◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km)
第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過を果たした。
東農大が10時間34分59秒で6位に入り、2年ぶり71回目の出場を決めた。
10位の順大と、わずか1秒差。11位で本戦出場を逃してから1年の取り組みを、古豪が存分に示した。その先頭を引っ張ったのが、前回は肺気胸の影響などで欠場したエース・前田和摩(3年)だ。
「昨年は1秒差でこのチームは負けてしまって、1秒たりともそのことは忘れたことはありませんでした」
応援するしかできなかったその時の思いも、この日の走りに込めた。後半に入って日本人集団の前方に進むと、日本人トップ争いを展開。終盤は伸びを欠いたが、1時間2分12秒でチームトップの14位でフィニッシュし、貯金を作った。「ピークを合わせられなかったのですが、その中でもこの走りができて自信になります」と振り返る。
栗本航希(3年)が21位、原田洋輔(4年)が27位と上級生がしっかりとチームを牽引。主将・菅原昇真が当日に出走メンバーから外れ、チーム9、10番目が200位台となるなど苦しい場面もあったが、「想像以上にみんなが頑張って走れました」と、前田はチームメイトを称えた。
箱根駅伝には第2回大会から出場し、往路優勝も経験した伝統を誇る。その重みを胸に、前田は「今年のチームは去年、一昨年と比べても良くて、箱根の本戦で勝負するという目標で進めてきました」と力強く語る。目標の舞台にはたどりついた。あとは、その培った力を箱根路にぶつける。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.18
編集部コラム「濃い2ヵ月間」
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.13
-
2025.10.13
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.18
編集部コラム「濃い2ヵ月間」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンドリレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、ど […]
2025.10.18
サニブラウンがトークイベントで来場! 未来の日本代表「楽しむことを忘れずに」とメッセージ/U18・U16大会
◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場) 10月18日、三重県伊勢市で開催中のU18・U16大会の会場に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ […]
2025.10.18
髙城昊紀が110mHを大会新V!来季に向けて「ケガしないように冬季練習をしていきたい」/U18・16大会
◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)2日目 U18・U16大会の第2日目が行われ、U20規格で実施されたU18男子110mハードルは髙城昊紀(宮崎西高2宮崎)が […]
2025.10.18
北口榛花 初のやり投教室「突き詰めたいなら努力するしか方法はない」中高生に熱血指導
女子やり投の北口榛花(JAL)が初めて自己プロデュースしたやり投に特化した陸上教室の「はるかなる教室 Supported by JAL」(主催:株式会社スポーツビズ、川崎とどろきパーク株式会社)が18日、神奈川県の等々力 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望