HOME 国内、高校、中学

2024.10.15

全中V経験者対決の少年B3000mは吉田星が制す 2位・稲垣翔馴は8分07秒29の中学新!!/佐賀国スポ
全中V経験者対決の少年B3000mは吉田星が制す 2位・稲垣翔馴は8分07秒29の中学新!!/佐賀国スポ

24年佐賀国スポ少年男子B3000mを制した吉田星(北海道・東海大札幌高)と中学新をマークした稲垣翔馴(神奈川・KERT)

◇佐賀国民スポーツ大会(10月11~15日/佐賀・SAGAサンライズパーク/SAGAスタジアム)5日目

佐賀国民スポーツ大会の5日目が行われ、少年男子B3000mは吉田星(北海道・東海大札幌高1)が高1歴代4位となる8分07秒12で優勝した。2位の稲垣翔馴(神奈川・KERT3)は8分07秒29の中学新記録だった。  

序盤から昨年の全中覇者の吉田が集団を牽引し、今年の全中V・稲垣がピタリと背後につけてレースが進んだ。

広告の下にコンテンツが続きます

「自分でペースを作って出ると、絶対誰かが出てくると思っていました。その選手に競り勝ちたかった」と吉田。1000mを2分45秒、2000mを5分32秒で通過すると、集団は4人に絞られた。残り2周からさらにペースを上げると、稲垣とのマッチアップに。
 
「(稲垣)翔馴は本当に強い。何回もモニターで確認しましたが、ラストは絶対に勝てる自信がありました」。残り200mでギアを上げ、粘る稲垣をわずかに振り切った。

一方の稲垣は「ラストで追いつこうとしたらもう一度上げられてしまいました。カーブで抜こうとして、外側で体力を使ってしまいました」と悔しげ。目標としてきた増子陽太(鏡石・福島/現・学法石川高)の8分11秒12を大幅に塗り替え、「本当に良かったです」とフィニッシュでは大きくガッツポーズを繰り出した。

親の仕事の関係で、今年の4月に兵庫から神奈川へと移った稲垣。兵庫では東農大・前田和摩と家が近く、「良くしてもらいました。選手にはあまりあこがれないようにしていますが、目標にしています」と話す。

広告の下にコンテンツが続きます

ともにこれから駅伝シーズンへと突入する。「チームに貢献できるようにがんばりたいです」と吉田。稲垣は「日本記録保持者として、アンカーとかで勝負できるように頑張りたいです」と活躍を誓っていた。

◇佐賀国民スポーツ大会(10月11~15日/佐賀・SAGAサンライズパーク/SAGAスタジアム)5日目 佐賀国民スポーツ大会の5日目が行われ、少年男子B3000mは吉田星(北海道・東海大札幌高1)が高1歴代4位となる8分07秒12で優勝した。2位の稲垣翔馴(神奈川・KERT3)は8分07秒29の中学新記録だった。   序盤から昨年の全中覇者の吉田が集団を牽引し、今年の全中V・稲垣がピタリと背後につけてレースが進んだ。 「自分でペースを作って出ると、絶対誰かが出てくると思っていました。その選手に競り勝ちたかった」と吉田。1000mを2分45秒、2000mを5分32秒で通過すると、集団は4人に絞られた。残り2周からさらにペースを上げると、稲垣とのマッチアップに。   「(稲垣)翔馴は本当に強い。何回もモニターで確認しましたが、ラストは絶対に勝てる自信がありました」。残り200mでギアを上げ、粘る稲垣をわずかに振り切った。 一方の稲垣は「ラストで追いつこうとしたらもう一度上げられてしまいました。カーブで抜こうとして、外側で体力を使ってしまいました」と悔しげ。目標としてきた増子陽太(鏡石・福島/現・学法石川高)の8分11秒12を大幅に塗り替え、「本当に良かったです」とフィニッシュでは大きくガッツポーズを繰り出した。 親の仕事の関係で、今年の4月に兵庫から神奈川へと移った稲垣。兵庫では東農大・前田和摩と家が近く、「良くしてもらいました。選手にはあまりあこがれないようにしていますが、目標にしています」と話す。 ともにこれから駅伝シーズンへと突入する。「チームに貢献できるようにがんばりたいです」と吉田。稲垣は「日本記録保持者として、アンカーとかで勝負できるように頑張りたいです」と活躍を誓っていた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.27

城西大が大逆転V!大東大2位、名城大3位、地元・東北福祉大4位、立命大は連覇ならず/全日本大学女子駅伝

◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒ので25年ぶり3度目の優勝を飾った。 城西大は1区・本間 […]

NEWS 城西大が四半世紀ぶりV!「今年のチームは全員が主役」重い“日本一”の扉こじ開ける/全日本大学女子駅伝

2025.10.27

城西大が四半世紀ぶりV!「今年のチームは全員が主役」重い“日本一”の扉こじ開ける/全日本大学女子駅伝

◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着・6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、冷雨のレースは最終盤に劇的なドラマが待っていた。 城西大の主将・金子陽向(4年 […]

NEWS 城西大3度Vすべて知る赤羽有紀子コーチ「うれしいでは収まらない」世界5位の経験伝える/全日本大学女子駅伝

2025.10.27

城西大3度Vすべて知る赤羽有紀子コーチ「うれしいでは収まらない」世界5位の経験伝える/全日本大学女子駅伝

◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒ので25年ぶり3度目の優勝を飾った。 その25年前の20 […]

NEWS 高岡向陵2連覇 オール区間賞で2時間8分59秒 女子は富山商が独走で3年ぶりの都大路へ/富山県高校駅伝

2025.10.27

高岡向陵2連覇 オール区間賞で2時間8分59秒 女子は富山商が独走で3年ぶりの都大路へ/富山県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた富山県高校駅伝が10月26日、富山市の県総合運動公園陸上競技場発着駅伝コースで行われ、男子(7区間42.195km)は高岡向陵が2時間8分59秒で2年連続24回目の制覇。女子(5区間21.09 […]

NEWS 女子100mHで加藤青葉(成岩SC/中1)が13秒97!中学1年生初の13秒台

2025.10.27

女子100mHで加藤青葉(成岩SC/中1)が13秒97!中学1年生初の13秒台

10月25日の愛知県中学生新人大会(美浜町運動公園陸上競技場)女子100mハードル決勝で、加藤青葉(成岩SC/1年)が中1最高の13秒97(+0.9)で優勝した。 これまでの中1最高は2021年に香取菜摘(三和・茨城/現 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top