◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目
東京世界陸上3日目のモーニングセッションが行われ、男子マラソンに出場した吉田祐也(GMOインターネットグループ)は2時間16分58秒の34位だった。
序盤から先頭集団で堂々とした走りを見せていたが、25km過ぎに徐々に後退。その後も立て直すことができなかったが、それでもフィニッシュの国立競技場に確かな足取りでたどりついた。
昨年12月の福岡国際マラソンで日本歴代3位の2時間5分16秒をマークし、2度目の優勝を飾って初の世界大会代表入りを果たした。その後も、日本選手権10000mで27分56秒30、5000mで13分29秒93、ハーフマラソンでも1時間1分23秒と自己新を連発。順調にトレーニングを消化して臨んだ舞台だったが、ほろ苦い世界デビュー戦となった。
【動画】男子マラソン 激戦の優勝争いと日本勢のフィニッシュシーン
【東京世界陸上】
— TBS 陸上 (@athleteboo) September 15, 2025
▶️男子マラソン
⚡️大混戦の男子マラソン ついに決着⚡️
🥇🇹🇿シンブ 選手 2:09:48(今季ベスト)
🥈🇩🇪ペトロス 選手 2:09:48
🥉🇮🇹アウアニ 選手 2:09:53
✨日本勢トップ✨
11位 🇯🇵近藤亮太 選手 2:10:53
23位 🇯🇵小山直城 選手
34位 🇯🇵吉田祐也 選手
📺TBS系 生中継 pic.twitter.com/RAlUIEl3ON
RECOMMENDED おすすめの記事
                Ranking  人気記事ランキング
                人気記事ランキング
            
        2025.10.30
日本陸連、暑熱下の大会「危険な状況回避して」来年の全中、インターハイは予定変更できず
- 
                            2025.10.30 
- 
                            2025.10.29 
- 
                            2025.10.29 
- 
                            2025.10.29 
- 
                            2025.10.26 
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
- 
                            2025.10.18 
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
- 
                            2022.05.18 
- 
                            2023.04.01 
- 
                            2022.12.20 
- 
                            2023.06.17 
- 
                            2022.12.27 
- 
                            2021.12.28 
Latest articles 最新の記事
2025.10.30
来年の日本選手権1万mは12月開催 会場は東京・世田谷区総合運動場 翌27年は北京世界陸上
日本陸連は10月30日、来年(2026年)の第110回日本選手権10000mを12月5日、東京・世田谷区立総合運動場陸上競技場で開催すると発表した。同競技場では初めて。 これまで日本選手権10000mはヤンマースタジアム […]
                Latest Issue  最新号
                最新号
            
         
            2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望
 
                         
                             
                 
                                 
                             
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        

 
                         
                         
                        