HOME 特集

2025.02.07

2025年シーズンを占う一戦!全日本実業団ハーフに伊藤達彦ら出場 2週連続で男子1時間切りなるか
2025年シーズンを占う一戦!全日本実業団ハーフに伊藤達彦ら出場 2週連続で男子1時間切りなるか

25年全日本実業団ハーフに出場予定の今江、伊藤、川村

第53回全日本実業団ハーフマラソンが2月9日、山口市の維新百年記念公園陸上競技場を発着点とする21.0975kmのコースで行われる。

1週間前の丸亀ハーフで太田智樹(トヨタ自動車)と篠原倖太朗(駒大)が、日本男子初の1時間切りを達成。ハーフへの注目度が増している。

男子の招待選手は前回3、7、10位に入った鈴木創士(安川電機)、西澤侑真(トヨタ紡織)、福谷颯太(黒崎播磨)の3人。鈴木は大阪ハーフを1時間4分59秒で走っているが、連戦なるか。全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)では7区区間12位ながら区間新の力走だった。

注目は21年東京五輪10000m代表の伊藤達彦(Honda)。ハーフは東京国際大4年以来のレースだが、ニューイヤー駅伝では20km以上も走っている。近い将来、マラソン挑戦の布石となるだろうが、10000mや5000mで東京世界選手権を狙うためにも大事なレースになる。

ニューイヤー駅伝は2区で力走した今江勇人(GMOインターネットグループ)、同6区区間賞の嶋津雄大(同)らがエントリーしてい。1時間0分49秒の古賀淳紫(安川電機)、ニューイヤー駅伝で7区区間2位だった中山顕(Honda)あたりも上位候補に挙がる。

今年のトラックはもちろん、来季の駅伝挑戦に向けての第一歩にもなるだろう。

広告の下にコンテンツが続きます

女子の招待選手は前回2位の吉薗栞(天満屋)、同5位の光恒悠里(十八親和銀行)。都道府県対抗女子駅伝9区区間賞と好調の川村楓(岩谷産業)、学生時代にワールドユニバーシティゲームズ代表になっている北川星瑠(ユニバーサル)らが上位候補か。川村は1週間前の丸亀ハーフで1時間8分58秒の自己新で走った。

10kmの部には、パリ五輪5000m代表の山本有真(積水化学)、安定感のある田浦英理歌(同)あたりも上位候補。昨年の全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)で力走している高卒ルーキーの石川桜子(パナソニック)もどんな走りを見せるか。

レースは、ハーフマラソンは男子午前10時、女子午前10時05分、10kmは男子9時55分、女子10時10分にスタート予定。TBS系列で9日14時から録画にて放送される予定だ。

第53回全日本実業団ハーフマラソンが2月9日、山口市の維新百年記念公園陸上競技場を発着点とする21.0975kmのコースで行われる。 1週間前の丸亀ハーフで太田智樹(トヨタ自動車)と篠原倖太朗(駒大)が、日本男子初の1時間切りを達成。ハーフへの注目度が増している。 男子の招待選手は前回3、7、10位に入った鈴木創士(安川電機)、西澤侑真(トヨタ紡織)、福谷颯太(黒崎播磨)の3人。鈴木は大阪ハーフを1時間4分59秒で走っているが、連戦なるか。全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)では7区区間12位ながら区間新の力走だった。 注目は21年東京五輪10000m代表の伊藤達彦(Honda)。ハーフは東京国際大4年以来のレースだが、ニューイヤー駅伝では20km以上も走っている。近い将来、マラソン挑戦の布石となるだろうが、10000mや5000mで東京世界選手権を狙うためにも大事なレースになる。 ニューイヤー駅伝は2区で力走した今江勇人(GMOインターネットグループ)、同6区区間賞の嶋津雄大(同)らがエントリーしてい。1時間0分49秒の古賀淳紫(安川電機)、ニューイヤー駅伝で7区区間2位だった中山顕(Honda)あたりも上位候補に挙がる。 今年のトラックはもちろん、来季の駅伝挑戦に向けての第一歩にもなるだろう。 女子の招待選手は前回2位の吉薗栞(天満屋)、同5位の光恒悠里(十八親和銀行)。都道府県対抗女子駅伝9区区間賞と好調の川村楓(岩谷産業)、学生時代にワールドユニバーシティゲームズ代表になっている北川星瑠(ユニバーサル)らが上位候補か。川村は1週間前の丸亀ハーフで1時間8分58秒の自己新で走った。 10kmの部には、パリ五輪5000m代表の山本有真(積水化学)、安定感のある田浦英理歌(同)あたりも上位候補。昨年の全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)で力走している高卒ルーキーの石川桜子(パナソニック)もどんな走りを見せるか。 レースは、ハーフマラソンは男子午前10時、女子午前10時05分、10kmは男子9時55分、女子10時10分にスタート予定。TBS系列で9日14時から録画にて放送される予定だ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.19

「今年の優勝の方がうれしい」 プレッシャーに打ち勝った北村環奈が女子200mで連覇 予選で24秒28の中学歴代3位/沖縄全中

◇沖縄全中(8月17日~20日/沖縄・沖縄県総合運動公園陸上競技場)2日目 第52回全日本中学校選手権(全中)の女子200mでは北村環奈(桔梗が丘3・三重)が24秒81(-1.4)で優勝。前回大会に続くVで、この種目では […]

NEWS 3日目の競技を大幅変更 男子400m、四種競技、女子走幅跳は18時競技開始予定 100m、ハードル、1500m予選は最終日に順延/沖縄全中

2025.08.19

3日目の競技を大幅変更 男子400m、四種競技、女子走幅跳は18時競技開始予定 100m、ハードル、1500m予選は最終日に順延/沖縄全中

◇沖縄全中(8月17日~20日/沖縄・沖縄県総合運動公園陸上競技場)3日目 沖縄全中実行委員会は8月19日、開催中の第52回全日本中学校選手権(全中)の3日目の競技時間について、大幅に変更することを発表した。 気象庁によ […]

NEWS 走幅跳・秦澄美鈴は6m38で2位 200m井戸アビゲイル風果が好走、七種・大玉がV/WAコンチネンタルツアー

2025.08.18

走幅跳・秦澄美鈴は6m38で2位 200m井戸アビゲイル風果が好走、七種・大玉がV/WAコンチネンタルツアー

8月17日に行われた世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのゴールデンサンド(ポーランド)の女子走幅跳に秦澄美鈴(住友電工)が出場し、6m38(+2.0)で2位に入った。秦は1回目に6m34(+1.7)を跳ぶと、 […]

NEWS 沖縄で開催中の全中 熱帯低気圧発達の影響で明日8/19の競技について明日早朝に発表へ

2025.08.18

沖縄で開催中の全中 熱帯低気圧発達の影響で明日8/19の競技について明日早朝に発表へ

沖縄全中実行委員会は8月18日、沖縄県総合運動公園陸上競技場(沖縄市)で開かれている第52回全日本中学校陸上競技選手権において、「熱帯低気圧発生」により、翌日(19日)の競技日程について、19日早朝5時に大会ホームページ […]

NEWS 走高跳・平松祐司が今季限りで現役引退 18歳で15年北京世界陸上代表、DAにも選出

2025.08.18

走高跳・平松祐司が今季限りで現役引退 18歳で15年北京世界陸上代表、DAにも選出

男子走高跳の平松祐司(TATSUNO)が自身のSNSを更新し、今シーズン限りでの現役引退を発表した。 平松は京都出身の28歳。男山東中(京都)ではサッカー部だったが、「足を速くしたい」と陸上部で練習し、跳躍力を買われて走 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top