム長居)3日目

全日本実業団対抗の3日目の男子やり投に、41歳の村上幸史(テック)が出場。68m63の15位で終えた。

2009年ベルリン世界選手権で、男子やり投初のメダルとなる銅メダルを獲得したレジェンドが、大舞台に戻り、そして去る決断をした。「80m超えが過去最高の人数。そこに出られて幸せです」。2016年でリオ五輪を狙って以降、試合への出場は記録会にとどめ、指導・アドバイスを送る側になった。拠点としていた日大を辞し、ここ数年は兵庫で、ディーン元気(ミズノ)や佐藤友佳(ニコニコのり)、寒川建之介(GRAND STONE)ら、トップ選手とトレーニングを積んできた。「トップ選手たちなので指導というのは…僕なりにアドバイスを送る程度です」と謙遜。だが、その選手たちは軒並み好記録を出していたのは決して偶然ではない。

「しっかり終われたかな」。東京五輪シーズンの締めくくりとなった全日本実業団で、競技者として一つの区切りをつけた。試合後、ともに戦ったライバル、日本代表を経験した同志、アドバイスを送る選手たち、後輩が駆けつけ、胴上げされた。

長く、たった1人で男子やり投を牽引。「今は80mを投げないと納得されないようになりました。どうしても一人では行き詰まってしまいますが、トップ選手たちが日本で勝つというより世界で戦うことを見据えて切磋琢磨して、仲良くじゃないけど、ぶつかり合ってくれれば世界に近づいて、次のステップに進む選手が出てくると思います。日本のやり投の選手ならそれができます」。その中で、「自分がやってきたことを伝えられる場があれば」と、惜しみなく経験を伝えていくつもりだ。

今後の試合について聞かれると「ちょっと興味があるのはマスターズ」と村上。「日本のやり投は世界と戦える」。それを体現してきたレジェンドの言葉を、後輩たちはしっかりと胸に刻んでいくことだろう。

広告の下にコンテンツが続きます
◇全日本実業団対抗(9月24~26日/大阪・ヤンマースタジアム長居)3日目 全日本実業団対抗の3日目の男子やり投に、41歳の村上幸史(テック)が出場。68m63の15位で終えた。 2009年ベルリン世界選手権で、男子やり投初のメダルとなる銅メダルを獲得したレジェンドが、大舞台に戻り、そして去る決断をした。「80m超えが過去最高の人数。そこに出られて幸せです」。2016年でリオ五輪を狙って以降、試合への出場は記録会にとどめ、指導・アドバイスを送る側になった。拠点としていた日大を辞し、ここ数年は兵庫で、ディーン元気(ミズノ)や佐藤友佳(ニコニコのり)、寒川建之介(GRAND STONE)ら、トップ選手とトレーニングを積んできた。「トップ選手たちなので指導というのは…僕なりにアドバイスを送る程度です」と謙遜。だが、その選手たちは軒並み好記録を出していたのは決して偶然ではない。 「しっかり終われたかな」。東京五輪シーズンの締めくくりとなった全日本実業団で、競技者として一つの区切りをつけた。試合後、ともに戦ったライバル、日本代表を経験した同志、アドバイスを送る選手たち、後輩が駆けつけ、胴上げされた。 長く、たった1人で男子やり投を牽引。「今は80mを投げないと納得されないようになりました。どうしても一人では行き詰まってしまいますが、トップ選手たちが日本で勝つというより世界で戦うことを見据えて切磋琢磨して、仲良くじゃないけど、ぶつかり合ってくれれば世界に近づいて、次のステップに進む選手が出てくると思います。日本のやり投の選手ならそれができます」。その中で、「自分がやってきたことを伝えられる場があれば」と、惜しみなく経験を伝えていくつもりだ。 今後の試合について聞かれると「ちょっと興味があるのはマスターズ」と村上。「日本のやり投は世界と戦える」。それを体現してきたレジェンドの言葉を、後輩たちはしっかりと胸に刻んでいくことだろう。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.11

U16リレー大会の競技時間を再度変更 猛暑予想のため 日本選手権リレーも変更の可能性

日本陸連は、7月12、13日に岐阜県で開くU16リレー大会について、競技時間の変更を決めた。 暑熱環境下での競技について日本スポーツ協会の「スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック」に基づいた運営の取り組みを日本陸連。熱中 […]

NEWS 編集部コラム「これが“近畿”」

2025.07.11

編集部コラム「これが“近畿”」

攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]

NEWS 日本長距離界のホープも絶賛! アシックスのレーシングシューズ「METASPEED」がさらに進化

2025.07.11

日本長距離界のホープも絶賛! アシックスのレーシングシューズ「METASPEED」がさらに進化

アシックスは7月11日、トップアスリート向けの新レーシングシューズ「METASPEED」シリーズの最新作「METASPEED SKY TOKYO」、「METASPEED EDGE TOKYO」、「METASPEED RA […]

NEWS アディダスから爆発的なスピードを生み出すことを目指したスパイク最新モデル「ADIZERO PRIME SP 4」が登場!

2025.07.11

アディダスから爆発的なスピードを生み出すことを目指したスパイク最新モデル「ADIZERO PRIME SP 4」が登場!

アディダス ジャパンは、1秒でも速いベストタイムを目指して走るランナーのためのランニングシリーズ「アディゼロ」より、100mなど短距離のレースで最速のパフォーマンスを発揮することを目指した、陸上用スパイク「ADIZERO […]

NEWS 七種競技・熱田心 連覇へ「プレッシャーを力に変えたい」日本記録へ挑戦/日本選手権混成

2025.07.11

七種競技・熱田心 連覇へ「プレッシャーを力に変えたい」日本記録へ挑戦/日本選手権混成

◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技を前日に控え、有力選手が会見に出席した。 女子七種競技で前回初優勝を飾 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top