HOME 国内、日本代表

2025.05.29

3000m障害・新家裕太郎が初国際舞台で堂々の銀!「速いペースで行き、ラストで離せる力を」/アジア選手権
3000m障害・新家裕太郎が初国際舞台で堂々の銀!「速いペースで行き、ラストで離せる力を」/アジア選手権

アジア選手権男子3000m障害で銀メダルを獲得した新家裕太郎

◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ) 3日目

2年に一度開かれるアジア選手権の3日目が行われ、男子3000m障害に出場した新家裕太郎(愛三工業)が8分24秒41で銀メダルを獲得した。A.サブレ(インド)が8分20秒92で優勝した。

初めての日本代表としてのレース、さらに大雨の影響で午後セッションのスタートが大幅に遅れ、「ノンアップで身体も冷えていました」と新家。スタートから佐々木哲(早大)が積極的に引っ張るなか、「最初はゆっくりいこう」と3番手あたりでレースを進める。

広告の下にコンテンツが続きます

エンジンをかけ始めたのが中盤から。残り4周に入る手前から力強く先頭に立ち、レースを牽引する。2000mを5分31秒あたりで通過。すぐ後ろには、2年前の杭州アジア大会王者のサブレがいる。自己ベスト8分09秒91は、五輪2大会連続入賞中の三浦龍司(SUBARU)が持つ日本記録と同タイム。「ここに勝てないと、世界陸上の決勝にはいけない」と勝負に挑んだ。

だが、「きついところで前に出られて、最後まで行かれてしまいました」と新家。残り300mからのスパートに屈し、「1位を狙っていたので悔しいです」と唇を噛む。

創価大卒の3年目。スピード強化を図り、昨年の日本選手権では自己新の8分25秒45で3位と台頭。秋には日本歴代6位の8分20秒36をマークした。今季はさらに力をつけ、4月の金栗記念を8分26秒69で制し、初の国際舞台出場へとつなげた。

広告の下にコンテンツが続きます

アジアで自身との力の差を肌で感じ、「速いペースでいって、ラストで引き離せる力をつけたい」と新家。次は世界の舞台を目指し、7月の日本選手権に挑む。

◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ) 3日目 2年に一度開かれるアジア選手権の3日目が行われ、男子3000m障害に出場した新家裕太郎(愛三工業)が8分24秒41で銀メダルを獲得した。A.サブレ(インド)が8分20秒92で優勝した。 初めての日本代表としてのレース、さらに大雨の影響で午後セッションのスタートが大幅に遅れ、「ノンアップで身体も冷えていました」と新家。スタートから佐々木哲(早大)が積極的に引っ張るなか、「最初はゆっくりいこう」と3番手あたりでレースを進める。 エンジンをかけ始めたのが中盤から。残り4周に入る手前から力強く先頭に立ち、レースを牽引する。2000mを5分31秒あたりで通過。すぐ後ろには、2年前の杭州アジア大会王者のサブレがいる。自己ベスト8分09秒91は、五輪2大会連続入賞中の三浦龍司(SUBARU)が持つ日本記録と同タイム。「ここに勝てないと、世界陸上の決勝にはいけない」と勝負に挑んだ。 だが、「きついところで前に出られて、最後まで行かれてしまいました」と新家。残り300mからのスパートに屈し、「1位を狙っていたので悔しいです」と唇を噛む。 創価大卒の3年目。スピード強化を図り、昨年の日本選手権では自己新の8分25秒45で3位と台頭。秋には日本歴代6位の8分20秒36をマークした。今季はさらに力をつけ、4月の金栗記念を8分26秒69で制し、初の国際舞台出場へとつなげた。 アジアで自身との力の差を肌で感じ、「速いペースでいって、ラストで引き離せる力をつけたい」と新家。次は世界の舞台を目指し、7月の日本選手権に挑む。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.07

【男子1500m】近藤潤(BEAT AC/中3)3分55秒44=中学歴代10位タイ

第3回亀岡陸協ナイター記録会が9月6日、京都府亀岡市の亀岡運動公園陸上競技場で行われ、男子1500mでは近藤潤(BEAT AC/中3)が中学歴代10位タイの3分55秒44をマークした。 これまでの自己ベストは、8月上旬の […]

NEWS 女子ハンマー投・河戸咲希(名古屋大谷高2)が55m56 自身の持つ高2歴代3位を更新

2025.09.07

女子ハンマー投・河戸咲希(名古屋大谷高2)が55m56 自身の持つ高2歴代3位を更新

9月6日に行われた愛知県高校新人対校大会名古屋南北支部予選南女子ハンマー投で、河戸咲希(名古屋大谷2)が55m56を放った。自身が7月のインターハイで出した高2歴代3位(54m56)を更新した。 河戸は1投目に53m67 […]

NEWS 七種競技アナ・ホール「表彰台の頂点に立ちたい」世界記録は「最も難しいものの一つ」/東京世界陸上

2025.09.06

七種競技アナ・ホール「表彰台の頂点に立ちたい」世界記録は「最も難しいものの一つ」/東京世界陸上

女子七種競技で世界歴代2位タイの7032点を持つアナ・ホール(米国)が9月6日、都内で練習を公開し、本誌の単独取材に応じた。 早くから期待を集めてきたが、21年の東京五輪トライアルだった全米選手権で足首を痛めて途中棄権。 […]

NEWS 【女子棒高跳】大豆生田花音(樹徳高2)4m05=高校歴代6位タイ、高2歴代2位

2025.09.06

【女子棒高跳】大豆生田花音(樹徳高2)4m05=高校歴代6位タイ、高2歴代2位

第78回群馬県高校対抗大会が9月6日、前橋市の正田醤油スタジアム群馬で開幕し、女子棒高跳で大豆生田花音(樹徳2)が高校歴代6位タイ、高2歴代2位の4m05に成功して優勝した。 これまでの自己ベストは、3月下旬の群馬県室内 […]

NEWS 砲丸投ライアン・クルーザー 肘を痛め復活へ「逆境を乗り越えて誇りに思う」/東京世界陸上

2025.09.06

砲丸投ライアン・クルーザー 肘を痛め復活へ「逆境を乗り越えて誇りに思う」/東京世界陸上

男子砲丸投の世界記録保持者のライアン・クルーザー(米国)が9月6日、都内で練習を公開し、本誌の単独取材に応じた。 23m56の世界記録を持ち、五輪初の3連覇、世界選手権も2連覇中のクルーザー。だが、今季は肘のケガもあり、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top