2025.05.29
広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。
岩手県大会は5月23日から26日までの4日間、北上総合運動公園競技場(ウェスタンデジタルスタジアムきたかみ)で行われた。
男子800mでは昨年のU18大会優勝の菊池晴太(盛岡四3)が予選で1分50秒40の大会新記録をマークし、決勝は1分54秒47で優勝。昨年はインターハイ決勝で果敢に先頭を引っ張るなど見せ場を作っており、東北大会へと弾みをつける結果となった。
男子八種競技では相馬大翔(盛岡市立3)が5792点の県高校新記録で2連覇を達成した。1種目めの100mを11秒21(-0.2)と好スタートを切ると、7種目めの得意とする走高跳でも1m97をマークし、最終的には2位に800点以上の差をつけた。相馬は大会3日目に行われた走高跳でも1m98で優勝を飾って2冠を果たしている。
5000mでは古川陽樹(盛岡大附3)が14分17秒10、5000m競歩では髙橋汰紅(黒沢尻工3)が 21分02秒63と、ともに大会新で制した。200mは阿部詩音(花巻東2)が22秒21(+3.5)で優勝し、2走を務めた4×100mリレー(41秒71)との2冠を飾っている。
女子では100mと200mで工藤玲七(盛岡三3)が2冠を達成。100mを12秒26(-1.0)、200mは25秒57(+2.4)をマークし、東北大会に向けて弾みをつけた。
両リレーでは盛岡四が躍動。4×100mは48秒18、4×400mでは4分02秒21でともに制している。北田明莉(盛岡誠桜2)が走幅跳(5m20/+1.0)と七種競技(4064点)で2冠を達成。1500mでは1年生の菊池恵愛(花巻東)が4分35秒15で優勝した。
学校対抗では、男子総合はフィールドを中心に得点を重ねた盛岡市立が119点で優勝。女子総合はトラックで117点を稼いだ花巻東が、118点で制している。
東北大会は6月13日から4日間、新青森県総合運動公園陸上競技場(カクヒログループアスレチックスタジアム)で行われる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.18
編集部コラム「濃い2ヵ月間」
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.13
-
2025.10.13
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.19
U16男子100mは“引退レース”オコンクオ・イケム・ジェフが圧勝! 日本一の称号を手にサッカーの道へ/U18・16大会
◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)2日目 U18・U16大会の2日目が行われ、U16男子100mはオコンクオ・イケム・ジェフ(あわせJRC・中3沖縄)が10秒 […]
2025.10.18
編集部コラム「濃い2ヵ月間」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンドリレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、ど […]
2025.10.18
サニブラウンがトークイベントで来場! 未来の日本代表「楽しむことを忘れずに」とメッセージ/U18・U16大会
◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場) 10月18日、三重県伊勢市で開催中のU18・U16大会の会場に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ […]
2025.10.18
髙城昊紀が110mHを大会新V!来季に向けて「ケガしないように冬季練習をしていきたい」/U18・16大会
◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)2日目 U18・U16大会の2日目が行われ、U20規格で実施されたU18男子110mハードルは髙城昊紀(宮崎西高2宮崎)が1 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望