日本陸連は7月2日、世界陸連のワールドランキングにより東京五輪参加資格を得た選手から、第2次内定選手を発表した。
6月27日まで行われた日本選手権の終了時点で内定した選手は35名(※複数種目の内定者あり)。今回、新たに第2次内定選手として新たに30名の内定が発表された。
男子400mのウォルシュ・ジュリアン(富士通)は2大会連続の五輪。5000mは松枝博輝と坂東悠汰の富士通勢が代表に。棒高跳は山本聖途(トヨタ自動車)と江島雅紀(富士通)もそろってワールドランキングで代表を決めた。山本はロンドン、リオに次いで3大会連続の五輪となる。やり投の小南拓人(染めQ)は初出場。
走高跳の日本記録保持者・戸邉直人(JAL)は初の五輪、衛藤昂(味の素AGF)は2回目。
女子100mハードルはワールドランキングにより3名がフルエントリーで、日本記録保持者の寺田明日香(ジャパンクリエイト)と青木益未(七十七銀行)が初出場、木村文子(エディオン)は2大会ぶりのオリンピック。女子3000m障害は日本選手権を制した山中柚乃(愛媛銀行)が代表入り。
女子1500mは田中希実(豊田自動織機TC)と卜部蘭(積水化学)が初代表。この種目の日本勢オリンピック出場は初めて。なお、田中は5000mでも代表に内定している。
女子5000mは新谷仁美(積水化学)が出場権を得ていたが辞退し、変わってワールドランキングで出場権を得た萩谷楓(エディオン)の出場が決まった。
マラソン、競歩、第1次内定も含めて男子43名、女子22名の合計65名。うち52名が初出場となる。
■第2次代表内定選手
●男子
100m
小池祐貴(住友電工/初)
200m
サニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC/初)、山下潤(ANA/初)、飯塚翔太(ミズノ/3)
4×100mR
桐生祥秀(日本生命/2)、デーデー・ブルーノ(東海大/初)
400m
ウォルシュ・ジュリアン(富士通/2)
4×400mR
川端魁人(三重教員AC/初)、佐藤拳太郎(富士通/2)、鈴木碧斗(東洋大/初)、伊東利来也(三菱マテリアル/初)
5000m
松枝博輝(富士通/初)、坂東悠汰(富士通/初)
400mH
山内大夢(早大/初)
走高跳
戸邉直人(JAL/初)、衛藤昂(味の素AGF/2)
棒高跳
山本聖途(トヨタ自動車/3)、江島雅紀(富士通/初)
やり投
小南拓人(染めQ/初)
●女子
4×100mR
兒玉芽生(福岡大/初)、鶴田玲美(南九州ファミリーマート/初)、齋藤愛美(大阪成蹊大/初)、青山華依(甲南大/初)、石川優(青学大/初)
1500m
田中希実(豊田自動織機TC/初)、卜部蘭(積水化学/初)
5000m
萩谷楓(エディオン/初)
100mH
寺田明日香(ジャパンクリエイト/初)、青木益未(七十七銀行/初)、木村文子(エディオン/2)
3000m障害
山中柚乃(愛媛銀行/初)
20km競歩
河添香織(自衛隊体育学校/初)
◎補欠登録
男子
100m 桐生祥秀(日本生命)
200m 小池祐貴(住友電工)
110mH 村竹ラシッド(順大)
400mH 豊田将樹(富士通)
20km競歩 古賀友太(明大)
50km競歩 小林快(新潟アルビレックスRC)
マラソン 大塚祥平(九電工)
4×100mR 栁田大輝(東農大二高・群馬)
4×400mR 池田弘佑(あすなろ会)
女子
5000m 木村友香(資生堂)
マラソン 松田瑞生(ダイハツ)
4×100mR 壹岐あいこ(立命大)
※補欠登録選手は、7月28日以降各種目のファイナルコンファメーション提出期限までは疾病・負傷等の理由に限り代表選手との交替可能
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.17
円盤投日本記録保持者・湯上剛輝が63m36で3位 有効試技すべて60m以上
-
2025.08.17
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.07.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.17
森凪也1500mで2戦連続自己新 青木アリエ300m4位 田島愛理3000m初8分台で5位/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアーチャレンジャーのミーティング・ボル・モンが8月16日、ベルギー・ルーバンで行われ、多数の日本選手が出場した。 この大会は、種目によって実績やタイムなどで上位カテゴリーと下位カテゴリーに […]
2025.08.17
円盤投日本記録保持者・湯上剛輝が63m36で3位 有効試技すべて60m以上
米国・オクラホマで8月16日に行われたオクラホマ・スロー・シリーズのエリート男子円盤投で湯上剛輝(トヨタ自動車)がセカンドベストの63m36を放って3位に入った。 4月下旬に同地で行われた競技会で64m48の日本記録をマ […]
2025.08.17
400mHワルホルムがセカンドベストでV、ボル今季世界最高 3000mキピエゴン世界歴代2位/DLシレジア
ダイヤモンドリーグ(DL)第12戦のシレジア・カミラ・スコリモフスカ記念が8月16日、ポーランド・シレジアで開催され、男子400mハードルは世界記録(45秒94)保持者のK.ワルホルム(ノルウェー)が自己2番目となる46 […]
2025.08.17
中学生アスリートの祭典 沖縄全中が今日開幕! 新記録、好勝負に注目
◇沖縄全中(8月17日~20日/沖縄・沖縄県総合運動公園陸上競技場) 8月17日から4日間、中学日本一を懸けた全中が沖縄県沖縄市で開催される。 全中も7月の日本選手権やインターハイ同様に暑熱対策のため、正午前から15時頃 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99