HOME 駅伝

2025.11.03

NEWS
城西大は9位、立教大は14位でシード権失う 城西大「後手後手に回った」 立教大「自分たちで崩れた」/全日本大学駅伝
城西大は9位、立教大は14位でシード権失う 城西大「後手後手に回った」 立教大「自分たちで崩れた」/全日本大学駅伝

9位でシード権を逃した城西大の斎藤将也(25年全日本大学駅伝)

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km)

学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、駒大が5時間6分53秒で2年ぶり最多17度目の優勝を飾った。

ともにシード校として臨んだ城西大は9位、立教大は14位にとどまり、いずれもシード権を失った。来年は関東地区選考会に回ることになる。

広告の下にコンテンツが続きます

城西大は1区で区間15位と出遅れて流れに乗れずにいると、力のある3区のヴィクター・キムタイ(4年)が追い上げるも区間2位で3人抜きにとどまった。

その後もシード圏は遠く、アンカー・斎藤将也(4年)が3人抜きの快走を見せたが、8位・順大には53秒及ばず。櫛部静二監督は「出雲に続いてズルズルいってしまい、うまくいかなかったです。後手後手に回って低い順位で争っていましたが、区間が短いのでやりようがなかったです」と素直に受け止めた。

「全体的に1人30秒ずつぐらい悪かったので、大きく遅れてしまいました」と話した上で、「練習自体はうまく行っていましたが、この良いコンディションの中でこういう結果ですので力不足。収穫はこれと言ってありません」と厳しく話していた。

2週間前の箱根駅伝予選会で10位での通過を果たしていた立教大も1年でシードを失った。予選会同様にエース・馬場賢人(4年)の出走はなく、髙林祐介監督は「馬場は箱根に行ってと思っていたので、馬場抜きでどうかという考えでした」と明かす。

しかし、1区16位と出遅れると、なかなか浮上のきっかけを見いだせない。「相手以前に自分たちで少し崩れてしまったところがありました。あまりうまくいきませんでした」と受け止めた。

ともに箱根駅伝には出場する両校。伊勢路で味わった敗戦を箱根路に向けた糧とできるか。

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、駒大が5時間6分53秒で2年ぶり最多17度目の優勝を飾った。 ともにシード校として臨んだ城西大は9位、立教大は14位にとどまり、いずれもシード権を失った。来年は関東地区選考会に回ることになる。 城西大は1区で区間15位と出遅れて流れに乗れずにいると、力のある3区のヴィクター・キムタイ(4年)が追い上げるも区間2位で3人抜きにとどまった。 その後もシード圏は遠く、アンカー・斎藤将也(4年)が3人抜きの快走を見せたが、8位・順大には53秒及ばず。櫛部静二監督は「出雲に続いてズルズルいってしまい、うまくいかなかったです。後手後手に回って低い順位で争っていましたが、区間が短いのでやりようがなかったです」と素直に受け止めた。 「全体的に1人30秒ずつぐらい悪かったので、大きく遅れてしまいました」と話した上で、「練習自体はうまく行っていましたが、この良いコンディションの中でこういう結果ですので力不足。収穫はこれと言ってありません」と厳しく話していた。 2週間前の箱根駅伝予選会で10位での通過を果たしていた立教大も1年でシードを失った。予選会同様にエース・馬場賢人(4年)の出走はなく、髙林祐介監督は「馬場は箱根に行ってと思っていたので、馬場抜きでどうかという考えでした」と明かす。 しかし、1区16位と出遅れると、なかなか浮上のきっかけを見いだせない。「相手以前に自分たちで少し崩れてしまったところがありました。あまりうまくいきませんでした」と受け止めた。 ともに箱根駅伝には出場する両校。伊勢路で味わった敗戦を箱根路に向けた糧とできるか。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.03

高知農が県高校最高記録の2時間6分36秒で5連覇 女子は山田がオール区間賞で都大路は“皆勤”の37に/高知県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた高知県高校駅伝は11月2日、高知市東部総合運動場周回コースで行われ、男子(7区間42.195km)は高知農が県高校最高記録となる2時間6分36秒で5年連続49回目の優勝。女子(5区間21.09 […]

NEWS 今治北が初の男女V!女子は序盤からトップを守り初の全国大会 男子は2時間7分23秒で2年ぶりに制す/愛媛県高校駅伝

2025.11.03

今治北が初の男女V!女子は序盤からトップを守り初の全国大会 男子は2時間7分23秒で2年ぶりに制す/愛媛県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた愛媛県高校駅伝が11月2日、西条市の西条ひうち高校駅伝特設コースで行われ、今治北が初の男女優勝を遂げた。女子(5区間21.0975km)は1時間14分13秒で初V。男子(7区間42.195km […]

NEWS 城東が初優勝で悲願の都大路へ 男子はつるぎが6連覇 男女ともに1区から先頭を譲らず逃げ切る/徳島県高校駅伝

2025.11.03

城東が初優勝で悲願の都大路へ 男子はつるぎが6連覇 男女ともに1区から先頭を譲らず逃げ切る/徳島県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた徳島県高校駅伝が11月2日、鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周回長距離コースで行われ、女子(5区間21.0975km)は城東が1時間14分27秒で初制覇し、初の全国大会出場を決めた。男子(7区 […]

NEWS マラソン王者・キプチョゲがエリートレースを“卒業” 七大陸を巡るワールドツアーを発表「人間に限界がないことを示したい」

2025.11.03

マラソン王者・キプチョゲがエリートレースを“卒業” 七大陸を巡るワールドツアーを発表「人間に限界がないことを示したい」

男子マラソンのエリウド・キプチョゲ(ケニア)が「キプチョゲ・ワールドツアー」と銘打ち、今後2年間で七大陸を巡り、マラソンに参加する計画を発表した。11月2日のニューヨークシティマラソンがエリートレースへの最後の出場となり […]

NEWS 西脇工大会新V 新妻遼己1区28分22秒、双子の弟・昂己3区快走で兄弟区間新 女子は須磨学園が3連覇/兵庫県高校駅伝

2025.11.03

西脇工大会新V 新妻遼己1区28分22秒、双子の弟・昂己3区快走で兄弟区間新 女子は須磨学園が3連覇/兵庫県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた兵庫県高校駅伝が11月3日、丹波篠山市の大正ロマン館前をスタートし、篠山鳳鳴高でフィニッシュするコースで行われ、男子(7区間42.195km)は西脇工が2時間3分25秒の大会新記録で2年連続3 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top