HOME ニュース、国内

2021.05.01

世界リレー予選組分け発表 男子マイルは仏、ケニアら、女子4継は伊、ブラジルなど
世界リレー予選組分け発表 男子マイルは仏、ケニアら、女子4継は伊、ブラジルなど


5月1日、2日に行われるシレジア2021世界リレー(ポーランド)の、スタートリストが発表された。この大会で入賞すれば東京五輪の出場権を得られる。

男子4×400mは1組に入り、強豪フランス、近年短距離でも活躍するケニアらが同組。すでに五輪の出場を決めている4×100mは2組。同じ組にはドイツや19年世界リレー優勝のブラジルがいる。

女子4×100mは、ブラジル、チェコ、イタリアらと共に1組に。4×400mは3組で列強国のドイツ、英国と同じ組に入った。
男女混合マイルはポーランド、ベルギーのいる2組。

予選は3組で行われ、各組上位2チームと、3着以下の中から記録の上位2チームが決勝へ進む。まずは2着に入る、そして良い記録で組4着以内に入らなければ決勝への道は断たれる。また、入賞国それを除く予選の記録上位2チームには来年のユージン世界選手権の出場権が与えられる。

初日に女子4×400m、男子4×400m、女子4×100m、男子4×100m、男女混合マイルの順で予選が行われ、翌日に決勝。大会の模様は2日目をTBS(関東ローカル)で深夜2時13分から生中継。動画配信サービス「Paravi」で両日とも生中継される。1日目(5月1日)深夜1時55分~、2日目(5月2日)深夜2時13分~。

●世界リレースタートリスト
女子
4×100m
ガーナ、チェコ、イタリア、日本、ブラジル
4×400m
日本、ボツワナ、英国、チリ、ドイツ
男子
4×100m
ドイツ、ザンビア、ポーランド、デンマーク、ブラジル、日本
4×400m
フランス、チェコ、ケニア、コロンビア、日本
男女混合4×400m
ベルギー、イタリア、ポーランド、南アフリカ、日本、コロンビア、スロバキア

広告の下にコンテンツが続きます
5月1日、2日に行われるシレジア2021世界リレー(ポーランド)の、スタートリストが発表された。この大会で入賞すれば東京五輪の出場権を得られる。 男子4×400mは1組に入り、強豪フランス、近年短距離でも活躍するケニアらが同組。すでに五輪の出場を決めている4×100mは2組。同じ組にはドイツや19年世界リレー優勝のブラジルがいる。 女子4×100mは、ブラジル、チェコ、イタリアらと共に1組に。4×400mは3組で列強国のドイツ、英国と同じ組に入った。 男女混合マイルはポーランド、ベルギーのいる2組。 予選は3組で行われ、各組上位2チームと、3着以下の中から記録の上位2チームが決勝へ進む。まずは2着に入る、そして良い記録で組4着以内に入らなければ決勝への道は断たれる。また、入賞国それを除く予選の記録上位2チームには来年のユージン世界選手権の出場権が与えられる。 初日に女子4×400m、男子4×400m、女子4×100m、男子4×100m、男女混合マイルの順で予選が行われ、翌日に決勝。大会の模様は2日目をTBS(関東ローカル)で深夜2時13分から生中継。動画配信サービス「Paravi」で両日とも生中継される。1日目(5月1日)深夜1時55分~、2日目(5月2日)深夜2時13分~。 ●世界リレースタートリスト 女子 4×100m ガーナ、チェコ、イタリア、日本、ブラジル 4×400m 日本、ボツワナ、英国、チリ、ドイツ 男子 4×100m ドイツ、ザンビア、ポーランド、デンマーク、ブラジル、日本 4×400m フランス、チェコ、ケニア、コロンビア、日本 男女混合4×400m ベルギー、イタリア、ポーランド、南アフリカ、日本、コロンビア、スロバキア

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.19

【選手名鑑】大坂谷 明里

大坂谷 明里 OSAKAYA AKARI SNS: 愛媛競技力本部 2002年4月10日 小野中(兵庫)→社高(兵庫)→園田学園女大 棒高跳:4.20(25年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベスト】 棒高跳 […]

NEWS ユニクロ・大島健太コーチが5月末で退任 プリンセス駅伝1位通過にも貢献

2025.05.19

ユニクロ・大島健太コーチが5月末で退任 プリンセス駅伝1位通過にも貢献

5月19日、ユニクロは大島健太コーチが5月末をもって退任、退職することを発表した。 大島氏は45歳。現役時代は高知国体5000mで優勝したほか、04年には世界クロスカントリー選手権に日本代表として出場。マラソン、駅伝でも […]

NEWS 【選手名鑑】竹内 真弥

2025.05.19

【選手名鑑】竹内 真弥

竹内 真弥 TAKEUCHI MAYA SNS: ミズノ 1998年10月9日 長瀬中(大阪)→摂津高(大阪)→日女体大 走幅跳:6.49(24年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベスト】 走幅跳 12年(中 […]

NEWS サニブラウンと橋岡優輝が小学校訪問しバトン寄贈 一緒に汗も流「人と人をつなぐもの」

2025.05.19

サニブラウンと橋岡優輝が小学校訪問しバトン寄贈 一緒に汗も流「人と人をつなぐもの」

男子短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)と男子走幅跳の橋岡優輝(富士通)の2選手が5月19日、都内の小学校を訪問した。 今年9月に東京で世界選手権を控えるなか、公益財団法人東京2025世界陸上財団が「こどもに […]

NEWS 佐々木清翔が200m20秒60の東北学生新! 東北大が史上初の男子総合V/東北IC

2025.05.19

佐々木清翔が200m20秒60の東北学生新! 東北大が史上初の男子総合V/東北IC

◇第78回東北インカレ(5月16~18日/岩手・ウエスタンデジタルスタジアムきたかみ) 東北インカレが5月16日から18日まで行われ、男子200mで佐々木清翔(岩手大)が20秒60(+0.4)の東北学生新、今季学生最高タ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析

page top