◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)3日目
2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、女子10000mでは矢田みくに(エディオン)が31分12秒21で銅メダルを獲得した。優勝はD.ジェプケメイ(カザフスタン)で30分48秒44、廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が30分56秒32で銀メダルを手にしている。
「とにかくメダルを取りたいと思って走りました」。矢田はそう言って、笑顔で汗をぬぐった。
5000m過ぎまで進みながら、激しい雷雨の影響で中断に。午前10時15分からの再スタートに「(時間が)早いなと思って。同部屋の廣中さんと『寝られないね』と話していました」と振り返りつつ、「良い刺激になりました」とモチベーションをしっかりと保ち、再びスタートラインに立った。
前日を再現するかのうように、スタート直後から廣中が引っ張り、序盤から先頭集団は5人に。そこからジェプケメイとV.ジェプチュンバ(バーレーン)が抜け出し、廣中、中国選手との3位争いとなる。
廣中がそこから抜け出し、矢田は中国選手を引っ張りながら粘りの走り。ペースを落としたジェプチュンバを6000m過ぎにかわして3位に浮上すると、矢田は「ラストスパートが弱いのは理解しているので、逃げようと思った」と中国選手を引き離す。そのままメダルラインをキープして自己新でフィニッシュ。「大きな試合で記録を残せたので、次につながります」と胸を張った。
熊本・ルーテル学院高2年時にU20世界選手権5000mに出場するなど注目を集めた25歳。シニアになってからは結果を残せない時期もあったが、今季は4月の日本選手権10000mで31分20秒09の当時自己ベストをマークして2位を占め、シニア初の国際大会に挑んだ。それでも、「世界陸上を狙うための試合だったので緊張感もありましたが、ワクワクしていました」と矢田。堂々たるレースを見せ、世界の舞台へ大きなステップを踏んだ。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.02
東京世界陸上 日本代表一覧
2025.09.02
「思い切った走りを」 トヨタ自動車・鈴木芽吹が東京世界陸上1万m出場を前に意気込み
-
2025.09.02
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.31
-
2025.09.02
-
2025.08.31
-
2025.08.27
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.02
東京世界陸上 日本代表一覧
【男子】 ・100m 桐生祥秀(日本生命) 4回目 守祐陽(大東大) 初出場 サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)6回目 ・200m 鵜澤飛羽(JAL) 2回目 飯塚翔太(ミズノ) 6回目 […]
2025.09.02
関東大学女子駅伝エントリー発表! 3連覇狙う大東大は野田、ワンジルら登録 順大・田島、立教大・小川らも
9月2日、関東学連は第31回関東大学女子駅伝(10月4日/千葉県印西市)のエントリーを発表した。出場は前回より1校少ない22校と、オープン参加の東農大Bを含む計23チーム。 大会2連覇中の大東大は、エースの野田真理耶(3 […]
2025.09.02
全日本実業団選手権のエントリー発表! 小池祐貴、山縣亮太、豊田兼、﨑山雄太、中島ひとみらが登録 26日から山口で開催
9月1日、日本実業団陸上競技連合は、9月26日から28日にかけて山口・維新みらいふスタジアムで開催される第73回全日本実業団対抗選手権のエントリーリストおよび競技日程を発表した。 男子100mには、2日に東京世界選手権の […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99