HOME 国内、世界陸上

2025.06.17

東京2025世界陸上財団がレボインターナショナルとのスポンサーシップ契約締結「液体バイオ燃料」分野で提携
東京2025世界陸上財団がレボインターナショナルとのスポンサーシップ契約締結「液体バイオ燃料」分野で提携

東京世界陸上の舞台となる国立競技場

公益財団法人東京2025世界陸上財団は6月17日、株式会社レボインターナショナルとスポンサーシップ契約を締結したことを発表した。

スポンサー区分は協賛金額は3,000万円以上の「サプライヤー」で、「液体バイオ燃料」カテゴリーでの契約となる。

同社は1995年8月に活動開始、1999年10月に設立。京都市下京区に本社を置き、バイオディーゼル燃料「C-FUEL」の研究開発を手掛けるなど、液体バイオ燃料のリーディングカンパニーとして事業を展開している。

東京世界陸上が掲げるサステナビリティプランには持続可能性に配慮した取り組みを掲げており、その一環としてアスリートの移動に必要な航空機の燃料にも使用される持続可能な航空燃料(SAF)の活用や、SAFの原料となる廃食用油回収を促進する取り組みを実施中。東京2025世界陸上財団の尾縣貢会長は「プランを達成するための強力なパートナーです。当財団は、レボインターナショナルとともに、世界に誇れる持続可能な大会を実現してまいります」とコメントした。

レボインターナショナル代表取締役CEOの越川哲也氏も「日本全国の飲食店等からお引取した使用済み食用油を原料に、世界初となる弊社独自の特許製法による SAF(持続可能な航空燃料)の生産も本格的に開始いたしました。私たちはバイオ燃料のパイオニアとして、本大会へのバイオ燃料供給を通じて、東京2025世界陸上の成功に貢献するとともに、より多くの方々に本取組の重要性と可能性を広く知っていただく機会となることを期待しております」としている。

東京世界陸上は9月13日~21日までの9日間、東京・国立競技場で開催される。

広告の下にコンテンツが続きます
公益財団法人東京2025世界陸上財団は6月17日、株式会社レボインターナショナルとスポンサーシップ契約を締結したことを発表した。 スポンサー区分は協賛金額は3,000万円以上の「サプライヤー」で、「液体バイオ燃料」カテゴリーでの契約となる。 同社は1995年8月に活動開始、1999年10月に設立。京都市下京区に本社を置き、バイオディーゼル燃料「C-FUEL」の研究開発を手掛けるなど、液体バイオ燃料のリーディングカンパニーとして事業を展開している。 東京世界陸上が掲げるサステナビリティプランには持続可能性に配慮した取り組みを掲げており、その一環としてアスリートの移動に必要な航空機の燃料にも使用される持続可能な航空燃料(SAF)の活用や、SAFの原料となる廃食用油回収を促進する取り組みを実施中。東京2025世界陸上財団の尾縣貢会長は「プランを達成するための強力なパートナーです。当財団は、レボインターナショナルとともに、世界に誇れる持続可能な大会を実現してまいります」とコメントした。 レボインターナショナル代表取締役CEOの越川哲也氏も「日本全国の飲食店等からお引取した使用済み食用油を原料に、世界初となる弊社独自の特許製法による SAF(持続可能な航空燃料)の生産も本格的に開始いたしました。私たちはバイオ燃料のパイオニアとして、本大会へのバイオ燃料供給を通じて、東京2025世界陸上の成功に貢献するとともに、より多くの方々に本取組の重要性と可能性を広く知っていただく機会となることを期待しております」としている。 東京世界陸上は9月13日~21日までの9日間、東京・国立競技場で開催される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.03

桐生祥秀9秒99!「9秒台の“熱”感じた子供たちの記憶に残る」10秒00清水空跳に「世界を見据えて」エール/富士北麓ワールドトライアル

◇富士北麓ワールドトライアル2025(8月3日/山梨・富士北麓公園「富士山の銘水スタジアム」) 富士北麓ワールドトライアルが行われ、男子100m予選2組で桐生祥秀(日本生命)が自身2度目の9秒台となる9秒99(+1.3) […]

NEWS 男子400mH山内大夢が4年ぶり自己新48秒79でV!世界選手権代表・井之上駿太は4位「前半をいかに楽に、速く行けるかが課題」 /富士北麓ワールドトライアル

2025.08.03

男子400mH山内大夢が4年ぶり自己新48秒79でV!世界選手権代表・井之上駿太は4位「前半をいかに楽に、速く行けるかが課題」 /富士北麓ワールドトライアル

◇富士北麓ワールドトライアル2025(8月3日/山梨・富士北麓公園「富士山の名水スタジアム」) 富士北麓ワールドトライアルが行われ、タイムレース決勝で実施された男子400mハードルは最終組でトップ争いを演じた山内大夢(東 […]

NEWS 200m飯塚翔太が20秒45でV!13年連続20秒5切り達成、福井で「記録を狙いたい」/富士北麓ワールドトライアル

2025.08.03

200m飯塚翔太が20秒45でV!13年連続20秒5切り達成、福井で「記録を狙いたい」/富士北麓ワールドトライアル

◇富士北麓ワールドトライアル2025(8月3日/山梨・富士北麓公園「富士山の名水スタジアム」) 富士北麓ワールドトライアルが行われ、男子200mは飯塚翔太(ミズノ)が20秒45(+1.2)で優勝を飾った。 今日は「初速が […]

NEWS サニブラウンが海外でトレーニング 東京世界陸上代表目指し「1日1日やるべきことをやっていく」

2025.08.03

サニブラウンが海外でトレーニング 東京世界陸上代表目指し「1日1日やるべきことをやっていく」

男子短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が8月3日、海外でのトレーニングなどのため、東京・羽田空港から出国した。 6月下旬の練習中に股関節上部を全治3週間の骨挫傷し、7月上旬の日本選手権100mでは予選落ち。 […]

NEWS 富士北麓ワールドトライアルは雷雨のため大会途中で終了 男子100m決勝は行わず

2025.08.03

富士北麓ワールドトライアルは雷雨のため大会途中で終了 男子100m決勝は行わず

◇富士北麓ワールドトライアル2025(8月3日/山梨・富士北麓公園「富士山の銘水スタジアム」) 山梨県富士吉田市で開催されていた富士北麓ワールドトライアルは、午後に雷雨に見舞われ、競技途中で中断。大会主催者はその後、安全 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top