HOME ニュース、国内

2020.12.15

【マラソン】五輪代表・中村匠吾 次戦マラソンは2月びわ湖を予定
【マラソン】五輪代表・中村匠吾 次戦マラソンは2月びわ湖を予定


写真/富士通株式会社

東京五輪マラソン代表の中村匠吾(富士通)が12月15日、オンラインでの合同取材に応じ、近況と今後のスケジュールについて語った。

中村は昨年、東京五輪の選考会であるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)を制して五輪代表に内定。その後、マラソンの開催場所が札幌移転、そして新型コロナウイルスの影響により五輪1年延期と続き、「準備してきた分、少し気持ちが落ち込んだこともあった」と本音を明かすが、「強化の期間」と気持ちを切り替えた。

五輪に向けて「世界のレースで見られる30~35kmのペースアップに対応できるようにスピード持久力をテーマに練習してきた」と中村。持ち味である「残りの2.195kmで勝負できるように。本番では力を発揮したい」と話す。

コロナ禍にあって、五輪、アスリートを取り巻く状況は複雑。「五輪について賛否あるのは当然ですが、アスリートとしては開催されることを前提に練習しています」と言い、「閉会式の時に、『大会ができてよかったね』と言ってもらえるようなパフォーマンスをするのがアスリートの仕事」と、しっかり準備を整えていく構えだ。

次戦は1月1日の全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)となり、マラソンについては2月28日のびわ湖毎日マラソンを予定している。ニューイヤーに向けて「積極的な走りをしてチームに貢献したい」と語った。

広告の下にコンテンツが続きます

また、合同取材後には、富士通が「主宰する駅伝・マラソントークイベント」の収録が行われ、中村、福島正監督に加え、駒大・大八木弘明監督が参加。司会は柏原竜二氏と文化放送の寺島啓太アナウンサーが務めた。

全日本大学駅伝や東日本実業団駅伝の振り返りや、指導法についてなど、さまざまな話題に触れた。箱根駅伝について、「今走ってみたい区間は?」という問いに中村は「2区です。箱根だけ優勝できなかったので優勝したい」と答えた。また、大八木監督の『声かけ』について、「大八木監督に声をかけられた記憶がないんですよね」と笑い、大八木監督は「1区も多かったし、しっかり走ってくれていたから(叱咤する)必要がなかった」と言う。

同社は東京2020大会のスポンサー企業としてこれまでも社内向けのトークイベントなどを開催してきたが、今回はファンに向けて、12月25日~1月4日に期間限定で公開される予定。


写真/富士通株式会社

写真/富士通株式会社 東京五輪マラソン代表の中村匠吾(富士通)が12月15日、オンラインでの合同取材に応じ、近況と今後のスケジュールについて語った。 中村は昨年、東京五輪の選考会であるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)を制して五輪代表に内定。その後、マラソンの開催場所が札幌移転、そして新型コロナウイルスの影響により五輪1年延期と続き、「準備してきた分、少し気持ちが落ち込んだこともあった」と本音を明かすが、「強化の期間」と気持ちを切り替えた。 五輪に向けて「世界のレースで見られる30~35kmのペースアップに対応できるようにスピード持久力をテーマに練習してきた」と中村。持ち味である「残りの2.195kmで勝負できるように。本番では力を発揮したい」と話す。 コロナ禍にあって、五輪、アスリートを取り巻く状況は複雑。「五輪について賛否あるのは当然ですが、アスリートとしては開催されることを前提に練習しています」と言い、「閉会式の時に、『大会ができてよかったね』と言ってもらえるようなパフォーマンスをするのがアスリートの仕事」と、しっかり準備を整えていく構えだ。 次戦は1月1日の全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)となり、マラソンについては2月28日のびわ湖毎日マラソンを予定している。ニューイヤーに向けて「積極的な走りをしてチームに貢献したい」と語った。 また、合同取材後には、富士通が「主宰する駅伝・マラソントークイベント」の収録が行われ、中村、福島正監督に加え、駒大・大八木弘明監督が参加。司会は柏原竜二氏と文化放送の寺島啓太アナウンサーが務めた。 全日本大学駅伝や東日本実業団駅伝の振り返りや、指導法についてなど、さまざまな話題に触れた。箱根駅伝について、「今走ってみたい区間は?」という問いに中村は「2区です。箱根だけ優勝できなかったので優勝したい」と答えた。また、大八木監督の『声かけ』について、「大八木監督に声をかけられた記憶がないんですよね」と笑い、大八木監督は「1区も多かったし、しっかり走ってくれていたから(叱咤する)必要がなかった」と言う。 同社は東京2020大会のスポンサー企業としてこれまでも社内向けのトークイベントなどを開催してきたが、今回はファンに向けて、12月25日~1月4日に期間限定で公開される予定。 写真/富士通株式会社

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.19

「今年の優勝の方がうれしい」 プレッシャーに打ち勝った北村環奈が女子200mで連覇 予選で24秒28の中学歴代3位/沖縄全中

◇沖縄全中(8月17日~20日/沖縄・沖縄県総合運動公園陸上競技場)2日目 第52回全日本中学校選手権(全中)の女子200mでは北村環奈(桔梗が丘3・三重)が24秒81(-1.4)で優勝。前回大会に続くVで、この種目では […]

NEWS 3日目の競技を大幅変更 男子400m、四種競技、女子走幅跳は18時競技開始予定 100m、ハードル、1500m予選は最終日に順延/沖縄全中

2025.08.19

3日目の競技を大幅変更 男子400m、四種競技、女子走幅跳は18時競技開始予定 100m、ハードル、1500m予選は最終日に順延/沖縄全中

◇沖縄全中(8月17日~20日/沖縄・沖縄県総合運動公園陸上競技場)3日目 沖縄全中実行委員会は8月19日、開催中の第52回全日本中学校選手権(全中)の3日目の競技時間について、大幅に変更することを発表した。 気象庁によ […]

NEWS 走幅跳・秦澄美鈴は6m38で2位 200m井戸アビゲイル風果が好走、七種・大玉がV/WAコンチネンタルツアー

2025.08.18

走幅跳・秦澄美鈴は6m38で2位 200m井戸アビゲイル風果が好走、七種・大玉がV/WAコンチネンタルツアー

8月17日に行われた世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのゴールデンサンド(ポーランド)の女子走幅跳に秦澄美鈴(住友電工)が出場し、6m38(+2.0)で2位に入った。秦は1回目に6m34(+1.7)を跳ぶと、 […]

NEWS 沖縄で開催中の全中 熱帯低気圧発達の影響で明日8/19の競技について明日早朝に発表へ

2025.08.18

沖縄で開催中の全中 熱帯低気圧発達の影響で明日8/19の競技について明日早朝に発表へ

沖縄全中実行委員会は8月18日、沖縄県総合運動公園陸上競技場(沖縄市)で開かれている第52回全日本中学校陸上競技選手権において、「熱帯低気圧発生」により、翌日(19日)の競技日程について、19日早朝5時に大会ホームページ […]

NEWS 走高跳・平松祐司が今季限りで現役引退 18歳で15年北京世界陸上代表、DAにも選出

2025.08.18

走高跳・平松祐司が今季限りで現役引退 18歳で15年北京世界陸上代表、DAにも選出

男子走高跳の平松祐司(TATSUNO)が自身のSNSを更新し、今シーズン限りでの現役引退を発表した。 平松は京都出身の28歳。男山東中(京都)ではサッカー部だったが、「足を速くしたい」と陸上部で練習し、跳躍力を買われて走 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top